タグ

韓国社会に関するlololoのブックマーク (2)

  • 韓国・セウォル号沈没事故、船員はなぜ乗客より先に逃げたのか 交信記録で明らかに

    JINDO-GUN, SOUTH KOREA - APRIL 16: In this handout image provided by the Republic of Korea Coast Guard, passengers are rescued by the Republic of Korea Coast Guard from a ferry sinking off the coast of Jindo Island on April 16, 2014 in Jindo-gun, South Korea. The ferry identified as the Sewol was carrying about 470 passengers, including students and teachers, traveling to Jeju island. (Photo by Th

    韓国・セウォル号沈没事故、船員はなぜ乗客より先に逃げたのか 交信記録で明らかに
    lololo
    lololo 2016/03/14
    自己中心的な船員、責任回避に汲々とする海上警察幹部たち。これでは犠牲者とその家族も浮かばれない。海運会社の社長が死んだ今、真相解明は難しいだろうが、是非とも本当のことを知りたいものだ。
  • 韓国にノーベル賞を生む風土があるか?

    一般的に「個性」という言葉は単に「他と区別するような特徴的な性質」という意味に留まらず集団が望む自己像に抗し自己の望む自己になろうとする志向性、自己形成力という広い意味で捉えられているのではないだろうか。例えば「個性教育」のような言葉がそうだ。私個人はそんな言葉で唱えられるような個性万能を礼讃するような価値観に疑問を持つ、伝統や道徳は必要ないのかと。だがそれでもその「個性」が少なくとも「創造」という面で近代化の一つの武器となったことは否定できないだろう。 これは個人に対して集団からの同調圧力の高い日社会でも言えることなのだが、韓国社会では家庭から国家にいたる集団のどこでもその「個性」はあまり歓迎されない。当地において「個性が強い」と言えばほとんど「わがまま」「変わり者」「偏屈」に近いどちらかといえばネガティブな意味が強い。周囲を見回しても少なくとも見かけは良き父、良き母、良き国民の聖人君

    韓国にノーベル賞を生む風土があるか?
    lololo
    lololo 2015/10/22
    歴史ドラマを見て感じるのだが、韓国人にとって「権力を握る」「その分野で1番になる」ということは、自分が生き残るための手段だと捉えているふしがある。生き残るためには何でもやる、それが韓国・朝鮮人。
  • 1