タグ

大学生に関するlololoのブックマーク (2)

  • 大学生が読んだらよいと思う本ー6ジャンル×3冊を易しい順で

    Author:くるぶし(読書猿) twitter:@kurubushi_rm カテゴリ別記事一覧 新しいが出ました。 読書猿『独学大全』ダイヤモンド社 2020/9/29書籍版刊行、電子書籍10/21配信。 ISBN-13 : 978-4478108536 2021/06/02 11刷決定 累計200,000部(紙+電子) 2022/10/26 14刷決定 累計260,000部(紙+電子) 紀伊國屋じんぶん大賞2021 第3位 アンダー29.5人文書大賞2021 新刊部門 第1位 第2の著作です。 2017/11/20刊行、4刷まで来ました。 読書猿 (著) 『問題解決大全』 ISBN:978-4894517806 2017/12/18 電書出ました。 Kindle版・楽天Kobo版・iBooks版 韓国語版 『문제해결 대전』、繁体字版『線性VS環狀思考』も出ています。 こちらは10刷

    大学生が読んだらよいと思う本ー6ジャンル×3冊を易しい順で
    lololo
    lololo 2016/08/09
    「大学生なら、最低限このくらいのレベルの知識は身につけて置いてくれよ」という本を紹介してくれるのはありがたい。問題は、この程度の「知識」すら身についていない政治家が、政権で跋扈していることである。
  • 大学生、奨学金よりバイト頼み 「卒業後の返済大変」:朝日新聞デジタル

    アルバイトで生活費を工面し、奨学金はやや敬遠――。全国大学生活協同組合連合会などの調査から、今どきの大学生の懐事情が見えてきた。 同連合会が昨秋に調査し、30大学9741人の回答を分析した。 下宿生の1カ月の生活費を見ると、平均収入は12万2580円。内訳は、仕送り7万1440円、アルバイト2万5320円、奨学金2万3270円などだった。 2010年に比べると、収入総額はほぼ同じだったが、アルバイト収入は3420円増加。アルバイトをしている学生は7割に上り、調査を始めた08年以降で最も高い割合となった。一方で、奨学金は3470円減った。受給率は緩やかに減少傾向が続いている。 平均支出は11万8200円。… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になる

    大学生、奨学金よりバイト頼み 「卒業後の返済大変」:朝日新聞デジタル
    lololo
    lololo 2016/05/08
    「アルバイトをする余裕がないから奨学金を借りる」のに、実際は「返済がしんどいから利用しない」という本末転倒の結果。全ての奨学金を受給型にするか、奨学金の取り立てを緩めない限り問題は解決しない
  • 1