タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

fashionと着物に関するkitoneのブックマーク (4)

  • これはステキな試み!谷崎潤一郎文学の作中の着物を再現「谷崎潤一郎文学の着物を見る」開催 : Japaaan

    文学ファン、着物ファンにはたまらない展覧会が開催されますよ! 今回紹介する展覧会は、現在クラウドファンディングで支援プロジェクトが進行中の、弥生美術館で開催される「谷崎潤一郎文学の着物を見る」。 この展覧会は日を代表する文学者 谷崎潤一郎が作品の中で描いた登場人物のモデルになった女性たちの着物スタイルを、忠実に再現して展示するというもの。 これは面白い趣向の展覧会ですよね。谷崎潤一郎の作品の中の世界が着物スタイリングを通して目の前によみがえるわけです。いったいどんな形で再現されるのか気になりますが、いくつか例が挙げられています。たとえば、、、 谷崎潤一郎の中編小説「春琴抄」にてインスピレーションをもたらしたと言われる・松子の着物姿を再現。 「友田と松永の話」で田中比左良が描いた挿絵をもとに、銘仙に白いエプロンをかけた女給さんの姿を再現。 展覧会での出品数は着物約30点、挿絵約100点と

    これはステキな試み!谷崎潤一郎文学の作中の着物を再現「谷崎潤一郎文学の着物を見る」開催 : Japaaan
  • ICHIROYAのブログ

    H.O.O.Tライブチラシ 昨年の11月、男性のアカペラがどうしてもやりたくて、始めたH.O.O.T. 最初は、北野淳先生とたった二人の出発でした。今年の12月に、メンバー10人、10曲でライブをすると目標を立てたものの、当初はほとんど現実味がありませんでした。 途中、コロナで練習ができなかったり、メンバーの入院が相次いだりしましたが、徐々にメンバーが増え、レパートリーも増え、当初の目標に近いライブができるようになりました。 当に、夢みたいです! ほとんどがコーラス経験はなく、楽譜も読めないおっちゃん達ですが、声を合わせてハーモニーを奏でる楽しさに、全員、魅了されています。 ライブが決まると、皆の熱意も急上昇。来てくださる方に楽しんでいただこうと、さらに熱を入れて練習しています。 ライブはH.O.O.T以外に、淳先生やゲスト・シンガーのオールディーズの演奏もあり、きっと楽しんでいただける

    ICHIROYAのブログ
  • 京都の染色専門美術館で「サイエンスorアート」展-CG着物など展示

    染色を専門に扱う美術館「染・清流館」で3月1日、「河口洋一郎の世界 サイエンスorアート」が始まった。 展示作品「Tubular Bucco-宙蝶-」 世界的に活躍するCGアーティストで東京大学大学院情報学環教授の河口洋一郎さんの作品を集めた同展。河口さんの作品は、「グロース・モデル」という自然界の原理に基づいた数理アルゴリズムを取り入れている。 会場では、河口さんのCG作品を、着物、びょうぶや扇子などの伝統的な造形に落とし込んだ作品や、映像など全32点を展示する。脈動する突起に触れそうな「海底細胞都市」や、「ゆらぎの海中祭」「超絶的な海中祭」など動きに合わせて変化するびょうぶも。 種子島出身の河口さん。発射されるロケットを見て子どものころから宇宙へ思いをはせていたという。CG着物は昨年、宇宙飛行士の古川聡さんが着用して宇宙空間で抹茶をたてる実験を行っている。 3日には河口さん、同館館長の

    京都の染色専門美術館で「サイエンスorアート」展-CG着物など展示
  • お知らせ : 京都新聞

    kitone
    kitone 2009/03/17
    「着物で仕事なんてほかになかった。やりがいも持てる」 どんな格好で仕事をするかは実に大事
  • 1