タグ

memoに関するryozo18のブックマーク (1,380)

  • 現代日本の暴君階級 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    「ひどいいじめ」で思い出したので、ついでに一言。 現代日のいろんな事業主のうち、一番雇用関係を身分的な主従関係と考えているのは、間違いなく個人診療所の開業医でしょうね。解雇事案でも、いじめ嫌がらせ事案でも、ひときわそれを感じます。 いわば、現代日の暴君階級。 そのあたりと、病院勤務医の過重労働が裏腹になっているというあたりに、現代日の医療問題なるものの質が垣間見えるような気がしないでもありません。 間違いなくというと少し反論したくなりますが、確かに古い開業医さんなんかはそうかもしれません。自分ひとりで皆の生活を背負っているとでも思っているのでしょうし(私もそう思いながら開業しています)。使用人感覚が抜けないのでしょう。 もう一つは、開業医の場合、受付、看護師に周りと協調性のない人やトラブルメーカー、よくミスをする人、サボる人なんかをうまく退職させる術を知らないのだと思います。そうい

    現代日本の暴君階級 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
  • 副作用は「青い身体」:食用色素で脊髄損傷を治療 | WIRED VISION

    前の記事 『きぼう』が完成した国際宇宙ステーション、太陽との画像 副作用は「青い身体」:用色素で脊髄損傷を治療 2009年7月29日 Hadley Leggett Image: Takahiro Takano、ロチェスター大学医療センター 『FD&C Blue No.1』(「ブリリアント・ブルーFCF」、通称「青色1号」)は、米国の品医薬品化粧品法(FD&C法)に基づく品添加物で、ごく普通に利用されている合成着色料だ。幸運な偶然から、この色素が、神経の炎症を引き起こす主要プロセスを遮断するために実験室で作り出された化合物に驚くほど類似していることが明らかになった。 脊髄損傷を受けたラットに青色色素を投与すると、投与されなかったラットよりはるかに早く回復したのだ。しかも、研究者から報告されている副作用は1つだけ――ラットが青く染まるということだけだ。 7月27日付けで『米国科学アカデミ

  • ドラゴンクエスト9 世界地図 - MapLib.net

    Info Created by: dragon At: 2009-07-21 07:46:44 Hits: 615325 Copyright owned by: Tags: Introduction 宝の地図対応バージョン この地図ベースにフィールド上のアイテム等も表記 マーカーの登録、編集、削除するにはアカウントを取得しなければいけません。 未登録ユーザーのマーカー登録ができないように変更しました。 宝の地図はすでに位置を囲んであるためマーカーを設定する必要はありません。 また名前とLvはランダムなため記載しても無意味です。 どうしても記載したい場合はアカウントを取得して自分用のマップを作成してください。 アイテムはuntittle状態で登録(submit)しないでください。

    ryozo18
    ryozo18 2009/07/29
    便利
  • http://kohmi.twicom.info/

  • howpack.com - このウェブサイトは販売用です! - howpack リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    ryozo18
    ryozo18 2009/07/24
    壮観
  • コアラ先生が家計貯蓄率低下を心配し財政健全化を言い始めた…が、何かおかしい - kmoriのネタままプログラミング日記

    伊藤元重先生(通称コアラ先生)がVOICEに書いた以下の記事について。日の家計部門の貯蓄率が急速に低くなっていることを知っているだろうか。OECDのエコノミック・アウトルックの付属統計表の数字で見ると、1990年代の初めには15%もあった日の家計部門の貯蓄率は、2007年には3%前後まで下がっている。大変な下がりようである。米国の家計部門の貯蓄率が低いということがよく話題になるが、場合によっては日の貯蓄率のほうが米国よりも低くなる可能性もありうる、と指摘するエコノミストもいる。http://news.goo.ne.jp/article/php/business/php-20090722-01.htmlこの記事読んだ人は「やべえ、日の貯蓄率そんなに下がってるのか」って誤解しそうだ。どうしてそんなことになってるのか、その理由を伊藤先生はわかっていながらわざと説明を省いているような気がす

  • あえて言うがRuby会議はそろそろ一回終わってみるべき。

    表題のようなことを実は2007年のやつの後くらいから思ってて、今年はほとんど確信に近くなっている。Ruby会議2009最終日にうっかり角谷さんの電波(自称)を浴びてしまったせいで、当日は「あー、俺より角谷さんのほうがちゃんと考えてて、でも逃げてないんだなあ」とか思った。思ったが、一日たって冷静に考えてみたら、やっぱ逃げてもいいと思うよ。なので当初考えていたとおりに書くことにする。 (1) おまえらの仕事は品質過剰です。 Ruby会議は世間のカンファレンスの相場から考えると、クオリティに比して参加費が異常に安い。クオリティの高さに関しては素晴らしいとは思うが、それの費用は安すぎだと思う。 なぜRuby会議はあのクオリティで開催できるのか、一回きちんと考察してみるべきだ。俺には参加費の代わりにおまえらのモチベーションを削ぎ落としながら燃料にしてオペレーション回してるようにしか見えない。横から見

    あえて言うがRuby会議はそろそろ一回終わってみるべき。
  • 経済学者は世界を変えられるか - 池田信夫 blog

    Marginal Revolutionで知ったが、ポール・ローマーがスタンフォード大学を辞め、世界各国に「特区」をつくるビジネスに専念するそうだ。彼は電子学習システムの会社を設立してIPOで巨額の利益を得ており、大学の給与はもう必要ない(ノーベル賞にも大学のポジションは不要)。世界銀行のチーフ・エコノミストになるよう求められたが断り、自分で世界を変える会社をつくるわけだ。上のYouTubeの講演は、その決意表明のダイジェスト版である。 ローマーは世界のすべての政府に参加を呼びかけるそうだから...

    ryozo18
    ryozo18 2009/07/21
    順番は逆だがマイクロファイナンスのユヌスの例もあるからとりあえず期待age
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • asahi.com(朝日新聞社):両院議員懇談会での麻生首相発言の要旨 - 政治

    日、衆院を解散し、総選挙に臨むにあたり、私の決意と覚悟を申し述べる。冒頭、反省とおわびを申し上げなければならない。一つは私個人についてだ。私のぶれたと言われる発言が、国民に政治への不安・不信を与え、結果として、自民党の支持率低下につながったと深く反省している。もう一つは、東京都議選をはじめ、一連の地方選で目的を果たせなかった。残念ながら、多くの方々に多大なご迷惑をかけた。改めておわびを申し上げる。する評価や自民党内の結束の乱れが、良くない影響を与えたことは否めない。党内をまとめ切れなかった私の力不足について申し訳なく思っている。  私は政局より政策、解散・総選挙よりは経済対策・景気対策と確信して、この半年あまりに4度の予算編成を行った。おかげでその成果が少しずつ見えつつある。ただ、道半ばだ。まだ解決しなければならない問題が残っている。経済対策一でやってきた私にとって、景気回復が確かにな

  • 元東大生から一言

    【一言のつもりが長くなった。スマン】 http://anond.hatelabo.jp/20090718175758 聞く耳持ってるとは思えんが忠告はしておく。 お前が言ってる信用という通貨は、東大入った瞬間に役に価値がなくなる。 その役に立たなくなった通貨をありがたがるのは お前が付き合いたいと思うやつ以外なんだ。残念ながら。 勉強くらいしか能がない人間が、 勉強ですらトップになれなくなると、 「勉強できてから自由にさせてもらていた」と勘違いしていた自分が 「勉強以外に関心もってもらえることがなかった」のだと知る。 そして絶望することになる。下手したら立ち直れないくらいにな。 「井の中の蛙」って言葉を知ってようが、自分がそうだと思い知らされた時のショックは大きいもんだ。 でもな、そこからが勝負だ。 おまえは信用の大切さはわかっている。 だから、別の信用をつかむべく努力するんだ。 そして、

    元東大生から一言
    ryozo18
    ryozo18 2009/07/21
    「信用という通貨が役に立たなくなる」状況は「デフレ」ではなくて「インフレ」じゃないかな
  • 野田やユ偽フが児童ポルノ法成立に異常に執着する理由

    67 名前:名無したちの午後[] 投稿日:2009/07/15(水) 19:06:12 ID:Ri6AOHxB0 その1 2013年が最終戦争の年になるだろう。 日ユニセフ協会は現在、特例財団法人として活動しているが、 この制度が2013年11月に廃止されてしまう。 この時点で公益財団法人に移行できないと 特例公益増進法人の指定を受けられなくなってしまう。 特定公益増進法人への寄付は一般の寄付金控除枠とは別枠で損金算入できる。 これが日ユニセフを通した寄付金ルートの最大のメリットであり、 彼らはなんとしても死守しなくてはならない。 もし公益財団法人への移行に失敗すると一般財団法人となってこのメリットを失う。 さらに一般財団法人への移行も失敗すると解散しなくてはならない。 日ユニセフ協会が単なる民間団体であり、国連ユニセフとは別の国内組織に すぎないという事実が一般に知れ渡ると、天下り

    野田やユ偽フが児童ポルノ法成立に異常に執着する理由
    ryozo18
    ryozo18 2009/07/17
  • カナダ養豚場の従業員から「新種」インフル、感染源は不明 | Reuters

    [サスカトゥーン(加サスカチワン州) 8日 ロイター] カナダの養豚場で働く従業員2人から、現在流行している新型インフルエンザ(H1N1型)とは異なるタイプのウイルスが見付かった。 カナダ当局によると、この養豚場が飼育する豚からは今のところ通常みられるタイプのインフルエンザしか見付かっておらず、2人の感染源については不明。 カナダ当局は7日、新タイプのウイルスの遺伝子は、人が通常、感染する季節性インフルエンザ(H1N1型)と豚が感染する豚インフルエンザ(H3N2型)が混ざったものと発表。すでに世界保健機関(WHO)にも報告している。

    カナダ養豚場の従業員から「新種」インフル、感染源は不明 | Reuters
  • 廃棄弁当集まらず倒産 セブン−イレブンの委託先会社 - MSN産経ニュース

    期限切れ弁当の再生利用事業を手掛けるアグリガイアシステム(千葉県八街市)は7日、民事再生法の適用を東京地裁に申請した。同社が明らかにした。 帝国データバンクによると、負債総額は33億円余り。同社はセブン−イレブン・ジャパンから委託を受け、主に期限切れ弁当を家畜用飼料などにリサイクルしていた。平成20年5月期に売上高約2億6500万円を計上したが、その後、廃棄品が当初の想定ほど集まらず、人件費などがかさんで経営難に陥ったという。

  • サブカル露出系コスプレイヤーの正体は? 四つ足マシンを操縦する謎のビキニ女子 - メンズサイゾー

    ──ええと、いきなりですが、うしじまさんって何者なんでしょうか? うしじま 普通のコスプレイヤーですよ! 全くの素人なので芸能事務所にも所属していません。普段は社会人として仕事をこなしつつ、コスプレ写真集作りを行ってます。あと1、2カ月に1回くらいファンの方を集めて撮影会をやってますね。 ──あの”四つ足マシン”は一体なんなのでしょうか? うしじま 正式名称は『イヌコマ』といって、『(架)仁葉工芸』を名乗って活動している徳江仁さんというアーティストの方の作品です。今年3月に開催された現代美術の祭典『GEISAI』で出会い、搭乗を依頼されました。元々、電動車椅子の操作系統を使用してるので、360度回転やバック、斜め走行もできます。ジョイスティックで操作するので、ゲームをやってるみたいに動かせるんです。速度は3段階あって、時速2、4、6kmと出せます。 ──何故あの衣装を選んだのでしょう? う

    サブカル露出系コスプレイヤーの正体は? 四つ足マシンを操縦する謎のビキニ女子 - メンズサイゾー
    ryozo18
    ryozo18 2009/07/08
    誰だよこれと思ったら見たことある画像があって死亡w
  • 海外の児童ポルノ・アドレス掲載、19歳私大生ら摘発(読売新聞) - Yahoo!ニュース

    海外の児童ポルノサイトのアドレスをインターネット掲示板に掲載したとして、神奈川県警が沖縄県宜野湾市のパチンコ店店員(37)と鹿児島市の飲店店員(37)の男2人を、児童買春・児童ポルノ禁止法違反(公然陳列)容疑などで逮捕していたことがわかった。 捜査関係者が明らかにした。海外の児童ポルノサイトのアドレスを掲載した同法違反容疑での立件は全国で初めて。県警は近く、この掲示板を開設した千葉県流山市の私立大2年の少年(19)を同法違反ほう助容疑などで横浜地検小田原支部に書類送検する。 これまで国内の児童ポルノサイトのアドレスを掲載した摘発例はあったが、海外サイトの場合、サイト運営者の特定が難しかった。 県警は4月、ネット上の違法・有害情報の通報を受け付ける民間団体「インターネット・ホットラインセンター」(東京都港区)に協力を依頼。センターは、ネット上の住所に当たるドメイン名の登録業者と連絡を

  • asahi.com(朝日新聞社):アマゾンに140億円追徴 国税局「日本にも本社機能」 - 社会

    米国のインターネット通販大手アマゾン・ドット・コムの関連会社が東京国税局から140億円前後の追徴課税処分を受けていたことが分かった。アマゾンは、日国内での販売業務を日法人に委託する一方、日の顧客との商品契約はこの米関連会社と結ぶ形で、売り上げも米側が得ていた。しかし国税局は、実際の社機能の一部が日にあるとして、数百億円の所得を日に申告すべきだったと認定した模様だ。  課税されたのは、北米以外の各国の事業を統括する社機能を持つ「アマゾン・ドット・コム・インターナショナル・セールス」(部・米シアトル)。アマゾン側は米国に納税しており、日側の指摘を不服として日米の二国間協議を申請。日米の税務当局間で現在、協議中という。日法人「アマゾンジャパン」(東京都渋谷区)は「課税は不適切で、当局と議論を継続している」とコメントしている。  米関連会社はアマゾンジャパンに販売業務を、「アマ

  • そいつの名は... — 旧メイン・ブログ | Baldanders.info

    まるで2003年にあった「日発のオープンソースはわずか42件」から展開した騒動を思い起こさせる不毛な話で, 巻き込まれるのも面倒なのでここでは黙っていようかと思ったけど, 面白い記事があったので挙げておく。 「オープンソース」の二つの意味 内容は「オープンソース」を主題に置いたものとしてはほとんど同意 (Vz エディタの話とかちょっとクスってなった)。 一点だけ気になるのは 「ちなみに、 「フリーソフトウェア」や「クリエイティヴ・コモンズ」という言葉には、 オープンソースで言えば前者の意味合いしかない」 という括弧書きの部分。 オープンソースには 「法的状態としてのオープンソース」 「開発形態としてのオープンソース」 というふたつの側面があるのに対し, 「クリエイティヴ・コモンズ」には「法的状態としての」という接頭辞しかつかないということらしいが, これは言いすぎだと思う。 まぁ日国内

    そいつの名は... — 旧メイン・ブログ | Baldanders.info
    ryozo18
    ryozo18 2009/06/25
    あー、wikinomicsかー
  • イランとメディア - Vox

    Twitterとメディアとイランについての前の記事をたくさんの方に読んでいただき、コメントやフィードバックを頂きました。ありがとうございました!頑張って書いた甲斐があります。。。

  • 荒れるイランそして金正雲 - 高世仁のジャーナルな日々

    イランの大統領選挙の結果が出たが、これをめぐって現地は荒れている。 《[テヘラン 14日 ロイター] イラン大統領選でアフマディネジャド大統領の圧勝を当局が発表したことを受け、テヘランでは13日、選挙で不正が行われたとするムサビ元首相の支持者数千人が抗議活動を展開。一部が暴徒化し、警官隊と衝突した。内務省の発表によると、アフマディネジャド大統領が62.6%の得票を獲得。ムサビ元首相の33.7%に倍近い大差をつけた。この発表を受け、ムサビ元首相の支持者らがテヘラン市内各所で抗議活動を展開。バスが火を放たれて燃える様子や警官隊に石を投げる抗議者も見られた。イランで当局に抗議するデモが行われるのは極めて珍しい。》 この結果は私にとっても意外だった。選挙前の雰囲気からは、首都テヘランではムサビが勝つか少なくとも接戦だろうと思ったからだ。東京のイラン大使館にも在日イラン人ら40名が抗議に行ったという