タグ

歴史修正主義に関するlololoのブックマーク (7)

  • 「南京事件なかったのでは」姉妹都市・名古屋の河村市長:朝日新聞デジタル

    名古屋市の河村たかし市長は23日の記者会見で、日中戦争中の1937年に起きた南京事件について「いわゆる南京事件はなかったのではないか。中国は『30万人、市民を虐殺』と言っているが、当なら日人が全員南京に行って土下座しないといけない」と述べた。 アパグループ(東京)が運営するホテルの客室に南京事件に否定的な書籍を置き、中国で批判されていることに関連し、記者の質問に答えた。ホテル客室への書籍配置については「内容は別として、それはそれで結構なこと」と理解を示した。 河村氏は「市民虐殺はなかったのではないか。通常の戦闘行為はあったが、政府見解でも『虐殺』は認めていない」とも述べた。一方で政府は、被害者の人数は諸説あるとしつつ、「日軍の南京入城後、非戦闘員の殺害や略奪行為等があったことは否定できない」(外務省ホームページ)との見解を示している。 河村氏は2012年に同様の発言をし、名古屋市は姉

    「南京事件なかったのでは」姉妹都市・名古屋の河村市長:朝日新聞デジタル
    lololo
    lololo 2017/01/24
    この人、故三笠宮が「問題は人数ではなく、軍隊が市民を殺したこと」事態が問題だと述べたことを知らないのだろうか?自称「皇室を尊ぶ」と訴える人たちに、三笠宮の言葉が届かないようで残念だ。
  • 【公式】アパグループ|APA GROUP

    弊社ホテル客室に設置している『当の日歴史 理論近現代史』等について、南京大虐殺を否定するものだとして批判的に取り上げる動画がインターネット上にアップされたことをきっかけに、昨日からご意見やお問い合わせをいただいていますので、ここで弊社の見解を述べさせていただきます。 ご指摘のあった書籍は、当の日歴史を広く知っていただくことを目的として、弊社グループ代表の元谷外志雄が「藤誠志」のペンネームで月刊誌『Apple Town』に連載している社会時評エッセイを1年分まとめたものに、まえがきとして解説を付して制作したもので、日語の他に、英語訳も付いています。 書籍の中の近現代史にかかわる部分については、いわゆる定説と言われるものに囚われず、著者が数多くの資料等を解析し、理論的に導き出した見解に基づいて書かれたものです。国によって歴史認識や歴史教育が異なることは認識していますが、書籍は

    lololo
    lololo 2017/01/18
    どんな歴史観を持とうと勝手だけど、顧客の中には、日本語を理解する外国人がいるわけだよ。このホテル関係者によって、日本の国柄が汚されている。不愉快な限りである。
  • 日本の「慰安婦」否定論者による国連女性の地位委員会NGOフォーラムでのパネル実況

    2016年3月16日、ニューヨークで開催中の国連女性の地位位委員会に関連して開かれているNGOフォーラムで、歴史の真実を求める世界連合(GAHT)代表の目良浩一さん、元衆議院議員の杉田水脈さん、家族の絆を守る会(FAVS)と日近現代史研究会の細谷清さんがパネルを開催しました。時間差実況中継します。

    日本の「慰安婦」否定論者による国連女性の地位委員会NGOフォーラムでのパネル実況
    lololo
    lololo 2016/03/18
    彼らのおかげで、日本がどんどん汚されていくようで実に不愉快。安倍とその取り巻きが盛んに口にする「美しき国」って、いったい何なのだろうと思ってしまう。そしてリベラル派が、彼らの尻を拭かされる屈辱…
  • 南京大虐殺の登録に「政治利用」と抗議しながら…安倍首相が「特攻隊」を世界遺産に推していた! 協力者はあの人の娘? - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    ユネスコの世界記憶遺産に中国が申請していた「南京大虐殺」が登録されたことに対し、安倍政権が“発狂”しているが、いよいよその動きが具体化してきた。 サイトで既報のとおり、登録前から自民党の原田義昭・国際情報検討委員会委員長が「南京大虐殺や慰安婦の存在自体を、我が国はいまや否定しようとしている時にもかかわらず、(中国が)申請しようとするのは承服できない」などと発言したりと、安倍政権の根幹にある歴史修正主義が露呈していたが、さらに11日には、二階俊博・自民党総務会長が徳島県での講演でこんなことを言い出した。 「ユネスコが『(南京事件で)日は悪い』というなら、ユネスコの資金はもう日は協力しないと言えないとしょうがない」 何度でも繰り替えすが、南京事件は、多数の元日兵による捕虜や民間人虐殺の証言・証拠が存在し、また日中間の公式歴史研究でも事実と認定されている。そんな歴史的事実をネグり、「虐殺

    南京大虐殺の登録に「政治利用」と抗議しながら…安倍首相が「特攻隊」を世界遺産に推していた! 協力者はあの人の娘? - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    lololo
    lololo 2015/10/14
    研究者間でもめているのは「犠牲者数」であって、南京大虐殺があったことは事実。だが安倍政権はこれを否定することを、国際社会にアピールしてしまった。これは83年前の「国際連盟脱退」とそっくり同じ展開である。
  • 猪口邦子から歴史修正本の英語版が送られてきた

    右派があちこちの学者に歴史修正英語版を送りつける運動を行っている中、 今度は、猪口邦子参議院議員(自民党)が、モンタナ州の人類学者@yamtom先生に呉善花・産経歴史を送ってきた。 氏と全く面識のない@yamtom先生のびっくり。 そした三宅雪子元衆議院議員も加わる騒動に。

    猪口邦子から歴史修正本の英語版が送られてきた
    lololo
    lololo 2015/10/04
    大学時代の指導教官が今の彼女を観たら、きっと嘆き悲しむどころの話じゃないな。「与党議員」であり続けるために悪魔に魂を売った、新進気鋭の国際政治学者のなれの果てがこれだ。
  • 首相、A級戦犯ら法要に哀悼メッセージ「祖国の礎に」:朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相が4月、A級、BC級戦犯として処刑された元日軍人の追悼法要に自民党総裁名で哀悼メッセージを書面で送っていたことが朝日新聞の調べで分かった。連合国による裁判を「報復」と位置づけ、処刑された全員を「昭和殉難者」として慰霊する法要で、首相は「自らの魂を賭して祖国の礎となられた」と伝えていた。 メッセージを送ったのは高野山真言宗の奥の院(和歌山県高野町)にある「昭和殉難者法務死追悼碑」の法要。元将校らが立ち上げた「追悼碑を守る会」と、陸軍士官学校や防衛大のOBで作る「近畿偕行会」が共催で毎年春に営んでいる。 追悼碑は連合国による戦犯処罰を「歴史上世界に例を見ない過酷で報復的裁判」とし、戦犯の名誉回復と追悼を目的に1994年に建立。戦犯として処刑されたり、収容所内で病死や自殺をしたりした計約1180人の名前が刻まれている。靖国神社に合祀(ごうし)される東条英機元首相らA級戦犯14人も含

    首相、A級戦犯ら法要に哀悼メッセージ「祖国の礎に」:朝日新聞デジタル
    lololo
    lololo 2014/08/28
    中韓両国民に「歴史上世界に例を見ない過酷な」振る舞いをしたのに、そのことについて問われた安倍首相事務所は「お答えするつもりはない」、自民党総裁室は「党としては関与していない」とは、あまりに卑怯なり。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    lololo
    lololo 2013/12/31
    今や飛ぶ鳥を落とす勢いの作家・百田尚樹のTwitter上での暴言のまとめ。品性のなさは、あの猪瀬直樹以上。まさに彼は石原慎太郎の後継者。私は彼のツイートを見て、彼の作品を見ようという気がなくなった
  • 1