タグ

インドに関するron1003のブックマーク (8)

  • 世界の生産拠点として台頭するインド 各国が「脱中国」目指す中(Forbes JAPAN) - Yahoo!ニュース

    インドの首都ニューデリー近郊ノイダにある工場で、スマートフォンを組み立てる作業員(Miguel Candela/SOPA Images/LightRocket via Getty Images) インドは価格競争力や豊富な労働力を生かし、さまざまな産業で規模と能力を拡大しており、未来の輸出製造大国として急速に台頭している。米コンサルティング大手ボストン・コンサルティング・グループ(BCG)が報告書で述べた。 航空機製造分野では、米ボーイングがインドからの調達を増やしており、同国に製造施設の設立を検討しているとも言われている。デンマークの風力発電機世界最大手ヴェスタスは、インド南東部のスリペルブデュールに2つの工場を新設した。また、米電気自動車(EV)大手テスラは、インドからの19億ドル(約2800億円)相当の自動車部品の調達を倍増させようとしている。 インドの輸出品では、スマートフォンを含

    世界の生産拠点として台頭するインド 各国が「脱中国」目指す中(Forbes JAPAN) - Yahoo!ニュース
  • 【急成長】7つの数字で知る「次の」自動車大国・インド

    を抜き世界3位の自動車販売台数となったインド、これは何年も前から「決まった未来」であった。GDPなど他多くの指標もあと数年でそうなる。もっと早くそうなる予定であったものが少し足踏みしたくらいである。その理由はコロナ。ニュースを覚えておられると思うがインドのそれはかなり激甚で死者も多数出た。またその後の半導体不足などもあり2021までの販売台数が根詰まりしていた。いわゆるペントアップディマンド、繰越された需要が溜まっていたのである。飲みいは溜めれないが住宅や車、家電などは来買い替えの時期を不景気や災害などで将来に繰り越すことを言う。なので25%という伸びはさすがにインドとは言え今年以降はもう少しマイルドになるのでは。とは言え人口あたり保有台数もまだまだ少ないインドは最も伸びる事が約束されている市場であることは間違いない。 「まだまだ貧しいインドを多くの自動車メーカーが冷遇する中、合弁

    【急成長】7つの数字で知る「次の」自動車大国・インド
  • 月面着陸にインドのチャンドラヤーン3号が成功、月の南極に降り立ったのは世界初

    インドの無人月探査機チャンドラヤーン3号が月面への軟着陸に成功しました。月面着陸を成功させたのは旧ソ連、アメリカ中国に続いて4カ国目で、月の南極への着陸は初の事例となります。 LIVE telecast of Chandrayaan-3 Soft-landing https://www.isro.gov.in/LIVE_telecast_of_Soft_landing.html India lands spacecraft on the moon for the 1st time | Space https://www.space.com/india-chandrayaan-3-moon-landing-success インド探査機、月の南極付近に初着陸、成功は4カ国目 | ロイター https://jp.reuters.com/article/india-space-idJPKBN2Z

    月面着陸にインドのチャンドラヤーン3号が成功、月の南極に降り立ったのは世界初
  • インドの教科書から進化論や元素周期表が突然削除される、4500人以上の科学者や教師が反対を表明

    by DFID - UK Department for International Development 「生物は不変なものではなく、長い時間をかけて少しずつ進化してきた」という進化論は多くの研究や証拠と共に定説として受け入れられ、今では教科書にも記載されていますが、宗教や思想によっては進化論を受け入れない地域も存在します。インドでは、中学・高校のカリキュラムから進化論が削除されると報じられており、さらに元素周期表や公害・気候変動などのトピックも取り扱われなくなるとのことです。 Scientists in India protest move to drop Darwinian evolution from textbooks | Science | AAAS https://www.science.org/content/article/scientists-india-protest

    インドの教科書から進化論や元素周期表が突然削除される、4500人以上の科学者や教師が反対を表明
    ron1003
    ron1003 2023/06/01
    “「生物は不変なものではなく、長い時間をかけて少しずつ進化してきた」という進化論は多くの研究や証拠と共に定説として受け入れられ、今では教科書にも記載されていますが、宗教や思想によっては進化論を受け入れ
  • インドのカースト「ただの階級でない」意外な真実

    インド=カースト? 日ではインドといえばカースト、カーストといえばインドと思われている。またカーストといえば差別であり、差別の源泉であるカーストをなくせないのはインドの後進性のせいとも思われているようだ。 こうした「偏見」(?)に対して、「インドではカーストはもうない」とか「カーストに上下はない」などと主張する海外在住のインド人も増えている。研究者からするとどちらも間違いなのだが、この間違いを正すのは簡単ではない。 実は「カースト」という語はインドの言語にはない。これはポルトガル語の家柄・血統を意味する「カスタ」という言葉から派生した語で、もともとはアフリカやペルシア湾岸を訪れたポルトガル人が現地のさまざまな社会慣習や血族集団を指して、ほかのタームとともに用いたもので、とくにインド固有の社会制度や慣習に対して用いられていた語ではない。 だが1510年のポルトガルによるゴアの占領以降、17

    インドのカースト「ただの階級でない」意外な真実
  • じつはインドが宇宙大国だったことをご存じですか? 冷戦時代から続く宇宙開発史(ブルーバックス編集部)

    日中に次ぐアジア第三の宇宙開発大国 1975年の今日(4月19日)、インド初の人工衛星・アーリヤバタ(Aryabhatta)が打ち上げられました。 意外に思われるかもしれませんが、実はインドは日中国と並ぶ宇宙開発のベテランです。1960年代には優秀な科学者をアメリカNASA(アメリカ航空宇宙局)やフランスのCNES(フランス国立宇宙研究センター)に派遣し、「インド宇宙開発の父」と呼ばれた技術者ヴィクラム・サラバイ(Vikram Sarabhai、1919-1971)の指導のもと、国産人工衛星の開発が進められていました。 冷戦時代にあって、インドは東西どちらの陣営にも与しない第三世界に属する立場を生かし、ソビエト連邦とも協力関係を結びました。こうして誕生したインド初の人工衛星には、今から1500年前にインドにギリシャ数学を持ち込み、インド数学を発展させた数学者・天文学者の名から「アーリ

    じつはインドが宇宙大国だったことをご存じですか? 冷戦時代から続く宇宙開発史(ブルーバックス編集部)
  • 中国がブータン側に集落か 衛星写真でインド民放報道

    インド民放NDTVは22日、中国がヒマラヤ山脈の小国ブータンの領内に約9キロ入った地点まで道路を造成、途中に集落も建設したと報じた。衛星写真を根拠としている。現場は3カ国の国境地帯で、2017年に中国軍とインド軍がにらみ合ったドクラム高地の一角から東に10キロ未満という。 インドは今年、北部ラダック地方の係争地域で中国との軍事的緊張が高まっている。ブータンはインドと緊密な関係にあり、新たな火種になりかねない。 NDTVによると、道路と集落は中国とブータンの国境地帯を流れる川沿いに建設された。集落とされる場所は、昨年12月8日の衛星画像では建設中のもようだったが、今年10月28日の画像では建物が立ち並んでいた。 国営中国中央テレビ系列の国際放送局のプロデューサーが今月、集落の写真と地図をツイッターに投稿し建設が明らかになったとNDTVは報じている。ただブータンの駐インド大使はNDTVに「ブー

    中国がブータン側に集落か 衛星写真でインド民放報道
  • 2027年に中国を人口で抜くインド、「水不足危機」でスラムには1回4円のトイレも

    <1000万人規模の巨大都市が各地にあり、経済成長と中間層の拡大が見込まれるインドは、6億人がトイレのない生活を送り、毎年20万人が汚染された水によって死亡する国でもある。しかもそれは、農村部だけの話ではない。共同通信社記者の佐藤大介氏が、トイレ事情からインドの実態に迫ったルポ『13億人のトイレ――下から見た経済大国インド』(角川新書)より一部を抜粋する> 地下水の減少も進んでいる インドは都市部を中心に人口が増加し、総人口でも2027年には中国を抜き、世界一に躍り出ると予測されている。しかし、都市部を中心に排出される下水の量が処理量を大きく上回っているように、水をめぐる問題はインド全体に大きくのしかかっている。その最たるものが、深刻な水不足だ。 2018年6月、インドの政府系シンクタンク「インド行政委員会(ニティ・アーヨグ)」は、国内で6億人が水不足に直面し、毎年20万人が汚染された水に

    2027年に中国を人口で抜くインド、「水不足危機」でスラムには1回4円のトイレも
  • 1