タグ

ブックマーク / www.sankei.com (68)

  • 「2人に申し訳ない…」西部邁さん長女、にじむ後悔

    評論家の西部邁(すすむ)さん=当時(78)=の入水自殺をめぐり、自殺幇助容疑で窪田哲学容疑者(45)と青山忠司容疑者(54)の2人が逮捕された5日夜、西部さんと同居していた長女(49)が産経新聞の取材に応じ、「父が頼んだことなので、断ってくださったらよかった。2人に申し訳ないことをした」と話した。 長女によると、青山容疑者は西部さんが主宰する私塾の塾頭で、対談相手になったこともあった。一方、窪田容疑者は西部さんが出演した東京MXテレビの番組編集を担当。普段から酒席をともにし、「父とは親しい間柄だった」という。 西部さんは生前、著書などで「生の最期を他人に命令されたりいじり回されたくない」などとし、「自裁死」を示唆。だが、2人に手助けを依頼していたことは聞かされていなかった。長女は「父は1人でやると思っていた」と複雑な胸中を明かした。 長女に宛てられた遺書に書かれていたのは、「警察にご迷惑を

    「2人に申し訳ない…」西部邁さん長女、にじむ後悔
  • 【森友文書】書き換えは14文書、1つは開示請求後 財務省理財局職員が関与 別文書に鴻池、平沼氏秘書らの名前 (1/3ページ)

    【森友文書】書き換えは14文書、1つは開示請求後 財務省理財局職員が関与 別文書に鴻池、平沼氏秘書らの名前 学校法人「森友学園」(大阪市)への国有地売却問題で、財務省近畿財務局が作成し、途中で書き換えた文書(決裁文書を含む書類の束)は14あり、このうち1つは、情報公開法に基づく開示請求後に書き換えていたことが11日、分かった。財務省は12日に調査結果を国会に報告する方針だが、これまで書き換えを否定してきただけに、野党は反発を強めており、事態収拾のめどはつかない。 複数の政府高官が明らかにした。 書き換えがあった14の文書の内訳は、貸し付けに関する決裁書が2つ、売買に関する決裁書が1つ、特例に関する稟議(りんぎ)書が2つ、これらに付随する文書が9つだった。1つの文書から交渉の経緯などを削除しようとしたところ、玉突きで次々に書き換えせねばならなくなったという。 開示請求後に書き換えた文書は、近

    【森友文書】書き換えは14文書、1つは開示請求後 財務省理財局職員が関与 別文書に鴻池、平沼氏秘書らの名前 (1/3ページ)
  • UFO「確認したことはない」答弁書を閣議決定

    政府は27日、「政府としては『地球外から飛来してきたと思われる未確認飛行物体』の存在を確認したことはない」とする答弁書を閣議決定した。立憲民主党の逢坂誠二衆院議員の質問主意書に答えた。 逢坂氏は、未確認飛行物体(UFO)の襲来に対し、「武力攻撃事態」や「存立危機事態」と認定して自衛権を発動する可能性をただした。だが、答弁書は「わが国に飛来した場合の対応について特段の検討を行っていない」とするにとどめた。 UFOをめぐっては、政府は平成19年にも「存在を確認していない」との答弁書を閣議決定。当時の町村信孝官房長官が「絶対にいると思う」、石破茂防衛相が「UFOやそれを操る生命体が存在しないと断定しうる根拠はない」と政府見解と異なる私見を述べるなど論争が盛り上がった経緯がある。

    UFO「確認したことはない」答弁書を閣議決定
    midnightseminar
    midnightseminar 2018/02/27
    虚構新聞じゃなかった。
  • 【西部邁さん死去】「俺は本当に死ぬつもりなんだぞ」 妻の死から思索深め… - 産経ニュース

    「ウソじゃないぞ。俺は当に死ぬつもりなんだぞ」-。21日に死去した西部邁さん(78)はここ数年、周囲にそう語っていた。平成26年のの死などによって自身の死への思索を深め、著作などでもしばしば言及していた。 昨年12月に刊行された最後の著書「保守の真髄(しんずい)」の中で、西部さんは「自然死と呼ばれているもののほとんどは、実は偽装」だとし、その実態は「病院死」だと指摘。自身は「生の最期を他人に命令されたり弄(いじ)り回されたくない」とし「自裁死」を選択する可能性を示唆していた。 言論人として人気を集めたきっかけは、テレビ朝日の討論番組「朝まで生テレビ!」。「保守」を思想レベルまで引き上げた知性は、左右を問わず多くの知識人の尊敬を集めた。 知人らによると、東京・新宿で、酒を飲みながら知識人らと語り合うのが大好きだった。ケンカや後輩への説教もしばしばだったが、相手を後からなだめたり、後日、電

    【西部邁さん死去】「俺は本当に死ぬつもりなんだぞ」 妻の死から思索深め… - 産経ニュース
    midnightseminar
    midnightseminar 2018/01/22
    これは違う。1994年の『死生論』で自死の方針については論じ尽くしていて、後はほぼその内容を繰り返し語っていただけ。奥様の死をきっかけに…などというのは、ご本人が最も嫌った典型的な誤解。
  • 評論家・西部邁さん死去 多摩川で自殺か 78歳、正論執筆メンバー(1/2ページ)

    保守派の論客として知られる評論家の西部邁(すすむ)さん(78)=東京都世田谷区=が21日、死去した。 警視庁田園調布署によると、同日午前6時40分ごろ、東京都大田区田園調布の多摩川河川敷から「川に飛び込んだ人がいる」と110番があった。飛び込んだのは西部さんで、署員らが現場に駆け付け病院に搬送されたが、死亡が確認された。 同署によると、目立った外傷はなく、付近で遺書のような文書が見つかった。自殺を図り、溺死したとみられる。 西部さんは21日未明から行方不明になっていた。同居する家族が探していたところ、多摩川で流されている西部さんを発見し、通報したという。 西部さんは北海道出身。東大経済学部に在学中、全学連中央執行委員として安保闘争に参加し、学生運動の指揮を執った。大学院では経済学を専攻し、横浜国立大や東大などで教鞭(きょうべん)をとる傍ら大衆社会論を軸とした評論活動を開始。「経済倫理学序説

    評論家・西部邁さん死去 多摩川で自殺か 78歳、正論執筆メンバー(1/2ページ)
    midnightseminar
    midnightseminar 2018/01/21
    50歳で宣言した通りのことを実行されたまでであり、何一つ不明瞭な所がなく、一貫性のある人生に敬意を表します。/本まで書いて「意識がはっきりしたうちに自分で死ぬ」と言い続けてきたことが全く紹介されないとは
  • 三橋貴明容疑者「近い将来、私にスキャンダルが出るか、痴漢冤罪で捕まるか…」 事件の3週間前、自身のブログで「予言」?(1/2ページ) - 産経ニュース

    10代のに対する傷害容疑で警視庁に逮捕された経済評論家の三橋貴明(名・中村貴司)容疑者(48)。三橋容疑者は事件を起こす約3週間前の昨年12月13日の自身のブログで「安倍晋三内閣総理大臣との会」と題して「近い将来、わたくしに何らかの『スキャンダル』が出るか、痴漢冤罪で捕まるか、弊社(三橋容疑者が社長を務める経世論研究所のことか)に国税が来るのは避けられないでしょう」と書いていた。 三橋容疑者は安倍晋三首相と会した事実をブログで公開。その席で自著の「『財務省が日を滅ぼす』を進呈」したことを明かした。その上で(1)この席をオープンで、と決めたのは官邸であること(2)何をやるにしても、PB(プライマリーバランス)の黒字化目標が壁になり、何もできないという現実を総理は認識していること(3)だからといって「総理は分かっている。大丈夫だ」などと思ってはいけないこと、を「和やかに」議論したとし

    三橋貴明容疑者「近い将来、私にスキャンダルが出るか、痴漢冤罪で捕まるか…」 事件の3週間前、自身のブログで「予言」?(1/2ページ) - 産経ニュース
  • 「速く弁当食べられる人ほど仕事できる」日本電産・永守氏が講演「社会で求められる人材とは」 (1/2ページ)

    来年度から京都学園大理事長に就任する精密小型モーター大手、日電産(京都市南区)の永守重信会長兼社長が25日、同大京都太秦キャンパス(右京区)で講演会を行った。永守氏は高校生や保護者ら約500人を前に、社会で求められる人材育成の重要性を強調し、将来的な付属高校設置も視野に「大事なのは学校教育だ」と述べた。 永守氏は「自らの未来を拓くために〜高校生へのメッセージ〜」というテーマで講演。日電産に入社してくる新人社員が英語が話せなかったり、経済学部出身でも経済を理解していなかったりしたことなどを指摘し、「入社後に育てるのではなく、大学で教育して即戦力で入社してもらう必要がある」と説明した。 また、同社の採用試験では弁当を早くべた学生から採用したことがあると明かし、「速くべられる人は決断力や行動力が備わっており、仕事ができる人の条件は決断力と行動力だ」と語った。 永守氏は一貫して学校教育の重

    「速く弁当食べられる人ほど仕事できる」日本電産・永守氏が講演「社会で求められる人材とは」 (1/2ページ)
    midnightseminar
    midnightseminar 2017/11/27
    弁当食うのに決断力はいらんと思うけどw
  • 【正論】なぜ韓国の文化は「ウリジナル」なのか? 「『分からないもの』に対して何をするかが問われている」 羽生善治さんの至言が示す人文科学の危機 筑波大学大学院教授・古田博司(1/4ページ)

    命題に気づくのは一瞬の直観 最近私は、民族には「脱落のプロトコル(命題)」があると主張している。歴史上、その民族が関心を持たなかったものは、どうにもこうにも分からないのである。 たとえば古代エジプト人の「歴史」、だから歴史書が一冊も残っていない。日人の「奴隷制」、故にシベリア捕囚を抑留と勘違いして、奴隷労働をさせられてしまった。韓国人の「文化」、文化はシナ文化しかなく、自分の文化には関心がなかった。だから彼らは「入ってきたら内の物」だと思う。剣道も華道も韓国起源、孔子は韓国人だったという。外国人はこうのたまう彼らの文化(?)を俗にウリジナルといっている。 実に身もふたもない。だが、はじめから分かっていたわけではない。今から30年前の自分のを読み返してみると、「なぜ彼らは受容しても自分の文化だと思うのだろうか」と、真剣に考えているのである。人間が真剣に何かしている過程は美しいので、文章も

    【正論】なぜ韓国の文化は「ウリジナル」なのか? 「『分からないもの』に対して何をするかが問われている」 羽生善治さんの至言が示す人文科学の危機 筑波大学大学院教授・古田博司(1/4ページ)
    midnightseminar
    midnightseminar 2017/11/07
    ちなみにこの先生は、文筆で食っていく方法を教えると言ってゼミ生によく作文させて添削していて、「つまらぬ」の一言だけ添えて返却された学生もいた。でもそもそも先生の文章が独特すぎて読みづらいんだよなぁ。
  • 【正論】感情抜きの日本「核武装」議論を 米も核武装容認論が多くなっている 杏林大学名誉教授・田久保忠衛

    朝鮮半島危機で、国連の「これまでに最も厳しい」対北朝鮮経済制裁措置が効いてくるのか、日米韓の対北包囲網に中国が完全に加わるのかに、当面の関心が集中している。その中で、日の核武装を規制してきた国際的環境は動き始めたと、私は観測している。 1つは、米国の一部に潜在的にあった賛成論が頭をもたげつつある。2つは韓国に高まる核武装論で、米国の一部にはこれに関心を示す向きがいるという事実である。日も早晩、迫られると考えていい核の選択肢を前にして実施される国政選挙は、いや応なしに日の国防体制を揺るがすかもしれない。 ≪SS20を全廃させた西独の政策≫ 広島、長崎の衝撃で「過ちは繰り返しません」というアレルギーを生んでしまった日にとって、感情抜きの核論議は容易でない。理詰めの議論で常に想起するのは西独社民党の党首だったヘルムート・シュミット首相だ。 1970年代後半に第三世界に直接・間接的に影響力

    【正論】感情抜きの日本「核武装」議論を 米も核武装容認論が多くなっている 杏林大学名誉教授・田久保忠衛
  • 【堺市長選】衆院解散で思わぬ余波、反維新は国政とねじれ 維新は並行準備負担(1/3ページ)

    24日に投開票される堺市長選が、来月に行われる衆院選の余波を受けている。同市長選は、大阪維新の会元府議の新人、永藤英機氏(41)と自民党や民進党などの「反維新勢力」が支援する現職の竹山修身氏(67)の一騎打ちの構図。反維新側が国政で対立する政党が同じ候補を支援するねじれの説明に奔走する一方、維新側も全国から集まった地方議員らが衆院選にも並行して対応しなければならず、重く負担がのしかかる。 「相乗り」否定 「超党派の立場で竹山さんの応援にやってまいりました」。20日夜、堺市西区で開かれた竹山氏の個人演説会で、民進選対委員長の長昭氏が力を込めた。次いで堺市内選出の自民衆院議員がマイクを握り、「今回の選挙は『相乗り』とかそんな話じゃないんです」と訴えた。 市長選で自民と民進はそろって竹山氏を推薦し、共産党も自主的支援に回る。維新の看板政策「大阪都構想」反対を旗印としてきたが、市長選後すぐに、与

    【堺市長選】衆院解散で思わぬ余波、反維新は国政とねじれ 維新は並行準備負担(1/3ページ)
  • 明智光秀による本能寺の変 足利義昭黒幕説も「なぜ」を問う議論は続く

    明智光秀が能寺の変に踏み切った理由についてはかつて、信長に辱められた「怨恨(えんこん)説」や天下取りの「野望説」など、個人的な視点で理解されていた。しかし近年は研究が進み、織田政権内部の対立や戦国大名らとの関係の中で発生したとの解釈が重視されるようになってきている。 3年前、岡山市の林原美術館での石谷家(いしがいけ)文書の発見は、信長が四国の長宗我部(ちょうそかべ)氏への対応を変更したことを機に、長宗我部氏との交渉担当だった光秀が面目を失い、進退窮まって変を起こしたとする「四国説」を浮上させることとなった。 さらに今回の書状から、光秀は最終的に足利義昭との連携を構想していたと読むことができる。 能寺の変のあと、光秀は畿内や安土城のある近江の平定を目指したが、頼みとする細川藤孝(ふじたか)(幽斎)や筒井順慶は協力を断ってきていた。 孤立状態の光秀としては、かつての主君でもあった義昭を戴(

    明智光秀による本能寺の変 足利義昭黒幕説も「なぜ」を問う議論は続く
  • 下着姿の自撮りを投稿 裁判官のツイッター凍結される

    短文投稿サイト「ツイッター」の自身のアカウントに、下着姿の「自撮り写真」などを多数投稿していた東京高裁の岡口基一(きいち)裁判官(51)のツイッターアカウントが凍結されたことが5日、分かった。 岡口裁判官はこれまで、「縄で縛られた自分」とする半裸姿の自身の写真などをツイッターに投稿。投稿は勤務時間外に行っていた。半裸姿の写真を多数投稿していた行為が、不適切な画像の使用に当たると判断されたとみられる。 岡口裁判官は昨年6月、半裸姿の写真などの投稿で裁判官の品位を傷つけたとして、同高裁から厳重注意を受けた。しかしその後も活発なツイッター活動を続けていた。 ツイッターは、アカウント凍結に該当する行為として、他者が持つ商標や著作権の侵害▽同一内容を無差別に送りつけるなどの迷惑行為▽ポルノなど不適切な画像の使用・投稿-などを規定している。

    下着姿の自撮りを投稿 裁判官のツイッター凍結される
    midnightseminar
    midnightseminar 2017/07/06
    好感がもてる→ “しかしその後も活発なツイッター活動を続けていた”
  • ついに出版!執念の「エロ本自販機」探し奮闘記 手がけた黒沢さん「今やっておかなければ二度とできない」(1/2ページ)

    エロの自動販売機が、スマートフォンの台頭で風前の灯火となっている。25年ほど前までは散見されたが、いまやほぼ絶滅危惧種だ。そんな自販機をコツコツと探し続け、一冊のにまとめた人物がいる。ひっそりとではあるが、全国350カ所で存在感を示す懐かしの自販機の実態…。(夕刊フジ) 出版関係者によると、昭和50(1975)年代から登場したエロ自販機は、最盛期には全国で2万5000台が稼働し、自販機専用のエロを発行する出版社も誕生する勢いだった。 ビデオデッキの普及や行政の規制で数を減らしたが、約10年前までは山奥の国道沿いに建つトタン小屋で、DVDやアダルトグッズの販売も兼ねた形態で一定数が稼働していた。 大手出版社の漫画誌編集長、黒沢哲哉さん(59)は、思春期に100円玉を握りしめて自販機に通った世代。「今やっておかなければ二度とできない」と決心し、3年半にわたって実態調査。『全国版 あの日

    ついに出版!執念の「エロ本自販機」探し奮闘記 手がけた黒沢さん「今やっておかなければ二度とできない」(1/2ページ)
  • 女子生徒に裸強要の男性教諭懲戒免職 「大人になったらエッチしような」 堺市教委(1/2ページ) - 産経WEST

    堺市教育委員会は29日、顧問を務める運動部の女子生徒に「裸になるぐらいの覚悟で、無心になって頑張れ」と声をかけ、壁越しに裸にさせたなどとして、市立学校の男性教諭(56)を懲戒免職処分にした。男性教諭は女子生徒らに「先生とキスできるんか」「先生とエッチできるんか」といったセクハラ発言や顔を平手打ちするなどの体罰を繰り返していたという。 市教委によると、男性教諭は校外で行われた試合で負けたことから7日午後、女子生徒を無人の教室に呼び出し、「裸になるぐらいの覚悟で、無心になって頑張れ」と声をかけ、隣の部屋で裸になるよう繰り返し要求。壁越しに女子生徒を裸にさせた後、服を着させたうえで、抱き寄せ、「大人になったらエッチしような」と発言した。教諭は隣の教室にいたため、女子生徒の裸は見ていなかったという。 8日に保護者から学校に訴えがあり、発覚した。 市教委が調べたところ、この運動部には約20人の女子生

    女子生徒に裸強要の男性教諭懲戒免職 「大人になったらエッチしような」 堺市教委(1/2ページ) - 産経WEST
    midnightseminar
    midnightseminar 2017/05/30
    大阪って変な事件多いな。“女子生徒を無人の教室に呼び出し、「裸になるぐらいの覚悟で、無心になって頑張れ」と声をかけ、隣の部屋で裸になるよう繰り返し要求。壁越しに女子生徒を裸にさせた”
  • 内閣府、朝日記事を否定 ホームページの「朝鮮人虐殺」削除報道、抗議も検討(1/2ページ)

    内閣府は19日、朝日新聞が同日付朝刊で、関東大震災時の「朝鮮人虐殺」に関する内容を含む過去の災害教訓をまとめた報告書が、苦情によってホームページ(HP)から削除されたと報じたことに対し、「削除したことはない」と反論した。記事中、担当者の発言として報じられたコメントも否定した。内閣府は、報告書が閲覧できないのはHP刷新に伴うシステム上の問題だと朝日記者に説明したと話しており、抗議することも検討している。 朝日新聞は社会面に「『朝鮮人虐殺』に苦情、削除」の記事を掲載。江戸時代以降の災害の教訓を将来に伝えるために政府の中央防災会議の専門調査会がまとめた報告書が、HPから削除されていると伝えた。

    内閣府、朝日記事を否定 ホームページの「朝鮮人虐殺」削除報道、抗議も検討(1/2ページ)
    midnightseminar
    midnightseminar 2017/04/20
    虐殺の様子は、吉村昭の『関東大震災』に80ページに渡ってまとめられていて、参考になります http://blog.midnightseminar.net/entry/20110605
  • 評論家の渡部昇一氏が死去 第1回正論大賞、「知的生活の方法」など著書多数(1/2ページ)

    紙正論メンバーで第1回正論大賞を受賞した英語学者・評論家で上智大名誉教授の渡部昇一(わたなべ・しょういち)氏が17日午後1時55分、心不全のため東京都内の自宅で死去した。86歳だった。葬儀・告別式は親族で行う。喪主は、迪子(みちこ)さん。後日、お別れの会を開く。ここ数日、体調を崩していた。 昭和5年、山形県鶴岡市生まれ。上智大大学院修士課程修了後、独ミュンスター大、英オックスフォード大に留学。帰国後、上智大講師、助教授をへて教授に。専門は英語学で、「英文法史」「英語学史」などの専門書を著した。 48年ごろから評論活動を格的に展開し、博学と鋭い洞察でさまざまな分野に健筆をふるった。51年に「腐敗の時代」で日エッセイスト・クラブ賞を受賞。同年に刊行された「知的生活の方法」は、読書を中心とした知的生活を築き上げるための具体的方法を論じ、100万部超のベストセラーとなった。

    評論家の渡部昇一氏が死去 第1回正論大賞、「知的生活の方法」など著書多数(1/2ページ)
    midnightseminar
    midnightseminar 2017/04/18
    ブコメ欄に「やっと死んでくれた」みたいな感じのコメが並んでてさすがに言い過ぎなのではと…。
  • 「何が無添なのか書かれていない」「化学調味料なしと言っているだけ。イカサマくさい。」と書き込んだ人物の情報開示、認められず 無添くら寿司運営会社が敗訴 - 産経ニュース

    大手すしチェーン「無添くら寿司」を運営する東証一部上場の飲企業「くらコーポレーション」が、プロバイダー業者「ソニーネットワークコミュニケーションズ(ソネット)」を相手取り、インターネット掲示板上に「無添という表現はイカサマくさい」などと書き込んだ人物の情報開示を求めた訴訟の判決が12日、東京地裁であった。 宮坂昌利裁判長は「書き込みは、くら社の社会的評価を低下させるものではなく、仮に低下させるとしても、書き込みには公益性があるため違法性はない」として、請求を棄却した。 判決によると、平成28年3月、株式情報を扱う掲示板に、ソネットのプロバイダーを利用する何者かが「ここは無添くらなどと標榜(ひょうぼう)するが、何が無添なのか書かれていない。揚げ油は何なのか、シリコーンは入っているのか。果糖ブドウ糖は入っているのか。化学調味料なしと言っているだけ。イカサマくさい。当のところを書けよ。市販の

    「何が無添なのか書かれていない」「化学調味料なしと言っているだけ。イカサマくさい。」と書き込んだ人物の情報開示、認められず 無添くら寿司運営会社が敗訴 - 産経ニュース
  • 【森友学園問題】民進・辻元清美氏に新たな「3つの疑惑」 民進党「拡散やめて」メディアに忖度要求(1/3ページ)

    学校法人「森友学園」(大阪市)の国有地払い下げ問題をめぐり、民進党の辻元清美元国土交通副大臣に関する「3つの疑惑」が新たな争点に浮上し、日維新の会などが追及姿勢を示している。学園の籠池泰典氏の、諄子氏が、安倍晋三首相の昭恵夫人とのメールのやりとりで、辻元氏に複数回言及したからだ。民進党は誤った内容だとメディアに情報を広めないよう「忖度(そんたく)」を求めるが、籠池氏の発言に依拠して首相らを追及しながら、都合の悪いの言葉は封じようとする矛盾に陥っている。(水内茂幸) 幼稚園侵入 「辻元清美議員のやらせ、を明らかにしていきます」。維新の足立康史衆院議員は25日、自身のツイッターでこう表明した。 1つ目の疑惑は、1日の諄子氏のメールにある辻元氏が「幼稚園に侵入しかけ 私(わたし)達(たち)を怒らせようとしました」(原文ママ)と記載された部分だ。 民進党役員室は24日発表の見解で「そのような

    【森友学園問題】民進・辻元清美氏に新たな「3つの疑惑」 民進党「拡散やめて」メディアに忖度要求(1/3ページ)
  • 【衝撃事件の核心】竹30本伐採の「怪事件」 〝犯人〟の正体は意外にも…動機は「秘密基地作り」(1/4ページ)

    大阪市の鶴見緑地公園で1月下旬、竹30が何者かに伐採される被害があった。市が発表し、警察が「犯人捜し」をする事態にまで発展したが、地元の小学4〜6年生6人が〝自供〟するという驚きの結末で幕を閉じた。理由は単なるいたずらかと思いきや、児童たちが口にしたのは「秘密基地作り」。公園関係者も「今どきそんな子供がいたなんて」とほほえましい表情で語る。子供時代、大人が知らない自分たちだけの秘密基地にあこがれた人も少なくないはず。ただ、近年は「危険だから」と子供たちだけで外で遊ばせない親も多く、緑も少ない都心部ではなおさら秘密基地は縁遠い話となった。子供にとって当に大切なことは何か。大人たちも思わず考えさせられる騒動になった。(桑村朋) 白昼堂々「ギコギコ…」 「鶴見緑地内の竹の伐採被害について」 大阪市は1月26日、見慣れない報道資料を発表した。同市鶴見区の鶴見緑地公園内の「花の谷」にある竹林で2

    【衝撃事件の核心】竹30本伐採の「怪事件」 〝犯人〟の正体は意外にも…動機は「秘密基地作り」(1/4ページ)
  • 桜井誠氏が日本第一党を結党 「政権を取ったら韓国と断交する」 仇敵、神奈川新聞の石橋学記者に向かって「北朝鮮の批判をしてもヘイトかい?」 

    市民団体「行動する保守運動」代表、桜井誠氏(45)が党首を務める政治団体「日第一党」が26日、東京都内のホテルで結党大会を開いた。 同党によると、出席者は約270人。26日現在の党員数は全国で約1600人だという。 桜井氏は就任あいさつで「政権をとったら韓国と断交する」と断言した。 桜井氏は「外国人参政権をよこせというデモが数寄屋橋であったとき、反対するために集まった人数はたったの20人くらい。今は300人くらい集まるようになった」と述べ、「世の中を変えるのは、ここにいる皆さんだ。外国人が生活保護を受け、日人が餓死するような社会ではいけない」などと述べた。 「腹違いの兄貴を平気で殺す。人を殺すことに金正恩(朝鮮労働党委員長)は良心の呵責を感じない」と北朝鮮を非難した上で、桜井氏の活動を「ヘイトスピーチ」と批判している神奈川新聞の石橋学記者に向かって「これに抗議しても差別なんでしょ」と挑

    桜井誠氏が日本第一党を結党 「政権を取ったら韓国と断交する」 仇敵、神奈川新聞の石橋学記者に向かって「北朝鮮の批判をしてもヘイトかい?」 
    midnightseminar
    midnightseminar 2017/02/27
    「桜井誠を持ち上げて、産経新聞は頭大丈夫なのか?」みたいなコメントが多くあったが、産経は何十年も前からこんな感じのような気が