タグ

ブックマーク / vergil.hateblo.jp (2)

  • 反戦童話「かわいそうなぞう」が露呈した戦後平和教育の欠陥 - 読む・考える・書く

    反戦童話の代表格となった『かわいそうなぞう』 史実とは大きく違う『かわいそうなぞう』のストーリー 猛獣虐殺は空襲のせいではなく戦意高揚のため 『かわいそうなぞう』は戦後平和教育失敗の象徴 反戦童話の代表格となった『かわいそうなぞう』 児童文学作家土家由岐雄による童話『かわいそうなぞう』。1951年に発表された後、1970年に絵として出版されて200万部を超える大ヒットを記録、小学校の教科書にも採用され、代表的な「反戦童話」「平和教材」となった。戦後生まれの日人なら、子どもとして、またはその親として、一度は読んで涙したことがあるのではないだろうか[1]。 そのころ、日は、アメリカとせんそうをしていました。せんそうがだんだんはげしくなって、東京の町には、朝もばんも、ばくだんが、雨のようにおとされました。そのはくだんが、もしもどうぶつえんにおちたら、どうなることでしょう。おりがこわされて、

    反戦童話「かわいそうなぞう」が露呈した戦後平和教育の欠陥 - 読む・考える・書く
    midnightseminar
    midnightseminar 2016/05/08
    なんか根拠付けの弱い陰謀史観な気が。Wikipediaの「戦時猛獣処分」の項に書いてあるが、空襲で動物が脱走した場合の対処の研究や実際の訓練が1930年代から行われていたらしいぞ(http://goo.gl/UZWWX
  • 歴代山口組組長の爪の垢でも煎じて飲め - 読む・考える・書く

    また、阪神淡路大震災の日がめぐってきてしまった。 1995年1月17日に発生したこの大惨事の被災者に対して、当時国会議員だった石原慎太郎が積極的に何か支援をしたというような話は聞いたことがない。 しかしこの男は、この災厄をおのれの主張のネタとして利用することだけは、しっかりやっている。 都知事選三選後の2007年4月8日、石原は防災策に関してこう述べた。(2007/4/9, asahi.com) 石原慎太郎氏は8日夜の会見で防災策に触れ、「神戸の地震の時なんかは(自衛隊の派遣を要請する)首長の判断が遅かったから、2000人余計に亡くなったわけですよね」と発言した。阪神大震災の被災地で反発が出ている。 震災時の兵庫県知事、貝原俊民氏(73)は「石原さんの誤解。たしかに危機管理面で反省はあるが、要請が遅れたから死者が増えたのではない。犠牲者の8割以上が、発生直後に圧死していた」と反論する。 震

    歴代山口組組長の爪の垢でも煎じて飲め - 読む・考える・書く
    midnightseminar
    midnightseminar 2016/05/08
    東日本大震災でもヤクザの人たちが組織的に救援活動してたみたいなんだけど、たしか海外メディアしか報じてなかった。ヤクザを褒めると暴力行為を助長するとかで何とか条例に引っ掛かりかねないからかな。
  • 1