タグ

ブックマーク / www.yamanjo.net (4)

  • FTP・FTPS・SFTPとは?|ファイル転送のプロトコル

    WWWシステムでウェブページを閲覧する際のプロトコルは「HTTP」でしたが、インターネットにはWWW以外の要素もあることはすでに繰り返し学習してきました。 WWW以外の要素 で解説のとおり、遠隔操作・ファイル転送・情報伝達 といった要素があります。 その中で、ファイル転送専用のプロトコルとして開発されたのが、 FTP(エフティーピー) と呼ばれるプロトコルです。 FTPは「File Transfer Protocol」の略で、文字通りファイルを転送するためのプロトコルになります。 FTPの詳しい解説に入る前に、まず、ファイル転送専用のプロトコルとはどういうものなのか知っておきましょう。 データ伝送 で学習のとおり、WWWシステムでウェブページを閲覧したり、電子メールで情報伝達したり、ファイルをダウンロードしたり、インターネットを利用して何かを行うということは、データ伝送をともなうものでした

  • VPNとは?|VPNの種類とプロトコル

    イントラネットという用語は近年使われなくなってきましたが、イントラネットもLANも、限られたユーザーだけが利用できる閉じたネットワークのことでした。 閉じたネットワークとは、一般に開放されていない利用者が限定されたネットワークのことです。よって、開かれたネットワークであるインターネットとは異なります。(イントラネットについては、イントラネットとは を参照してください) とは言え、インターネットと同じTCP/IPプロトコルによるイントラネットやLANが通常になり、通信の仕組みとしては同じものです。そのため、インターネットにもスムーズに接続することができます。 ただし、インターネットに接続していたとしても、誰もが利用できるネットワークではありません。 イントラネットやLANは、利用者を限定するために、様々な方法でネットワークを保護しています。例えば、ユーザーIDとパスワードによる認証、ファイア

    midnightseminar
    midnightseminar 2014/04/10
    補足的に読む。
  • 音声ファイル形式の主な種類と特徴

    音声ファイルの形式も、画像ファイルの形式と同様に多くの種類があります。デジタルの音声ファイルはコピーが容易なため、昨今では音楽ファイルの不正コピー、不正配布が問題となっています。 デジタルの音声ファイルの仕組みは、アナログデータとは で解説のとおり、アナログ信号をデジタルデータに変換して保存されます。 変換の方法を詳しく解説すると、アナログの波形をデジタルに変換するには、一定の間隔で音の波形を測定(記録)する「標化」という作業が必要になり、その標化の周期のことを、サンプリング周波数(サンプリングレート) と言います。 サンプリング周波数は、1秒間にサンプリングする回数を表し、単位は「Hz」になります。つまり、1秒間に何回音を測定して記録するかを表した単位で、値が高いほど原音に忠実になり、高音質となります。ただし、データ量も比例して増大します。 通常の音楽CDのサンプリング周波数は、44

  • 動画ファイル形式とコーデックの主な種類と特徴音声

    動画ファイルの形式も画像や音声ファイルのように多くの種類があり、同様に目的や用途によって選択、決定されます。 また、動画ファイルには画像や音声ファイルも絡んでくるため、理解するのはより複雑になってきます。(したがって、項を学習する前に、まず前項の 音声ファイル を学習してください) 前項でも解説のとおり、動画ファイルは「映像」と「音声」の大きな2つのファイル形式をその中に格納しなければなりません。また、それぞれに多くの形式があるため、その組み合せも考慮しなければならないのです。 さて、では動画というものを理解するためのポイントとして、やはり最も重要なのが、 になります。コーデックとファイルフォーマットについては、前項でも解説しましたが、両者は全くの別物と考えなければなりません。 コーデックとは、映像や音声を記録したアナログ信号をデジタル化した素のデータを、様々な形式で利用できるように符号

    midnightseminar
    midnightseminar 2012/03/07
    わかりやすい。コンテナの概念とコーデックの概念。
  • 1