タグ

アパレルに関するron1003のブックマーク (8)

  • 【旋風】今、世界で「EC特化のファッション革命」が止まらない

    ファッション業界に今、ある“旋風”がグローバルで巻き起こっている。 「EC(ネット通販)専業」からスタートしたファッションブランドの台頭だ。 2010年代は、「ファストファッション」が業界を席巻したが、最近では、GAPやフォーエバー21などが相次いで閉店している。 こうした中、ECからスタートしたブランドの中には、リアル店舗を展開するブランドも生まれている。 この新潮流は、アパレル・ファッション業界をどう変えていこうとしているのか。ファッション・クリエイティブ・ディレクターの軍地彩弓氏が解説する。

    【旋風】今、世界で「EC特化のファッション革命」が止まらない
  • 商品じゃなく体験を売る。ボクが一番好きな通販サイト haco!

    どうも!買い物中毒のファション通販アドバイザーの野田(@KURUZE)です。お買い物してますか? 今日はボクが大好きな通販サイトのお話です。そのサイトは「 haco!」といいます。株式会社フェリシモの運営する通販サイトなんですが、なにが良いってその伝え方。 機能を充実させれば売上が上がる。とにかく安くて便利に。そんな amazon の得意な土俵で、ひたすら無謀な努力を続ける多くの通販担当者の方たちに是非見ていただきたいサイトです。 商品を売るという視点ではなく、その先の体験で伝える 通常、アパレルの通販サイトでは、ワンピースとかトップスという「どのアイテムを探すか?」という導線をメインに設計します。なので、1stビューと呼ばれる一番最初にサイトに表示されるページ上部には必ずアイテムカテゴリへの導線があります。 でもこの haco!はそもそも「どのアイテムを探すか?」ということをあまり重視し

    商品じゃなく体験を売る。ボクが一番好きな通販サイト haco!
  • 「アパレル業界の常識」の真逆をすれば売上が上がった!

    どうも!買い物中毒のファション通販アドバイザーの野田( @KURUZE )です。お買い物してますか?   今日は「 いつまでどんぐりの背くらべをしているのだろう|常識を疑ってみる 」という僕のマーケティング師、藤村先生のブログ記事に共感しまくったので、まずはその記事の引用からスタート。 観光旅館業の常識 ボクは、観光業界でいろいろな仕事をしています。 観光ホテルは、旅行会社から集客しなければお客さんに来てもらえない。これは常識です。 でも、一般の会社から考えると旅館が旅行会社に集客してもらうのって何もしないで待っているだけ、ということになりますよね? これまではずっと自分では何もしないで、ただ待っていれば旅行会社が集客してくれていた。何も努力しなくても、お客さんがたくさん来てくれていた。   < 中略 > ウエディング業界の常識 結婚式場などの業界もそうです。 大手の結婚情報誌に記事広告を

    「アパレル業界の常識」の真逆をすれば売上が上がった!
    ron1003
    ron1003 2016/05/12
    これはアパレル以外の業種でもかなり参考になる!
  • XD(クロスディー)|体験にフォーカスするメディア

    【コラム】 吉田奈緒子|“ギフト”がつくる循環 アイルランドの「カネなし男」が引き出した、ローカルな経済圏の可能性

    XD(クロスディー)|体験にフォーカスするメディア
  • 服の多様性はもう十分。アパレル復権の鍵は売り方の多様性にあり!? | 株式会社アルマドール

    こんにちは。買い物中毒のファション通販アドバイザーの野田( @KURUZE )です。 服が売れない、アパレル業界が元気ないって言われて久しいと思うんですけど、僕なりに少し思うことがあって今日はそんなことをブログにしたためてみたいと思います。   多様化しているのは【 商品 】だけ。【 販売手法 】となると、とたんに右向け右になる  元々この業界にいる人たちって、良い意味でも悪い意味でもどっかぶっ飛んでる人が多い(笑)。型破りな人がどこよりも多い業界だと思うんです。 そんな人たちが作り出す洋服は、やっぱりぶっ飛んでいる。だからこそ様々なブームやカルチャーが生み出され、ナシなものがアリになっていくことで選択肢が多様に広がっていった。もう何々系って簡単には括れないくらい今や細分化されている。 でもね、よくよく考えてみると多様化しているのは【 商品 】だけじゃないですか? アパレルの業種でいったら

    服の多様性はもう十分。アパレル復権の鍵は売り方の多様性にあり!? | 株式会社アルマドール
  • 7月8日(水)に株式会社ラクーンさん主催でチョー久しぶりにTOKYOで単独講演します。 | 短パン社長 奥ノ谷圭祐

    って、、、 何を? はい。 Facebook、Twitterでは既にご案内しましたが、こちらのブログでも・・・。 7月8日(水)に花の都大東京でチョー久しぶりに単独講演します。 依頼してくれたのは上場企業の株式会社ラクーンさん。そのグループ会社の中に「 スーパーデリバリー 」というファッション&雑貨の仕入れのサイトを運営してる会社があり、今回はお洋服屋さんがいっぱい集まります。 これ、小売店さんを盛り上げようとしているボクにとっては、スゴい光栄な事で、主催の後藤さんは、過去ボクの講演を2度ほど聞いて、共感し、是非私たちのお客さまにも聞かせたいという想いのもと、今回開催する事に相成りました。 SNSでもリアルでも、“あなたから商品を買いたい!”をつくりだす 愛のある発信で変わる!お客様との関係性。 < 短パン社長 × スーパーデリバリーセミナー詳細・申し込みはコチラ > それにしても、13時

    7月8日(水)に株式会社ラクーンさん主催でチョー久しぶりにTOKYOで単独講演します。 | 短パン社長 奥ノ谷圭祐
  • 違う売り方を考えなくてはいけないし、それが十分にできる時代。 | 短パン社長 奥ノ谷圭祐

    今までのアパレルの定石だと、カタログを見る→商品に興味を持つ→店頭に行く→実際に商品を見る→色や素材感を目で確認する→実際に触れてみる→試着する→鏡を見て→接客を受ける→値段を確認して→買えるかどうかもう一度考えて→現金かカードかを考えて→購入意思決定をして→そこで、はじめて「じゃあ、これ下さい」と言う→レジに行って→会計を済ませて→袋に入れてもらって→家に帰って→購入した実感に浸り→消費の完結となる。 さらに、次にコーデを考えたりして→次回を楽しみにする。このシナリオが創りたくて創りたくて多くのアパレルは、コストをかけて宣伝広告してモデルを使ってイメージを上げ、必死になっているのを尻目に、ソーシャルで告知して、一気にかよ! はい。冷静に考えると、というか、思い出すと、確かに昔はそうでしたよね。 もちろん、今も、小さい個店さんでは、そういった事を楽しみにされてるお客さまもたくさんいらっしゃ

    違う売り方を考えなくてはいけないし、それが十分にできる時代。 | 短パン社長 奥ノ谷圭祐
  • 短パン社長こと奥ノ谷圭祐のアツいブログ

    あなたにもできる!一歩先行く発信術 第1章 ボクがやったSNSでの「売り方」 第2章「この人から買いたい」に至るまで 第3章 確率した「ケイスケオクノヤ」という業態 第4章 信頼を稼ぐからお金を稼げる 第5章 購入につなげるボクのSNS発信術 今年の6月に依頼がきて、8月から書き出して11月に完成。 もうかれこれ20回以上は読んでる自分のこの。書いては消して修正して、編集者の方とライターの方とその繰り返し。 で、もう飽きるくらい読んだから読まないだろうと思ってたけど、さっきまた読了しました。 何回も読んでるから1時間半で読み終えた。 になると感動がひとしお。早くみんなに読んでもらいたいな。なんか泣きそうになった。 今週金曜日には皆さんのお手もとに。そして全国?の書店にも。 なんかちょっとまだ想像がつかないな。 手前味噌ですがとっても良いです。ボクのこれまでやってきた事が全て載っていま

    ron1003
    ron1003 2013/07/19
    アパレルメーカーの社長で有名人。小売店の売上のアドバイスもしてくれますよ!
  • 1