タグ

公立学校に関するlololoのブックマーク (2)

  • 財務省 公立小中学校の教職員 4万9000人削減案 | NHKニュース

    来年度予算案の編成に向けて、財務省は公立の小中学校の教職員の定員について子どもの数が減るのに伴い、今後10年間でおよそ4万9000人を削減する案をまとめ文部科学省に求める方針を固めました。一方で、文部科学省は定員の充実を求めていて、来年度予算案の編成の焦点になりそうです。 財務省は、障害のある子どもやいじめなどへの対応のために、現在の教育環境を維持しても公立学校の小中学校では教職員をおよそ4万9000人削減できるとした提言をまとめました。また、教職員を増やす前に、まずはスクールカウンセラーなど外部の人材を活用してその効果を確かめるべきだと主張しています。 財務省は、こうした案を国の財政問題について話し合う財政制度等審議会で示したうえで、文部科学省に検討を求める方針です。 ただ、文部科学省はさらなる教職員の定員の充実を求めていて、来年度予算案の編成の焦点になりそうです。

    財務省 公立小中学校の教職員 4万9000人削減案 | NHKニュース
    lololo
    lololo 2016/11/02
    世間で言う「名門校」出身で、一般の公立学校の教育現場を知らない、理解しようとしない官僚の本音がダダ漏れ。ただでさえ教育現場は疲弊しているのに、これ以上教師のストレスを増やしてどうするの?
  • 2016年8月に「無料の小学校」を開校!ザッカーバーグが教育に本気すぎる・・・

    2015年12月、マーク・ザッカーバーグの第一子誕生に合わせて発表された、450億ドル(約5兆5,000億円)の慈善事業団体への寄付。ケタ違いの金額ばかりに、つい目が行きがちですが、彼の“Big Gift”は、学校教育の現場を変えようとしています。 教育現場のネット環境改善 ザッカーバーグ24億円を寄付! Today Priscilla and I are giving $20 million to continue our support of Education Super Highway to help them connect all... Posted by Mark Zuckerberg on 2015年11月19日 まずは、2015年11月のFacebookコメントに遡って、父となったザッカーバーグがいま目指そうとしているプロジェクトに注目していきましょう。 「私とプリシラ

    2016年8月に「無料の小学校」を開校!ザッカーバーグが教育に本気すぎる・・・
    lololo
    lololo 2016/01/05
    「カネはいらない、人々がつながるシステムだけがあればいい」と言い切るザッカーバーグ△!といいたいところだが、インターネットにアクセスできない国とその子どもたちには、何のメリットがないんだよな。
  • 1