タグ

FIFAに関するlololoのブックマーク (3)

  • FIFA会長選挙、ブラッター氏が再選 アリ王子は途中辞退

    スイス・チューリヒで行われた国際サッカー連盟(FIFA)の会長選挙で5選を果たし両腕を上げるジョセフ・ゼップ・ブラッター会長(2015年5月29日撮影)。(c)AFP/FABRICE COFFRINI 【5月30日 AFP】汚職事件に揺れる世界サッカー連盟(FIFA)の会長選挙が29日に行われ、ジョセフ・ゼップ・ブラッター(Joseph Sepp Blatter)会長が5期目の再選を果たした。 会長職に立候補していたアリ・ビン・アル・フセイン(Ali Bin Al Hussein)王子は、1回目の投票時に73票を獲得し、ブラッター会長が必要な票数を獲得するのを阻止したが、2回目の投票で候補を辞退した。 辞任要求をはねのけて5選を果たしたブラッター氏は、勝ち誇って両腕をあげ、沈み込んでいる汚職騒動から抜け出せるよう「FIFAを導く司令官」となることを誓った。「私は完璧ではないが、この世に完璧

    FIFA会長選挙、ブラッター氏が再選 アリ王子は途中辞退
    lololo
    lololo 2015/05/30
    「老害」の問題は日本だけではないようだ。これでFIFAの改革が遅れるかと思うと腹立たしい。怖いのは、スポーツに対する信頼が失墜すること。
  • 浦和レッズファンが「Japanese Only(日本人以外お断り)」と人種差別弾幕を出して大問題に発展中 | サッカーコラム速報でろブロ

    2014年3月8日 20:11 浦和レッズのサポーターがなんと「Japanese Only(日人以外お断り)」と言う弾幕を掲げていたようで、大問題に発展しています。 人種差別をコンコースに向けていた 浦和レッズ最悪だな!!!! pic.twitter.com/WHlvMqHEaK — 参代目らんぐ中曽根栄作 (@nakasone_3rd) 2014, 3月 8 コンコース…要するに通路側に向けていたわけで、これだと「日人以外は観客席に入るな」って意味になってしまいます。 これを見た各外国人のJリーグファンやサッカーライターの皆さんが激怒していています。完全に人種差別以外何物でもないからです。 各々の反応 Seen today at Urawa Red Diamonds vs Sagan Tosu. @FIFAcom #urawareds #football @theafcdotcom

    lololo
    lololo 2014/03/09
    もはやののしる言葉も見つからない、言語道断の行為。これが世界中に報道され、国際問題になるんだと思うと憂鬱だ。外国人のサポーター・スタッフ・選手に対してあまりにも失礼だ。
  • 朝日新聞デジタル:(ニュースQ3)試合中にレーザー照射、何とかならないの? - ニュース

    紙面で読む26日のヨルダン戦で、緑色の光を顔に受ける遠藤保仁選手=日刊スポーツ  サッカーワールドカップ(W杯)予選の日―ヨルダン戦で、日選手にレーザー光線のような光が照射された。どんな危険性があるのか。対策はないのか。  ■日でも問題、観戦者を処分  26日、アンマン。日が1―2で敗れた試合中、遠藤保仁選手や川島永嗣選手らの顔に、緑色の光線が何度も… 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方)無料会員登録はこちら朝日新聞デジタルのサービスご紹介はこちら※有料記事の一部を自動で取り出して紹介しています。関連記事選手の顔にレーザー光線? 日サッカー協会が抗議文(3/27)川島・遠藤の顔にレーザー光線? ヨルダン戦(3/27)Jリーグ夏開幕、15年の導入見送り 16年以降は検討(10/10)PR情報

    lololo
    lololo 2013/03/28
    FIFAにはには二度とこのようなことがないように、しっかりと対策をとってほしい。個人的には、度を越した妨害行為の場合は、相手チームの勝ち点を剥奪するという制度を制定してほしい
  • 1