タグ

反原発に関するlololoのブックマーク (4)

  • フェスで政治的主張、あり? シールズ「出演」で論争:朝日新聞デジタル

    音楽政治を持ち込むな――。今年のフジロック・フェスティバルに学生団体「SEALDs(シールズ)」の奥田愛基(あき)さんの出演が決まると、こんな言葉がネット上にあふれた。何が問題なのだろう? 7月22日から3日間、新潟県湯沢町の苗場スキー場で開催されるフジロック。17日に主催者が追加アーティストとして安保関連法に反対する活動で注目されたシールズの奥田さんを発表すると、たちまち、「音楽政治利用だ」「思想の持ち込みは勘弁」「最近フジロックが妙に政治色をおびている」などとSNS上で反発の声が並んだ。ツイッターでも「#音楽政治を持ち込むなよ」という共通の話題をつなぐハッシュタグ(検索ワード)ができ、批判が相次いだ。 これらに対し、ミュージシャンらからは反論の声が上がった。ロックバンド「アジアン・カンフー・ジェネレーション」の後藤正文さんはツイッターで「フジロックのこと知らない人が言ってるよね」

    フェスで政治的主張、あり? シールズ「出演」で論争:朝日新聞デジタル
    lololo
    lololo 2016/06/23
    ジミ・ヘンドリックスらがこの話を聞いたら、天国で怒り狂うだろう。そもそも当の音楽家たちも、この風潮に反発している。芸術というものは、世間を風刺することでその存在価値があるというものだ。
  • 元祖電脳アイドル千葉麗子さんパヨクの実態暴露 反原発デモ痛感した独善的体質(1/3ページ)

    アイドルで、ヨガ講師の千葉麗子さん(41)が、「左翼」の実態を暴露するを出版した。福島県出身の千葉さんは、2011年の東日大震災後、反原発デモに参加したが、運動を取り仕切っていた左翼グループの排他的な体質に嫌気がさし、2年前に決別した。こうした動きは、熊地震でも見られるという。千葉さんを直撃した。(夕刊フジ) インターネット上で話題騒然なのは『さよならパヨク チバレイが見た左翼の実態』(青林堂)。千葉さんによると、劣化した左翼を揶揄する意味を込めた言葉が「パヨク」だという。 「今年から選挙権年齢が18歳に引き下げられますが、若い人には、横文字の学生グループなどにカッコ良さを感じて、デモに行かないでほしい。左翼に近づくのは当に危険。見せかけの美しい言葉で人々をおかしな方向に誘導し、国や社会、他人の人生を破壊するのが『パヨク』です」

    元祖電脳アイドル千葉麗子さんパヨクの実態暴露 反原発デモ痛感した独善的体質(1/3ページ)
    lololo
    lololo 2016/04/23
    左翼の独善性に傷つくのは勝手だが、ヘイトスピーチを連発する極右に身を任すということは、人間としての良心を捨てたということである。今の彼女は「人間」ではなく、人間の衣を纏った「人間の屑」に他ならない。
  • 長渕剛がSEALDsに「希望を見た」! 一方、口をつぐむ若手ミュージシャンには「銭が欲しいなら医者か弁護士になれ」 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    長渕剛がSEALDsに「希望を見た」! 一方、口をつぐむ若手ミュージシャンには「銭が欲しいなら医者か弁護士になれ」 〈我々の歌を富士から安倍首相のもとまで届けよう。どす黒いはらわたの国会の連中まで響かせようぜ〉 2015年8月22日、富士山麓の朝霧高原にあるキャンプ場「ふもとっぱら」で行われた「長渕剛10万人オールナイト・ライヴ2015 in 富士山麓」。ヘリに乗って長渕が登場する際に救護用テントが倒れて看護師がケガをしたり、終演後6時間以上もその場で待たされ帰宅できなかった客がいたなど、肝心のライヴ編以外のところばかり注目されてしまった「10万人オールナイト・ライヴ」だが、そのライヴ冒頭は上記のような安倍批判のMCから始まっていたということは意外と知られていない。 筋肉隆々な身に日の丸を纏い拳を振り上げる、マッチョ思想に毒されきったタカ派右翼。もちろん、戦争にも原発再稼働にも大賛成。世

    長渕剛がSEALDsに「希望を見た」! 一方、口をつぐむ若手ミュージシャンには「銭が欲しいなら医者か弁護士になれ」 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    lololo
    lololo 2015/12/08
    永渕が社会にものを申せるのは、それを裏付ける収入と存在感があるから。収入も人気も不安定の若手に「とんがれ」といわれても無理があるだろう。社会的な発言で業界を干されたら、責任をとれるのか?
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    lololo
    lololo 2015/09/20
    福島の復興のめどが未だについていたいという現実を無視し、ひたすら「反原発活動家と縁を切れ」などと無理難題を押しつける赤木智弘。こんな人間がいるから「日本の若者は」なんて言われるのだ。
  • 1