タグ

SNSに関するron1003のブックマーク (38)

  • なぜなくならない?SNS有名人なりすまし広告 クリックすると… | NHK

    「残念で悲しくて、正直怒ってます。いいかげんにしてくれと」 インタビュー取材に応じた前澤友作さんは開口一番、こう語った。 SNSで毎日のように目にする、有名人になりすまして投資を呼びかけるフェイク広告。それをきっかけに、大金をだましとられる人が後を絶たない。 今、あなたのタイムラインに表示されているその有名人、物ですか? 「納得いかない」

    なぜなくならない?SNS有名人なりすまし広告 クリックすると… | NHK
    ron1003
    ron1003 2024/04/07
  • 「1日1曲」をシェア。BeRealの音楽版SNS「Kiwi」が作る新しい音楽体験とは? | ライフハッカー・ジャパン

    BeRealと同様に、Kiwiの通知が鳴ると、誰もが最後に再生した楽曲を共有することになっています。ですから、クールな曲を再生していることを願うばかりです(私なら、WeezerをたびたびストリーミングしているところをKiwiにキャッチされるでしょう)。 しかし、BeRealの「1日1枚」の精神と違って、Kiwiは1日を通して複数の楽曲を友人たちと共有することを推奨しています。 Kiwiをはじめる方法。使えない音楽アプリもあるので注意Kiwiは現在、Spotify、Apple Music、Deezerと連携しているので、かなり多くの人が利用できますが、YouTube MusicAmazon Musicなどのプラットフォームを利用している人は、このアプリを利用できません。 Spotify、Apple Music、Deezerのどれかを利用しているなら、セットアップは簡単です。利用しているスト

    「1日1曲」をシェア。BeRealの音楽版SNS「Kiwi」が作る新しい音楽体験とは? | ライフハッカー・ジャパン
    ron1003
    ron1003 2023/04/09
  • デジカメ、スマホ世代に照準 SNS追い風に高機能品好調 - 日本経済新聞

    スマートフォンカメラの進化で10年近く落ち込んでいたカメラ市場が復調の兆しを見せている。2021年のデジタルカメラの世界出荷額は前年比16%増と4年ぶりのプラスだった。愛好家以外がプロ向けの高級機種を求める動きが広がり、あえてアナログを求める「スマホ世代」からはインスタントカメラが支持を集める。新型コロナウイルス禍で高まったSNS(交流サイト)での動画配信などの需要も取り込み、各社が反転攻勢を狙

    デジカメ、スマホ世代に照準 SNS追い風に高機能品好調 - 日本経済新聞
  • web3と社会正義の時代 | knowledge / baigie

    2021年後半から、web3という言葉をよく見かけるようになった。「ウェブの第3段階」のような意味合いの言葉で、ネーミングのベースになっているのはweb1.0、web2.0という概念である。 web3に関してはこの記事が猛烈に詳しいので詳細な解説は譲る。 参考)Web3 とは何か?急速に注目を集める新たなトレンド(The HEADLINE) このweb3の話に絡めつつ、自社の経営やマーケティング、クライアントビジネスを支援する中で感じていることを書き連ねながら、頭の中を少し整理してみたい。 web1.0が成し得たこと web1.0の始まりとはインターネットの始まりである。そのインターネットの人類史上における意義を言い表しているのが、「情報革命」という言葉だと私は思う。 農業革命や産業革命と同列に語られる情報革命は、その名に相応しい貢献をしてきた。そして、その革命にミッションがあるとするなら

    web3と社会正義の時代 | knowledge / baigie
  • 東浩紀「TwitterやYouTubeで『知の観客』をつくることはできない」 いまのネットにある「違和感」の正体

    「これでいいんですか?」って何回も何回も何回も何回も言った 【東】吉田さんの取材は緊張しますね。 ——雑談するだけなので大丈夫ですよ! とりあえず今回のは、ライバルが『鬼滅の刃』ってぐらいに売れてるらしいじゃないですか。 【東】初速は。でも、どれくらい広がってるのかわからないですよ。そもそもゲンロンってなんだってことですからね。『ゲンロン戦記』ってタイトル自体、「これでいいんですか?」って何回も何回も何回も何回も言ったんだけど、「いや、これがいいんだ」ということで。 ——東さんがゲンロンという会社を作って大変なことになった話だから正解ではあるんですよね。なんでこれを出そうと思ったんですか? 【東】中公さんから企画が来て、「『ゲンロン戦記』ってを出しませんか?」って。これは仮題でそのうち変わるのかと思ってたら変わらないまま最後までいっちゃったっていう感じです。 ——最初からそこまで決まっ

    東浩紀「TwitterやYouTubeで『知の観客』をつくることはできない」 いまのネットにある「違和感」の正体
  • SNSで共感を得るための4つのステップ|費やした時間は裏切らない

    SNSで共感を得るためには時間がかかります。 SNSで共感を得る。 そのためには時間がかかります。 反応がないとやめてしまう。 少しだけやって自分には合わないとやめてしまう。 それはとってももったいないことです。 ひたすら続けてやってみる、続けてみないとわからないことがたくさんあります。 僕の塾生さんは1200人ぐらいますが、そのうちで当にしっかりとSNSを理解し、ビジネスに活用しているのは120人前後だと思われる。 十分の一くらいです。 という事は、しっかりと続けてビジネスに活用していくと、他の人よりも10倍有利になるということ。 費やした時間は決してあなたを裏切りません。 SNSでの存在感は、これからリアルにも影響してきます。 SNS上で消えてしまっては、何物でもない人になってしまう。 リアルで会うのが1番ですよ。 でもなかなかリアルでは会えない状況が続くのです。 それを補完してくれ

    SNSで共感を得るための4つのステップ|費やした時間は裏切らない
  • WEB特集 あなたの住所、特定されています | IT・ネット | NHKニュース

    見ず知らずの人から突然、ダイレクトメールが送られてきた。 誰にも教えていないのに、他人に自分の住所を知られていた…。 こんな経験、ありませんか? ひょっとしたら、その裏には「特定屋」がいるかもしれません。 「特定屋」とは、SNSに投稿された画像などをもとに第三者の個人情報を割り出す人たちのこと。依頼者に情報を提供し、見返りとして報酬を受け取るケースも多いとされています。私たちは今回、その実態を徹底取材。見えてきたのは、彼らの意外な素顔と、そこに潜む“危うさ”でした。(社会部記者 安藤文音 江田剛章 徳田隼一)

    WEB特集 あなたの住所、特定されています | IT・ネット | NHKニュース
  • UGC活用について、よくある質問11個に答えてみた!【マーケティング施策「あるある」一問一答】

    Q1:UGCって何で注目されているの? A: UGCは信頼性の高い情報であり、同業他社との差別化にも大いに力を発揮するから。また、UGCを活用することでユーザーに受け入れられやすいデジタルコンテンツを大量に得ることができるから。 インターネット上に溢れる多数の広告に嫌悪感を抱く生活者が増加する一方で、信頼できる情報源として「SNS上での生活者のリアルなクチコミ=UGC」の重要性が高まっています。自らが欲しい情報を、ハッシュタグを使ってInstagramや各種SNSの中で検索したり、また実際にそのクチコミを見て購入を決定したりする生活者が増えているのです。さまざまな商品であふれかえる現在、自社商品に関するUGCの存在は「競合他社からの差別化」にもなります。 さらに、UGCは企業にとっての優秀な「デジタルコンテンツ」としても活躍します。アドテクノロジーの進化に伴う運用型広告市場の急拡大、メディ

    UGC活用について、よくある質問11個に答えてみた!【マーケティング施策「あるある」一問一答】
  • 巨大SNS企業が、国家を滅ぼす――アニメ「ルパン三世 PART5」は“官僚の教科書”だった

    巨大SNS企業が、国家を滅ぼす――アニメ「ルパン三世 PART5」は“官僚の教科書”だった:アニメに潜むサイバー攻撃(1/6 ページ) そう遠くない未来、現実化しそうなアニメのワンシーンをヒントに、セキュリティにもアニメにも詳しい内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)の文月涼さんが対策を解説します。第9回は「ルパン三世 PART5」を再び取り上げます。 連載:アニメに潜むサイバー攻撃 サイバー攻撃は、時代に合わせ、攻撃の対象や手口が変化してきました。しかし近未来の世界、最新技術へのセキュリティ対策はイメージしにくい部分もあります。そこで、そう遠くない未来、現実化しそうなアニメのワンシーンをヒントに、セキュリティにもアニメにも詳しい内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)の文月涼さん(上席サイバーセキュリティ分析官)が対策を解説します。第9回は「ルパン三世 PART5」を再び取り上

    巨大SNS企業が、国家を滅ぼす――アニメ「ルパン三世 PART5」は“官僚の教科書”だった
  • ニューズレターからSNSへ|マーケティングの役割はコミュニケーションになった

    お客さまとコミュニケーションをとるだけで売上はあがる お客さまとコミュニケーションするだけで売上は上がります。 これは確実です。 情報洪水なんて言葉が虚しくなるほど、世の中には、想像を絶するほどの情報量が流通している。 ほとんどの情報は見られないと思った方がいいくらいです。 でも、そんな環境でも、しっかりと関係のある人たちと、コミュニケーションしていたら、忘れられることがない、思い出してもらえます。 ちょっと前だと、ニューズレターがその主役でした ボクの塾生さんがやっている、写真館はニューズレターを使って、お客さまとの関係性を作りだし、大きな成果をあげたりしていた。 温泉旅館も、美容室にシャンプーなどの美容商材を卸している商社も、ニューズレターを使って関係性を作り、忘れられないようにしていました。 ニューズレターは、関係性を作るための王道のツールでした。 それが今、SNSの登場により主役交

    ニューズレターからSNSへ|マーケティングの役割はコミュニケーションになった
  • 僕はインスタやFacebookがそろそろ終わると思っている|国光宏尚 (Hiro Kunimitsu)

    「承認欲求」をベースにしたSNSは続かない いま流行っているFacebookやTwitter、インスタなどのSNSは、基的に「承認欲求を満たす」ことがベースになっています。 ぼくは、これは今後長くは続かないと思っています。 特にインスタは、ただ「いいね」をほしいがために「フェイクの生活」を送って「フェイクの写真」をわざわざ撮るわけです。みんなからの「いいね」をもらうことを目的にすると、どこかのタイミングで疲れてきます。「なんだか、ばかばかしいな」と思うタイミングがかならず来るでしょう。 もちろん、「SNSによって人と人がつながる」というのは、絶対になくなったりはしません。ただ「承認欲求」を満たすためのSNSは、これから長くは続かないと思うのです。 そこで何をベースにした、何を目的にしたSNSが必要なのか……。 ぼくは「自己実現」をベースにした前向きなSNSが主流になってくるんじゃないかと

    僕はインスタやFacebookがそろそろ終わると思っている|国光宏尚 (Hiro Kunimitsu)
    ron1003
    ron1003 2019/03/30
  • ソーシャルで何をすればフォロワーが増えるのか?(健全版)|深津 貴之 (fladdict)

    何かの事情で、どうしてもフォロワーを増やさずにはいられない。そんな人々のための健全ガイド。 まず相互フォローとか、そういうノウハウはドブに捨てろ。コメントやスキを連打するのも無意味。上っ面のテクは、しゃがみ中パンチで浮かせてから、 天翔龍閃 (あまかけるりゅうのひらめき)  → アバンストラッシュ → ギャリック砲の滅殺コンボに処するべきである。 あなたが真にすべきは、スキルセットに応じた形で「インターネット全体に奉仕すること」だ。 それが健全にフォロワーを増やす、唯一の方法である。 以下に、あなたの現状に応じた、基戦略を示す。 まず自分の現状を見極めよう自分の職能が、下のマップのどこに属するかを考えてみよう。縦軸は知名度や実績の有無。横軸はあなたの活動の成果物が、フワッとしたものか、具体的なものかだ。左側は経営者やコンサル、右側は職人や作家などだ。 A: 影響力が弱く、成果物も抽象的な

    ソーシャルで何をすればフォロワーが増えるのか?(健全版)|深津 貴之 (fladdict)
  • 多くの人に読まれる文章と時間の黄金律

    今やニュースはもちろん、小説漫画映画もドラマもスマホで楽しむ時代。情報洪水の中、ユーザーは、できるだけ短い時間で効率良く、おもしろいコンテンツだけを読みたいと考えます。そのため、ウェブメディアは、電車のつり革広告のように、ひと目で注意を惹くタイトルをつけたり、コンテンツを作ったりしなければなりません。 今回は、できるだけ多くの人の注意を惹き、コンテンツにふれてもらうために欠かせない「文章と時間の黄金律」についてご紹介します。 \コンテンツ制作代行プランの詳細はこちらから/ 記事タイトルは13字以内?32字以内? Yahoo! JAPANのニュース記事のタイトルが、13.5字(半角は0.5字)以内なのはご存じの方も多いと思います。これは一べつして内容が認識できる文字数だとのことです。文章は、短ければ短いほど簡潔でわかりやすい一方、これより文字数が短いと、さすがにタイトルを作るのが難しくな

    多くの人に読まれる文章と時間の黄金律
  • 日本で報道されないTikTokの真実(と、その他) - 🎄toricago🎄

    6月からTikTokに関する記事はほとんど読み尽くしてきたが、10月下旬に入り急にTikTokの記事が出回るペースが向上してきた。日語でも多いし、外国でも増えている。ただ、残念ながら日では重要な情報があまり出回っていないように感じることも多い。また、国内の分析記事ではTikTokをやりこまずして語る記事や分析コメントも散見される。 そこで、TikTokアプリでファン数を数千人獲得するまでやりこみ(それでも底辺TikToker)、渋谷のハロウィンに飛び込みTikTok現象がどこまで進んでいるかを自分の目で確認し、羞恥心を捨て小中学生に混じり有名TikTokerの握手会という現場にも足を運んでいる私が、歯車サラリーマンとして培った経済・企業分析力、中国テクノロジー動向の知識と融合し、他では味わえないTikTokの分析をご紹介していく「おっさんTikTok新聞」(不定期)をお届けしよう。その

    日本で報道されないTikTokの真実(と、その他) - 🎄toricago🎄
  • LINE、Twitter、Instagramの利用率が伸長、Facebookは若者離れが顕著【リスキーブランド調べ】 | Web担当者Forum

    LINE、Twitter、Instagramの利用率が伸長、Facebookは若者離れが顕著【リスキーブランド調べ】 | Web担当者Forum
  • Twitterがビジネスに役立つ7つの理由|SNS活用に正解はないけど

    SNS活用に正解はないと思う SNSの使い方に正解はない。 だから「絶対こうするべき」とか「この使い方が一番」とか、そんな発言はしないけど、あるいはFacebookが衰退しているから、もうオワコンだとか、Facebookは若い人は使っていないからオワコンだとか、決めつけるつもりもありません。 Facebookは終わっていないし、今のところ衰退もしないと思うしね。 だって、実名のSNSはビジネスに使いやすいから。 さらにボクはあまりやりませんが、イベントページを作れたり、秘密のグループを作ってプロジェクトを進めたり、とても使いがってがいい。 まだまだ衰退するとは思えません。 だから発信の大前提として、SNSの使い方に正解はない。 今日のブログはTwitterのことを書きますが、絶対の正解というのはないわけです。 ボクはTwitterを誰からも教わっていません。 使って、試行錯誤して、わかった

    Twitterがビジネスに役立つ7つの理由|SNS活用に正解はないけど
  • ブラックリストに載らないように|個人の信用格差が出る時代

    サービス業にはブラックリストがある 航空会社、リゾートホテル、高級旅館、レストランなどには、お客様のブラックリストというものがあります。 そのリストに載ると予約ができなくなります。 載っている人は、大体の場合、クレーマーと呼ばれている人たちです。 以前、大手航空会社のブラックリストにのって、その航空会社を一切利用できなくなった、有名芸能人の話を聞きました。 ともかく態度が偉そうで、CAさんに難癖をつけたり、無理な要求をしたり、クレームばかり言っていた。 ブラックリストに載るくらいだから、何度も利用してくれているお客さまではあるわけですが、度を超えるほど人柄が悪いと、お断りされてしまうわけです。 そういう傾向の人は、だいたい他の会社にも迷惑をかけているから、たくさんのブラックリストに載っていて、自分でドンドン不自由な人生やビジネスになっていく。 企業同士がそのリストを交換している、かもしれな

    ブラックリストに載らないように|個人の信用格差が出る時代
  • 王を称えよ! 大ヒット映画『バーフバリ 王の凱旋』、SNS上の口コミが空前の凄さだった件 « 株式会社ガイアックス|SNSマーケティング支援サービス

    国インドはもちろん、アメリカやヨーロッパなど世界各国で人気を博した「バーフバリ」。日でもTwitterを中心に口コミが広がり、ロングヒットを記録しました。そこで今回は「バーフバリ」がネットを通じて多くの観客を惹きつけた理由について考察をしていきます。 国インドやアメリカで大ヒットを記録し、日でもロングヒットを続けている映画「バーフバリ」。この映画が日でヒットした要因のひとつにTwitterによる口コミが挙げられます。 今回は、「バーフバリ」の口コミの特殊性やどのように広がっていったのか、なぜここまでTwitterが盛り上がったのか、映画が大好きなSNSマーケティングコンサルタントが分析&解説します。 ■口コミ分析によるマーケティング支援「ソーシャルリスニング」はこちら! ■目次 熱狂を生んだインド映画『バーフバリ 王の凱旋』とは なぜ『バーフバリ』の口コミは特殊なのか バーフバリ

    王を称えよ! 大ヒット映画『バーフバリ 王の凱旋』、SNS上の口コミが空前の凄さだった件 « 株式会社ガイアックス|SNSマーケティング支援サービス
  • SNSは次のステージへ|アルゴリズの変更に対応してますか?

    アルゴリズムを知ることのメリット 塾生限定セミナー『エレメントE』は『SNSの今」というテーマでやりました。 今年になってから各SNSのアルゴリズム(どの投稿を誰に表示するかの基準みたいなもの)が明らかに変わりました。 SNSのアルゴリズムが変わったことで、これからのSNS活用は、今までの投稿とはちょっと違う意識を持つことが必要になってくる。 SNSのアルゴリズムを理解するのがなぜ大切かというと。 あなたのコンテンツの影響力がより大きくなる そのSNSのアルゴリズムに長期的に信頼される 今以上に信頼や共感を得られる そのネット上のデマや批判の拡散を防げる そんなメリットがあります。 だから知っておいたほうが、いいですよね。 多くのSNSで「コミュニティ」がキーワードになりつつあります。 一方的な発信ではなく、つながっているコミュニティが活性化するような投稿や、会話が盛り上がる投稿が優先され

    SNSは次のステージへ|アルゴリズの変更に対応してますか?
  • 4月の主要SNSニュースまとめ! Facebook、情報流出事件の余波は。 Instagramはダウンロード可能に? « 株式会社ガイアックス|SNSマーケティング支援サービス

    プラットフォームの信頼性を獲得するため施策が各SNSで見られた4月。今月も目が離せないアップデート情報が満載です。 それでは4月のSNS最新ニュースを見ていきましょう! ■目次 全般 Facebook Twitter Instagram Youtube 1. 全般 動画コンテンツに対する意識変容の調査 https://markezine.jp/article/detail/2817 日時間4月5日、ニールセンデジタルが「動画コンテンツの利用状況および動画広告に対する意識」に関する調査結果を発表しました。その調査によると、年代別に比較すると若年層ほど動画広告の視聴によって態度変容したことがある人の割合が高くなる傾向が見られました。 スマホネイティブ世代である若年層はYouTubeを始めとする動画メディアに当たり前のように触れている習慣が根強いことが、今回の調査結果に影響していると考えられま

    4月の主要SNSニュースまとめ! Facebook、情報流出事件の余波は。 Instagramはダウンロード可能に? « 株式会社ガイアックス|SNSマーケティング支援サービス