タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

GRDMに関するkitoneのブックマーク (6)

  • GakuNin RDMデモ:オシロロジーにおける領域間研究の発展とデータ共有基盤構築/京都大学・松橋眞生、北海道大学・行木孝夫

    脳神経の医学者と理論数学者。今までは、異分野の研究者が効率的に共同研究を進めることは、研究ツールや用語の用法の違いなどもあり困難であった。動画では、平成27-31年度の文部科学省新学術領域研究「非線形発振現象を基盤としたヒューマンネイチャーの理解」(オシロロジー)のプロジェクトにおいて、国立情報学研究所(NII)の研究データ管理基盤GakuNin RDMを用いて、効率的かつ安全に研究データの管理・共有と来歴管理を実施したか説明する。 【関連動画】 サービス概要:https://youtu.be/KMoO5jcKUmA 利用事例2(経営統合):https://www.youtube.com/watch?v=3I6KXI83b-o 利用事例3(研究公正):https://youtu.be/10wsW5qMW2A 【関連リンク】 研究データ管理基盤GakuNin RDM https://r

    GakuNin RDMデモ:オシロロジーにおける領域間研究の発展とデータ共有基盤構築/京都大学・松橋眞生、北海道大学・行木孝夫
    kitone
    kitone 2020/06/04
  • GakuNin RDMデモ:GakuNin RDMを軸としたオープンイノベーション/北見工業大学・升井洋志、小樽商科大学・三浦克宜

    北海道では3つの国立大学(北見工業大学、小樽商科大学、帯広畜産大学)が経営統合され、2022年(令和4年)4月から北海道国立大学機構が設置される。専門分野が異なる大学が一つになることで、研究開発や教育面でのオープンイノベーションを図り、同時にITシステムなどの共通化など研究・教育DXも計画されている。研究データマネージメントの中核に国立情報学研究所(NII)の研究データ管理基盤GakuNin RDMを据え置くことで、学内外との共同研究や産業応用などを促進していく。 【関連動画】 サービス概要:https://youtu.be/KMoO5jcKUmA 利用事例1(研究推進):https://www.youtube.com/watch?v=SzS8-o5B3vw 利用事例3(研究公正):https://youtu.be/10wsW5qMW2A 【関連リンク】 研究データ管理基盤GakuNi

    GakuNin RDMデモ:GakuNin RDMを軸としたオープンイノベーション/北見工業大学・升井洋志、小樽商科大学・三浦克宜
    kitone
    kitone 2020/06/04
  • 研究データ管理基盤 (GakuNin RDM) | 名古屋大学 情報連携推進本部

    研究データ管理基盤 (GakuNin RDM) 研究データ管理基盤は,名古屋大学に所属する構成員の方々の研究データの保管・管理および円滑なデータ共有を目的として,情報連携推進部が提供するサービスです. WEBブラウザからサービスを利用することができ,学外からもサービスを利用して研究データの管理が可能です. 研究データの保管場所は国立大学法人東海国立大学機構のMicrosoft 365のOneDriveを利用します. サービスは名古屋大学の構成員が利用することができます. 手引き(環境準備) / Manual (Setup) GakuNin RDM マニュアル(外部サイト) / GakuNin RDM English Manual (External Page) 利用方法 GakuNin RDMのホームページ にアクセスすると,ログイン画面が表示されます. 所属している期間を選択し,

  • https://www.nii.ac.jp/openforum/upload/a1_setsumeikai2019_os_20191213.pdf

    kitone
    kitone 2019/12/23
    NIIサービス説明・相談会2019「GakuNin RDMのサービス概要とユースケースの紹介」
  • 「研究不正の反省から 独自の対策システムを開発」第85号 - NII Today / 国立情報学研究所

    Article 研究不正の反省から 独自の対策システムを開発 論文に関わる全ての研究データをアップロードして保管 17の研究室、約200人の教員・学生からなる基礎生物学の研究拠点である東京大学定量生命科学研究所。設立のきっかけは、その前身の研究所で発生した2件の研究不正だった。不正対策の取り組みについて、同研究所の泊 幸秀教授と須谷尚史講師、国立情報学研究所の込山悠介助教に話を聞いた。 泊 幸秀Yukihide Tomari 2003年東京大学大学院工学系研究科化学生命工学専攻博士課程を修了。博士(工学)。米国マサチューセッツ州立大学博士研究員を経て、2006年、東京大学分子細胞生物学研究所 講師。 2009年同准教授、2013年同教授。また2017年より同副所長を務める。改組に伴い、2018年より東京大学定量生命科学研究所副所長・教授。小分子RNAの分子メカニズムについて研究を行う。 須

    「研究不正の反省から 独自の対策システムを開発」第85号 - NII Today / 国立情報学研究所
  • GakuNin RDMユーザー専用サイト - gakuninrdm_users - meatwiki

    English※2022/7/5付でサイトの更新は停止しました。 ※以降は新サイトをご覧ください。サイトは今後閉鎖を予定しています。GakuNin RDMは国立情報学研究所が提供している 研究データ基盤 NII Research Data Cloud (NII RDC) の 3つの基盤(検索・公開・管理)のうち研究データ管理を担うWebサービスです。GakuNin RDM にログインする https://rdm.nii.ac.jp/資料: 研究データ基盤 NII Research Data Cloud (NII RDC) ----------------------------------------------------------------------------- GakuNin RDMのサービスご利用の案内国⽴情報学研究所が研究開発、運営しております 研究データ管理サービス

    kitone
    kitone 2019/05/17
  • 1