タグ

藤村正宏に関するron1003のブックマーク (13)

  • 家で映画を観よう|藤村正宏がお勧めする映画2本「シンドラーのリスト」「ショーシャンクの空に」

    こんな時だからストリーミングサービスで映画 昨日、東京では桜の開花宣言がありました。 でも、昨日はすごく寒い1日でした。 午後には気温が2度になって、雨がいきなり雪になりました。 でもそんな中、桜の開花。 春です。 なんだか春というだけで、心がウキウキしますね。 新型コロナウイルスは、社会を変えました。 歴史に残る事件ですよね。 自粛などがまだまだ続きそうです。 でも笑顔を忘れずに前を向いてウキウキして進みましょう。 自分でどうもできないことですから、焦ってもしょうがないし、悩んでもしょうがないこと。 自分ができることをしっかりやりましょう。 閉じこもっているこんな時期だから、普段あまりできなかったことをするのもいい機会です。 を読んだり、映画を観たりね。 ボクは映画館は避けて、ストリーミングで映画やドラマを観ています。 今日はボクのお勧めする映画。 無料では観れないかもしれませんが、Y

    家で映画を観よう|藤村正宏がお勧めする映画2本「シンドラーのリスト」「ショーシャンクの空に」
  • エクスマ

  • つながりが増えるほど投稿が見られなくジレンマ|3つのFが価値になる!

    SNSの淘汰時代が始まる 今年の新春セミナーでは、たくさんのコトお伝えしましたが、その中の1つ「SNS淘汰時代」が始まるという話。 今までと同じような感覚でSNSを使っていたら、終わりです。 オワコン(知らない人はここを参照 )になってしまいます。 そんなことを思っている時に、先日面白い記事が流れてきました。 【SNSの企業アカウントはもうオワコンかも知れない?】 そうそう、となんども頷きました。 ボクの新刊に書いたことにもつながります。 ボクは企業だけじゃなく、個人のSNSも見られなくなっていく、といことを書きました。 でも、この「SNSの企業アカウントはオワコンか?」を読んで、企業の方がより深刻だな〜って思った。 ボクが書籍に書いた部分を紹介します。 『「3つのF」が価値になる!』70ページから引用します。 いずれにせよ、SNSの反応は落ちていく傾向にあるのではないかということです。

    つながりが増えるほど投稿が見られなくジレンマ|3つのFが価値になる!
  • 【大好評で終了】エクスマセミナー in 釧路 12月25日クリスマス

    エクスマとクリスマスは縁がある 大好評で終了しました。 とてもあたたかいセミナーの場になりました。 ボクのふるさとだからかな。 参加してくれたみなさん、ありがとうございます。 12月25日は、クリスマスです。 クリスマスセミナーを、ボクの故郷、北海道の釧路でやります。 クリスマスセミナーなんて、何だかエクスマぽくないですけど、何となく流れでそうなった。(笑) 実は・・・ エクスマとクリスマスって、結構「縁」があるのです。 「モノを売るな!体験を売れ!」という言葉を思いついた「銀座カルティエ事件」が起こったのが、1998年12月24日。 そうクリスマスイヴだったのです。 最近あまりセミナーでも話さないから、知らない人もいると思いますが。 釧路のエクスマセミナーでは、エクスマの基セミナーと最新セミナーをやります。 参加申し込みは以下からお願いします。 【12月25日エクスマセミナーin釧路

    【大好評で終了】エクスマセミナー in 釧路 12月25日クリスマス
  • 2018年エクスマ新春セミナー募集中です。1月26日(金曜日)

    ボクがたくさん話します 新春セミナーは1/7現在、300と少しの参加希望者です。 まだ余裕で大丈夫なので、今までエクスマセミナーに参加したことのない方も、参加してみてくださいね。 先日、Twitterから質問がありました。 「26日のセミナーは藤村さんも話すのですか?」 もちろんです。話す講師はボクがメインです。 全体の3分の2くらいはボクが話します。 確かに、この案内を見ているだけでは、たくさんのお弟子さんが話すように思えるかもしれませんが、登場するボクのお弟子さんたちは、講師というより、トークをしたり、芝居をしたりする役割です。 話す内容は、今作りつつありますが 激変する世の中に対応するための考え方 社会や経済の流れがどうなっていくか 今、SNSはどう使っていくといいか どうしたら楽しい仕事ができ、利益も出すことができるか 今までのマーケティングはもう通用しない 競争原理を捨てることが

    2018年エクスマ新春セミナー募集中です。1月26日(金曜日)
  • 世界は美しく、優しく、希望に満ちた素敵な世の中だと認識したいな

    人生は短いって最近思う もう秋から冬になっている。 昨日の午後、ベランダの鉢植えに、けなげに花が咲いているのをみつけた。 とても可憐で、いじらしい。 心に仕合わせな感覚が湧いてきました。 今日はどんな気分で目覚めましたか? つらいな〜 会社行きたくないな〜 仕事したくないな〜 そんな感じの人もいるかもしれない。 この家に生まれたから不幸と思う、その感覚が不幸です。 この会社に勤めたらからいじめられるといのも、その感覚が不幸です。 この家に生まれたからがどうのではなく、我が家を居心地のいい環境にすることです。 縁があって勤めた会社なのだから、会社の発展を願うことです。 人生は有限です。 ねたんで一日を終わるのも、文句を言って終わるのも、どちらももったいないことです。 人間の一生って、夢のように短いもの。 だから、尊いんものなのです。 当に朝始まって、夕方にはもう終わるくらい、人生は短いので

    世界は美しく、優しく、希望に満ちた素敵な世の中だと認識したいな
  • 比布町は楽しい町|市町村だって個性的になろう

    個性がないのが一番の問題 個性がないというのは、今の時代は選んでもらえないということ。 商品の良さや質で選ばれるというのはもう難しい時代になったのです。 他にも代替できる商品やたくさんあるから。 多くの店舗やメーカーがそのことに気づかなければ、ますます苦しくなるのは当たり前です どんなに値下げしても、どんなに安くしても、そもそも選ばれないのですから、売れないのです。 市町村だって個性が必要だと思う 北海道の真ん中あたりに「比布町」という町があります。 「ぴっぷ」と発音します。 旭川の隣にある人口が約3800人の町です。 昨年末からボクが毎月行って、コンサルをしています。 「比布町エクスマ化プロジェクト」 ボクがセミナーをしたり、毎回違うゲスト講師が話したり、ワークショップをやったりします。 町の職員さんたち、比布町の事業をやっている人たち。 建築業、飲業、小売業、畜産業、農業・・・。 比

    比布町は楽しい町|市町村だって個性的になろう
  • 孤高の画家「木島 務」 ここにSNS時代の真理がある すべての人がアーティストだ!

    直接ファンが絵を買ってくれる 北海道の釧路に木島務さんという画家がいました。 数年前に72歳で亡くなってしまいましたが、熱狂的なファンがいた画家です。 どこかの芸術団体に属しているわけでもなく、どこの画廊とも契約しているわけではありません。 芸術賞などにも関心なく、純粋に自分の作品だけ発表していた。 まさに孤高の芸術家。 ボクも何回かお会いしたことがあります。 外見もひと目で芸術家とわかるような個性的な方でした。 最初に会ったとき、絵を売っていると聞いて、それだけでべていけるのだろうかと思いました。 釧路というのは人口が20万人弱の街です。 そんな地方都市で、自分の絵だけを売ってやっていけるのだろうか。 そういう疑問。 木島先生は年に6回、北海道内で個展をやっているということでした。 釧路3回、札幌2回、函館2回。 絵の価格も安くありません。どちらかというと、けっこう高価です。 後で関係

    孤高の画家「木島 務」 ここにSNS時代の真理がある すべての人がアーティストだ!
  • 鳥は恐竜から進化した|大きいことは本当にいいことなのか?

    鳥の祖先は恐竜 恐竜ってけっこう好きです。 子供の頃、怖かったけど好きだった。 恐竜と鳥の進化の話。 現存している鳥たちの祖先は恐竜でした。 肺の構造やある部分の骨など、恐竜と共通した部分が多い。 これは生物学の定説になっています。 恐竜が地球上で繁栄できたのは、体を大きくしてきたから。 ところがある時期、地球環境が激変したため、大きな体を維持できなくなった。 そんな話です。 その話をセミナーでしようと思ったきっかけは、NHKのAMラジオ、第一放送を聞いていた時でした。 夏休み子供科学相談室 夏休みの時期って、大人になってもなんだか嬉しい。 蝉の鳴き声を聞いたり入道雲を見たりすると、ノスタルジーな気持ちになる。 夕立が降った時の土の匂い、花火大会の夜店の雰囲気。 夏休みって好きです。 夏休みになるとNHKのAMラジオで、子供科学相談室というのをやっています。 先日、都内をクルマで走っている

    鳥は恐竜から進化した|大きいことは本当にいいことなのか?
  • サブカルチャー的な位置は価値|みんなと同じことをしないこと

    ビートルズはサブカルチャーでいたかったのか? 先日の東京の渋谷で実施したエクスマ出版セミナーのオープニングは、懐かしのビートルズの曲、「Help!」を使いました。 この曲が入っているアルバムはもちろん「Help!」です。 デビューして3年、1965年のビートルズ5枚目のアルバム。 このアルバムは、彼らの主演映画2作目の「Help!」に使われた曲と新作の曲が収められている。 のちに世界のスタンダードになる、ポールマッカートニーの不朽の名作「Yesterday」が収められているのでも有名です。 人気絶頂になった頃、さらにこれから人気者になっていく時代のアルバム。 翌年には来日公演がありました。 ボクはこのアルバムを聞いているうちに、あることに気づいた。 それは将来メンバーの音楽の考え方の違いから、バラバラになって解散していく最初の「兆し」を感じたのです。 もともとビートルズはジョンレノンが最初

    サブカルチャー的な位置は価値|みんなと同じことをしないこと
  • 【大好評で終了】6月29日 札幌エクスマセミナー「SNSを活用して選ばれる独自の価値を作ろう」

    札幌では6年ぶりのエクスマセミナー 大好評でした。 たくさんの人に参加してもらえて嬉しいです。 ありがとうございます。 ーーーーーーーーーーーー 6月29日(木曜日) 札幌でエクスマセミナーをやります。 満席になりました。 キャンセル待ちを受付中です。 テーマは 「SNSを活用して選ばれる独自の価値を作ろう」〜個性を出して独自化する方法 実に6年ぶりです。 この6年間で世の中大きく変わりました。 今回は北海道で活躍している女性の経営者3名がゲスト講師です。 エクスマ塾生さんです。 一般社団法人マインドデザイン協会代表理事 菅野ゆかりさん 自分らしく幸せに生きるためのチカラを育てることをサポートする仕事。 心からの笑顔で毎日を暮らし、幸せを感じられる心おだやかな自分づくりやストレスもケアしている。 菅野ゆかりさんのブログ 『しあわせフセン塾』の塾長。 篠木麻希さん 元々エクスマ塾に参加した時

    【大好評で終了】6月29日 札幌エクスマセミナー「SNSを活用して選ばれる独自の価値を作ろう」
  • SNSとスマホの登場で世の中エキサイティングになった|個人の力の増大

    新しい経済のルールになった 今までの常識が通用しない時代に突入しつつあります。 常識っていうのは、いつの時代も変化してきたわけです。 昔は、奴隷制度が常識だった時もある、今はそれは違いますよね。 それと同じで、常識やルールが同じということはありえません。 SNSとスマホの登場は、新しい経済を創り出しました。 ボクはそれを「つながりの経済」と定義しました。 詳しくはボクの著書 『「つながり」で売る!7つの法則』<日経済新聞出版社> を読んでみてください。 <まだ読んでいない方はぜひ読んでみてね。お近くのアマゾン(ここ)で> つながりの経済は、今までの経済の枠で考えると、非常識かもしれません。 従来とは違うルールになった。 商品がコモディティ化していく時代に、商品に価値があるのではなく、関係性やつながりに価値があるということ。 個人の時代の到来 つながりの経済の特徴は「個人の力の増大」です。

    SNSとスマホの登場で世の中エキサイティングになった|個人の力の増大
  • 「真理」とは何か?|夜明けを見たかったら、東を向いていなければならない

    ビジネスの成功も豊かな人生質を見詰めることが重要 毎朝、ボクのFacebookのページにアップしているコト。 けっこう読んでくれている人もいるようです。 テキストだけで、画像も入っていません。 でも、これ評判がいい。 「いいね!」の数が、ボクがアップする投稿のどれよりも多いコトがしばしば。 「真理」について書いています。 今まで経験したことや、尊敬している人に教わったことなどです。 読んだ人の中には「説教くさい」とか「エラそうだ」と思っている人もいるかもしれない。 すみません。 朝書いていることは、なかなかできない難しいことがたくさんある。 書いているボクも、努力はするけど完璧にできているかというと、そんなことありません。 自戒を込めて書いていることもしばしばあります。 でも、環境が激変して、世の中が激動する今の時代、ビジネスで成功するためにも、豊かな人生をおくるためにも 「真理」が大

    「真理」とは何か?|夜明けを見たかったら、東を向いていなければならない
  • 1