タグ

書籍に関するlololoのブックマーク (9)

  • 穴水町立図書館が寄贈図書廃棄 - NHK石川県のニュース

    未登録の場合は「登録」ボタンをクリックします。 登録したい都道府県を地図から選択します。 確認ボタンをクリックすると登録が完了します。 ※登録した都道府県を変更するには「変更」ボタンをクリックします。 穴水町の町立図書館が、地元の研究者から寄贈された歴史や民俗学などに関する1800冊あまりの図書を、価値をよく理解しないまま誤って廃棄していたことが分かり、町はの寄贈者に謝罪しました。 穴水町立図書館では、11年前の平成17年に、漆器や民俗学の研究者で県輪島漆芸美術館の館長・四柳嘉章さんから2179冊の図書を寄贈されました。 しかし、9年前の能登半島地震で図書館の建物が大きな被害を受けたため、町は、すべての図書を役場の倉庫などにいったん移しました。 穴水町によりますとその後、新しく建てられた今の図書館に移設するまでに、当時の職員が寄贈された図書のうち1878冊を、利用頻度が低いなどとい

    穴水町立図書館が寄贈図書廃棄 - NHK石川県のニュース
    lololo
    lololo 2016/09/06
    町当局は寄贈者に精神的苦痛を与えたのみならず、地域にある「文化資本」の価値を、全く理解していないことが明らかになった。こういう連中が「美しい国」を唱導しているのかと思うとゾッとする。
  • 「紀伊國屋じんぶん大賞2016 読者と選ぶ人文書ベスト30」発表

    株式会社 紀伊國屋書店(代表取締役会長兼社長 高井 昌史)は、2016年2月6日(土)より全国の主要店舗にて、「紀伊國屋じんぶん大賞2016 読者と選ぶ人文書ベスト30」フェアを開催いたします。 株式会社 紀伊國屋書店(代表取締役会長兼社長 高井 昌史)は、2016年2月6日(土)より全国の主要店舗にて、「紀伊國屋じんぶん大賞2016 読者と選ぶ人文書ベスト30」フェアを開催いたします。 「読者の皆さまと共に優れた人文書を紹介し、魅力ある『書店空間』を作っていきたい」――との思いから立ち上げた「紀伊國屋じんぶん大賞2016」は、今年で第6回目を迎えました。 おかげさまで、年もたくさんのご応募と推薦コメントをお寄せいただきました。一般読者の方々からいただいたアンケートを元に、出版社、紀伊國屋書店社員による推薦を加味して事務局にて集計し、ベスト30を選定いたしました。 ※2014年12月~2

    「紀伊國屋じんぶん大賞2016 読者と選ぶ人文書ベスト30」発表
    lololo
    lololo 2016/01/19
    興味深い本が並んでいるなあ。今の最高検両者が、絶対に読まないような本ばかりだ。でも高そうな本ばかり並んでいるなあ。「本が売れない」のは、値段設定にも問題があると思う。
  • 鉄道古書の聖地、終着駅 90歳店主、後継ぎなく閉店決意 東京・神田:朝日新聞デジタル

    「鉄道古書の聖地」の一つとしてファンに愛された東京・神田神保町の篠村書店が今月、店を閉じる。すでに仕入れを止め、書架には空きスペースが目立ち始めた。夫、息子、養子と死別し、バブル期の地上げも乗り越えた店主の篠村嘉代子さん(90)は「最後までお客さんに喜んでもらいたい」と話す。 ■70年代の時刻… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。

    鉄道古書の聖地、終着駅 90歳店主、後継ぎなく閉店決意 東京・神田:朝日新聞デジタル
    lololo
    lololo 2016/01/13
    また一つ、世界最大の古書店街から名物書店が消えていく。跡継ぎ二人が亡くなったのは痛恨の極みだろう。どこか一つでもいいから、鉄道専門の古書店ができたらいいな、と鉄道ファンとして切に願う。
  • 西武池袋本店・リブロ跡に三省堂書店全館オープン 売り場15%を雑貨・カフェ空間に

    西武池袋店別館・書籍館に12月6日、「三省堂書店 池袋店」(豊島区南池袋1、TEL 03-6864-8900)がグランドオープンした。 アート・デザイン系の書籍コーナー「ARS LOCUS」 7月20日に閉店したリブロ跡地に同月29日に入居した同店。売り場スペースを、リブロの内装を活用する居抜きスペースと、改装を加えるスペースに分け、段階的なオープンを重ね今回グランドオープンした。 同店のコンセプトは「To the Higher Stage ~今より少し違う景色が見える書店~」。広さは約1000坪で、うち150坪は雑貨・カフェゾーンとなっている。 各フロアで、三省堂書店ののエキスパートが選んだジャンルにとらわれないおすすめ300~500冊を展開するコーナー「tanakanata(棚彼方)」を設置。コーナーのテーマは定期的に変更するという。 書籍館1階のカフェ「神保町いちのいちノおふ

    西武池袋本店・リブロ跡に三省堂書店全館オープン 売り場15%を雑貨・カフェ空間に
    lololo
    lololo 2015/12/23
    リブロよりもとんがった品揃えになっているなあ。池袋に行ったときに、ちょっといってみるか。おそらく店長も、リブロの精神を受け継ごうと思っているのだろうか。
  • ハーバード・ビジネス・レビュー読者が選ぶベスト経営書2015の結果発表 | ベスト経営書|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー

    さらに4位には、グレッグ・マキューン著『エッセンシャル思考』、5位はリード・ホフマン他著『ALLIANCE アライアンス』と、上位5冊がシリコンバレー系のが並びました。 1位の『HARD THINGS (ハード・シングス)』はシリコンバレー有数のベンチャーキャピタル、アンドリーセン・ホロウィッツの共同設立者であるベン・ホロウィッツ氏が、起業家として体験したあらゆる困難を記した自伝的教訓書。人が冒頭で述べていますが、世に数多ある経営書や自己啓発書に対する「これじゃない」感覚をぶつけた、パンチの効いた1冊です。ありとあらゆる種類の「苦難」に直面した時、何を考え、どう行動したかが赤裸々に語られており、実体験を通じて得られた教訓は、有無を言わせぬ説得力があります。 読者の感想にも「米国の最新ビジネス分野のダイナミズムが体感できる名著。著者のビジネスパーソンとしての多面性から生まれるビジネスの複

    ハーバード・ビジネス・レビュー読者が選ぶベスト経営書2015の結果発表 | ベスト経営書|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー
    lololo
    lololo 2015/12/07
    経営や組織論に興味を持つ人たちが、どんな本を読んでいるのかを知ることが出来る記事。先記分野での流行を見ることができて興味深い。
  • 書泉ブックマート閉店のお知らせ / ブックマート | 女子向け書店・本屋 各種イベント開催 - 書泉

    いつも書泉ブックマートをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。 勝手ながら諸般の事情により9月30日(水)を持ちましてブックマートを閉店させていただくこととなりました。お客様にはご迷惑をおかけいたしまして、当に申し訳ございません。 書泉グランデ(神保町)、書泉ブックタワー(秋葉原)は、これまで以上のフェアやイベントなどでお客様にお喜びいただける書店を目指して参ります。ブックマートでご好評いただきましたサイン販売などのフェアも引続き両店にて開催いたします。皆様のご来店を心よりお待ち申し上げます。 長い間ブックマートをご愛顧いただき、当にありがとうございました。心より御礼申し上げます。 株式会社 書泉

    lololo
    lololo 2015/09/02
    神保町における「オタク」「サブカル」の聖地であった同店も、売り上げ減という厳しい現実には勝てず残念。青春時代お世話になりました。機会があったらまた窺います。建物はいったいどうなってしまうのだろうか?
  • 時事ドットコム:お茶の水女子大の卒論で盗用=3分の2無断引用、出版も

    お茶の水女子大の卒論で盗用=3分の2無断引用、出版も お茶の水女子大は3日、2013年3月に文教育学部を卒業した学生1人の卒業論文で、内容の3分の2が盗用だったとして、指導教授を厳重注意処分にしたと発表した。論文は同月発行の書籍に掲載され、市販されているという。 【特集】パクリ?ンピック〜世にあふれる模倣風景〜 今年1月に書籍を読んだ人から指摘があり、大学が調査委員会を設置。論文は明治憲法の制定と信教の自由に関するテーマだが、文章の3分の2が4人の研究者の論文や著書と酷似しており、調査委は無断引用してつぎ合わせたと判断した。指導教授は盗用に気付かず、最高評価を与えていた。  この学生は大学側の事情聴取に応じておらず、規定がないため処分も行わないという。  高崎みどり副学長の話 研究倫理に反した遺憾な行為で、再発防止に全力で取り組む。(2015/06/03-18:43)2015/06/03

    時事ドットコム:お茶の水女子大の卒論で盗用=3分の2無断引用、出版も
    lololo
    lololo 2015/06/04
    今週発売の週刊誌で、この学生が「幸福の科学」教組の子どもだという指摘がなされていた。
  • 【既視感】ヒットさせたいならこのタイトルをつけなさい!ウンザリな本のタイトルTOP5

    以前、サイトでは男女500人に聞いてわかった「もういいよ!と思うビジネス書のタイトル」を紹介しました。 ■東大、マッキンゼー、9割…「もういいよ!」と思われてるのタイトルが既視感の嵐! Googleやアップル、マッキンゼーなど、ビジネスパーソンならば一度は興味を持つであろうこれらのワードですが、それらが乱立する状況に辟易している人が決して少なくないことが調査結果から明らかになりました。 前回調査ではビジネス書に頻出する単語に焦点を当てましたが、今回は書籍のタイトル全体がテーマです。ベストセラーを含め、書籍タイトルとして好んで使われる言い回しの中から、20〜60代男女500人に「もういいよ!」と思うものを選んでもらいました。 画像をもっと見る 【男女500人】「もういいよ!」と思うのタイトルTOP5 関連記事:東大、マッキンゼー、9割…「もういいよ!」と思われてるのタイトルが既視感の

    【既視感】ヒットさせたいならこのタイトルをつけなさい!ウンザリな本のタイトルTOP5
    lololo
    lololo 2015/03/21
    全くもってその通り。編集者がいかに手抜きをして沢山も受けたいかがよくわかる。
  • 朝日新聞デジタル:出版流通、再編幕開け アマゾンの脅威、楽天とタッグも - ニュース

    紙面で読む出版流通の仕組み  雑誌やの市場が縮むなか、日の戦後の出版流通システムが揺らいでいる。インターネット書店大手のアマゾンが巨大化する一方、街の書店は年々減り、書店と出版社とをつなぐ問屋「出版取次会社」は経営が悪化。ネット通販大手・楽天との資提携をめざす社も出てきて、再編機運が高まっている。  「出版… 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方)無料会員登録はこちら朝日新聞デジタルのサービスご紹介はこちら※有料記事の一部を自動で取り出して紹介しています。PR情報

    lololo
    lololo 2013/06/17
    書店で「欲しいな」と思ってしばらくたっても、店頭にはなかったりする。インターネット書店は、その欠点を補ってくれる。倉庫も巨大だから「品切れ」の恐れも低いし。
  • 1