タグ

自然災害に関するlololoのブックマーク (2)

  • 安倍官邸が最初の地震の後、熊本県の支援要請を拒否! 菅官房長官は震災を「改憲」に政治利用する発言 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    「事は一刻を争う」「被災者救助、支援に万全を期す」 安倍首相は今日4月16日、昼前に開いた非常災害対策部会議で関係各省を前にこう宣言。菅義偉官房長官も会見で、自衛隊を現在の2千人から2万人に増やすことを決定したと胸を張った。 これを受けて、ネットではいつものごとく、ネトサポ、ネトウヨによる「さすが安倍首相の対応は迅速」「菅直人首相や民主党政権とは全く違う」などと、称賛の“やらせ”書き込みが拡散している。 まったく、冗談も休み休み言ってほしい。今回の熊大地震に対する安倍政権の対応はとてもじゃないが「迅速」と呼べるようなシロモノではない。首相は今頃になって「事は一刻を争う」などと偉そうに言っているが、当初は地元の要請をはねつけ、その結果、被害をさらに拡大させた形跡があるのだ。 そもそも、14日、1回目の地震が起きた時点で、熊県では行政機能がマヒしている地域がいくつも出てきており、同県の蒲

    安倍官邸が最初の地震の後、熊本県の支援要請を拒否! 菅官房長官は震災を「改憲」に政治利用する発言 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    lololo
    lololo 2016/04/17
    これだけの大規模震災だから、誰が総理をやっても結果は同じだろう。だが今も激甚災害指定をしていないこと、担当大臣を現地に派遣しなかったのは大きなマイナスだといわざるを得ない。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    “国内唯一”の「6050型」観光列車に 野岩鉄道、クラファン2千万超調達 「未知の事業」で起爆剤に 改修車両お披露目会

    47NEWS(よんななニュース)
    lololo
    lololo 2014/08/20
    ここに限らず四国・北部九州・京都北部では大雨の被害が甚大だというのに、この国の最高権力者は現場に赴こうともせず、別荘にこもってゴルフ三昧。一般庶民の暮らし向きに関心がないと言うことはよくわかった。
  • 1