タグ

関連タグで絞り込む (223)

タグの絞り込みを解除

増田に関するBIFFのブックマーク (425)

  • 結婚したと言ったら同僚が泣いた

    俺男。ついこないだ結婚したのよ。 職場では、まあ報告するでもなく、さりとて隠すでもなく、っていう感じだった。 同僚のひとりが俺の席に立ち寄って「増田くん、結婚したんだってね。おめでとう」と言ってくれた。 すると、近くの席にいた別の妙齢女性同僚A子さん仮名が 「えっ増田さん結婚したんですか! よかったですねー!よかったですねー!当によかった…」 ってなんか急にウルウルしだしちゃったんだよね。 仕事ではA子さんとは近からず遠からずな間柄で、普通の同僚。俺の結婚を聞いて泣き出すなんて意外だった。 女って職場の同僚の結婚話くらいでそんなに感動するものかなあ? いろいろ考えちゃうんだよね…… 素直な人柄で、結婚話にただ単純に感動した結婚話をきっかけに何か悲しいことを急に思い出したなかなか身を固めない俺のことをずっと心配してくれていて、安心した実は俺のこ

    結婚したと言ったら同僚が泣いた
    BIFF
    BIFF 2024/03/13
    女性は二周目で、前世では結婚できずに自棄を起こした増田に辛い目に遭わされたのでは。。
  • 追記あり: マッチングアプリで知り合った女と泊まりで旅行に行ったんだが...

    以前に地方から東京に出張に行った際に、マッチングアプリで27歳の女と会った。 見た目はギャル系のイケイケな感じ。海外在住経験もあるという。 その日は事をして、そのあとバーにも行ったが、そこで解散。 その後何度かLINEでやり取りしたら、俺の住んでいる街 (東京からは飛行機移動) に来るという。 それもリモートワークが可能なので、一人旅を兼ねて1週間ぐらいの滞在予定とのこと。 ダメもとで「せっかくだから車で一泊旅行にいでも行く?」と聞いたら「男の人とホテルに泊まるのは...」的な返信が来た。 「気が進まなないなら大丈夫だよ」と送ると「あなたとなら行きたい」と返信が来た。 で、当日彼女を車に乗せて、泊まり旅行に行った。 観光地等を周り、一緒にランチとディナーをして、全部奢って、服も買ってあげた。 しかし、予想外のことが。 良い雰囲気になるどころか、手を繋ごうとすると嫌がる。 「外では恥ずかし

    追記あり: マッチングアプリで知り合った女と泊まりで旅行に行ったんだが...
    BIFF
    BIFF 2024/02/16
    一泊旅行OKで期待したのは分かるけど、手を繋ぐのを嫌がったあたりで気付けたのでは、その後も繰り返しNOのサインが出ているのに欲望で判断力が鈍って認識できなかったんだね。増田が悪い。。
  • 敵「子育ては損得じゃない!」

    いうて有史以来の婚姻と子育てって普通に損得の産物だよな 子どもなんか単純に労働力の確保として作られてたわけだし そういう歴史的事実無視して否定されても説得力を感じない

    敵「子育ては損得じゃない!」
    BIFF
    BIFF 2024/02/10
    そもそも自分自身が育つ過程で家族や社会から多大な投資を受けているわけで、それを社会に還元せずに消費して終わったら、自身の存在が社会の不良債権なんだよね。子育ては受けた資本を社会に還元する手段の一つ。。
  • 実際、射精って連続できるものなの?

    エロ漫画読んでると「ひぎぃぃぃぃッッッ さっき出されたばっかりなのにっっっ またっッッ またナカにしゅごいのくるうぅううぅぅう!!!!」ってシーンをよくみるけど、射精ってそんなに連続してできるものなの? 私の歴代の彼氏は普通に一回、できても2回程度だったんだけど、これは弱かったの? それともエロ漫画がファンタジーなだけで1~2回程度が普通なの? そこの増田たちに教えてほしい、 あなたたちは何回射精できるのかを

    実際、射精って連続できるものなの?
    BIFF
    BIFF 2024/01/20
    昔は主砲の論点は、口径と口径長に仰角だと思ってたけど、年齢を重ねると装填速度が決定的だという感想に変わってきた。。
  • 何で投資を他人に勧めるの?(続)

    https://anond.hatelabo.jp/20240118001341書いた者だけどコメントたくさんついたな 投資ネタで千バズした人まで言及してて恐れ入る 他の人に勧めた方が儲かるからってコメント多かったがそれなら理路は分からんが論理は理解できる (儲からないからって逆のコメントもあったが) でも自分の利益のために他人の金使わせることに怖さとか後ろめたさとか感じないのかなってちょっと思った はてなは「正しさ」に厳しいはずなのにポリコレ的にどうなんだろう。まぁこれも勉強不足で一蹴されるんだろうけど あとみんなの言うとおりなら詐欺対策で「儲け話を他人に言うわけがない」みたいなアドバイスは良くないのかもな 自分は手取り7万の底辺職で身寄りもなく10年後生きてるかも分からん状況だから 「新NISAは速攻満枠埋めてオルカン20年放置が唯一解だよねー★」みたいな話に ブクマやスターが飛び交う

    何で投資を他人に勧めるの?(続)
    BIFF
    BIFF 2024/01/19
    NISAは、国はもう年金で皆を養えないから、それぞれ個人でリスク取って投資して老後資金作ってねという制度で、これではどうにもならないのが増田のように投資に回す収入が無い層。正しく国が何とかすべき案件。。
  • アラサー女だが彼氏との関係が詰んだのでマジでアドバイス欲しい

    当方アラサー女。顔はたぶん可愛い。 4年付き合ってる彼氏との関係でマジで悩んでるので何か変化を起こせるアドバイスがほしい。 私が彼氏に求める条件はただ一つ顔がいいことである。今の彼氏は顔がどタイプで、顔がタイプなら他のことは全て許せるので付き合った。付き合った当初は最高で、いつでも好きな顔を眺めたり、触ったり、キスできるというのは当に幸せだった。そして4年が経ち(そのうち同棲2年)今は顔以外の彼の人間性も含めて当に愛してる。私を安心させてくれるし、一緒に色々なことをポジティブに楽しめる関係だし、世界でただ一つの自分を無条件で肯定してくれる居場所ができたと感じる。家族のように大切で、これ以上のパートナーには出会えないと思う。 ここまでは完璧な関係に思えるのだが、一つ大きな問題がある。それは彼氏が太って肌が汚くなり、おまけに最近は禿げてきたのだ。 私は相手の顔さえよければそれだけでいいのだ

    アラサー女だが彼氏との関係が詰んだのでマジでアドバイス欲しい
    BIFF
    BIFF 2024/01/18
    砂漠化対策で植林が効果を発揮することがあるんで、進行性のハゲも植毛で何とかなる可能性があるんじゃないかな。成り行きに身を任せてるワシが言うのも何だが。。
  • 嘘も方便だとは思うけど、人を欺くことが『上手いコミュニケーション』と..

    嘘も方便だとは思うけど、人を欺くことが『上手いコミュニケーション』とされてる地域があるのだとしたら、自分はそこに住みたいとは思わないしその環境に染まりたくもないなぁ。 ↑とブコメしたものですが、いろいろツッコミをされているのでマジレスしちゃうね。 まず、『不当な要求は適当にあしらっておけば良い。その際に多少の嘘も仕方ない』という話なら、超同意です。僕もするし。 でもそれって地域性とは無関係。 で、こういうクレームが常態化していて、それを上手くあしらえないのが『コミュ力が低いから』とされる地域があるとしたら、僕にとってはしんどいなぁということ。 『社交辞令を言わないのか』という旨のツッコミが多数あるけど、言いますよ。言いまくってる。 でも、社交辞令というのは、双方に暗黙の了承がないと成り立たないと思うの。 「なるはやでよろしくー」「やっときまーす」ぐらいなら社交辞令かなと思うけど、これは僕に

    嘘も方便だとは思うけど、人を欺くことが『上手いコミュニケーション』と..
    BIFF
    BIFF 2024/01/17
    増田も十分に面倒くさいと思うけど、色んな面倒くさいものと上手く共存する術は大事だと思うんだよね。人によってはそれを「嘘」と呼ぶかも知れないけど。。
  • 水がお湯に変わったのって見える化できん?

    今どき、どのご家庭でもガス湯沸かし器を使っていると思う。もちろんうちでも使っている。 使っていると言っても私が能動的に「我が家にガス湯沸かし器を設置しよう!」と設置したわけではなく、入居したら当然のようにそれがついていたのだ。 もちろんそれが不満だと言っているのではない。歓迎すべき文明の利器であるし、むしろ設置されていなかったら入居しなかっただろう。 そのくらい私はガス湯沸かし器が気に入っているし、私の生活にはなくてはならない大切なものだ。 だが、ひとつだけ不満がある。 冷たい水からお湯に変わるまで少し時間がかかることだ。 いや、この言い方はあまり正確ではない。 時間がかかることに関しては不満はない。長くても15秒も待てばお湯は出てくる。 急いでいても待てない時間ではないし、むしろ迅速だ。その間は洗面台周辺を拭いたり軽くストレッチしたりして待っていればいい。私の不満の質はそこではない。

    水がお湯に変わったのって見える化できん?
    BIFF
    BIFF 2024/01/10
    自分には理解できないけど、こういう発想から発明が生まれたりするんだろうな。。
  • 味噌汁ってまずいよね?

    味噌汁って何かと日人の心の原風景、「おふくろの味」呼ばわりされているけど、正直いってマズいよね。 スープなら中華スープとか洋のコンソメスープ、ポタージュスープの方がおいしい。 味噌を使ったスープなら味噌ラーメンスープの方が圧倒的においしいよ。 日料理だって高級な懐石料理ではすまし汁(お吸い物)が出てくる。お吸い物や西日のうどんの汁はとても美味しい。でも 一般家庭の家庭料理で出てくるあのドロっとした味噌汁、何が良いのか理解できない。 (追記) なんか勘違いしてる人が多いから書いておくけど、「ドロっとした」っていうのは粘度のことじゃないんだよ。味がドロっとしてるの。あとこれは俺の実家だけの話じゃない。他のご家庭のお味噌汁を頂いたこともあるけど、やはりドロっとした味で美味しくない。もちろん、そういう音は口に出さず「おいしです!」と言ったけどね。インスタント味噌汁を勧めている人もいるが

    味噌汁ってまずいよね?
    BIFF
    BIFF 2024/01/08
    増田が嫌いなだけでは。ワシは美味いし好き。。今は食べられるようになったけど子供の頃からセロリが苦手。だいぶ頑張ったけどパクチーは今でも苦手。味覚は人によるんだと思う。。
  • 教員不足に対して国民はどうして欲しいの?

    パっと思いつく方法はどれも一長一短ですね。 メリットオンリーのもの一つも無いと思っていいと思います。 1 増税して教員の給料を増やす教員だけ特別扱いできないので公務員全体の給料が増える可能性あり。その場合は結構な増税になります 2 学校教育のコマ数を減らして負担軽減コマ数が減った分教育レベルの差が大きくなります。「円周率=3」レベルが様々な教科でおきます。水素水は効果があると思ってるし、セックスしたら子供が出来ることさえ知らない人だらけになります。 3 部活動の廃止暇を持て余した帰宅部が増えます。猿山を作りたい人たちが暇になるので暴走族などが結成されやすくなります。集団活動の経験が減るので社会に出た時に団体行動が出来ずに問題を起こしやすくなります 4 外部委託を推し進める待遇が悪くて人が集まらない正規教員より更に待遇が悪い外部委託に人が集まるのでしょうか?そこをまず検討したほうがいい意見で

    教員不足に対して国民はどうして欲しいの?
    BIFF
    BIFF 2024/01/05
    元教員だけど、部活を廃止(もしくは大幅縮小)するのはむしろ必要だと思う。集団行動は部活で学んでる訳ではないし、暴走族対策のために部活継続など増田の理路もおかしい。。
  • 刃物持った女にギリ勝てる男の装備

    素手は無理だよね 木の枝でいける? 追記anond:20240104191309

    刃物持った女にギリ勝てる男の装備
    BIFF
    BIFF 2024/01/04
    逃げるに如かず。日頃から、緊急時に戦って勝つ妄想より、逃げ出すイメージトレーニングしておくべき。命大事に。。
  • インターネッツ老人会がこだわること3つ

    IPアドレスは手動。「え~っと、イックニ、ニゴロ、イチニッパと・・・。( ´Д`)=3 フゥ」とかつぶやきながらなぜか満足そう。 ・クルマで移動するときかたくなにスマホのマップを使わず大きな地図を広げて「ン、わかった」とかぶつぶつ言いながら運転。 ・スマホで撮れば一発なのをキーボードとか手書きで清書したがる。 ・「このホムペ重いね」とか「写メしといて」とかをいまだに使う。 あと1つは?

    インターネッツ老人会がこだわること3つ
    BIFF
    BIFF 2023/12/31
    んーーー。何コレ。。
  • 高校生の息子が私のAmazonアカウントで買ったもの

    ・コンドームZONE 10個入り ・TENGAオリジナルバキュームカップエクストラソフト 4個 ・ザバスホエイプロテイン100 ココア味 ・アリミノ モダンシマー ・良問の風 物理頻出・標準入試問題集 ・1対1対応の演習数学Ⅲ 微積分編 ・ブラウン レディースシェーバー 自分のバイト代で買ってるのでとやかく言わないけど、わざわざ私も夫も見えるAmazonで買うものか?

    高校生の息子が私のAmazonアカウントで買ったもの
    BIFF
    BIFF 2023/12/27
    増田を読んで、改めて自分の「購入履歴」を見て、別に変なものは買ってないけど公開したくもないなと思った。。自分のことを既に理解してくれてる友人は別にして、知り合いに本棚は見せたくないタイプ。。
  • 男と女が一緒にやって楽しいものってなんだろ?

    体を動かす系って男女で身体能力に差があって楽しめないだろ? 例えばサイクリングとかだと男側はペースが遅すぎてつまんなくなって来る。 女側は当然その逆でペースが速すぎてつらくなる。 それならインドアで、ってなるとゲームで対戦とかだとだいたい男のほうが熱くなりすぎるだろ? 女は何やかや言うて勝ち負けはほどほどにして楽しむための協調性を大事にする。 でも男は勝敗にこだわりすぎて勝ちにこだわるし負ければ拗ねる。 そうなると結局、映画を見るとか受動的なことでしか共同して楽しめないんだよなあ。 もっと能動的で、それでいて二人で楽しめるものがあればいいんだけど。

    男と女が一緒にやって楽しいものってなんだろ?
    BIFF
    BIFF 2023/12/18
    一応「生物学的男性」だけど、自分のことを「男」と一般化するのには抵抗がある。上さんと散歩したり、カフェで話したり、互いに無言で別々の本を読んだりするのが楽しいが、これも一般的ではないと思う。。
  • 服のセンスを磨くには、ユニクロの売れ残り商品を見よう(俺もそうするから…)

    これは俺の悲しい経験に基づいている。 俺はよくユニクロで服を買う。 服を買うことが好きなのだ。 だが友人から言わせると、俺の服はダサいらしい。 奇抜な色、柄物、特殊なデザインばかりだと言うのだ。 だがそれの何が悪いんだ? 人の好みにケチをつけないでくれ。 そう思っていたのだが、ユニクロに通っているうちにふと気づいた。 俺の買った服は、たいていワゴン行きになっているのだ。 4000円のスウェットが3000円に、それでも売れないから2000円という風に、値札が重ねられてることも多い。 しかも他の色は安くないのに、俺が買った色だけ安くなってるんだ。 さらによく見ると、俺の今履いているパンツもワゴンに入ってた。 長袖シャツも! スウェットも!! なにこれ、俺ってワゴンで安売りしてる服ばっかりきてるじゃん。 でも初めは 「俺のセンスに合ったものは作り過ぎてしまうんだな。だからあまって売れ残るんだ」

    服のセンスを磨くには、ユニクロの売れ残り商品を見よう(俺もそうするから…)
    BIFF
    BIFF 2023/12/14
    爺さんもセンスに関しては人に何か語れるレベルじゃないんだけど、この辺の悩みからは既に数十年前に解脱し、今では幸せな境地に到達しているので増田も無理をせず頑張って欲しい。目線の高い人の未来は明るい。。
  • 清潔感って結局は容姿の美醜のことだろ?なんで関係ない「清潔」なんて言葉を使ってるんだ?

    34歳年収700万の弱者男性なんだけどマジでイライラする 清潔感の話になると出てくるアドバイスを聞く限りどう考えても清潔かどうかって関係ない 清潔感のある格好って顔面、体型、衣服等のトータルコーディネートで美しい格好をしろって意味だよな? 清潔とは関係ないのになんで「清潔感」なんだ?おかしくね? そしてこういう話をするとさ風呂は入れとか洗濯しろとか的外れなアドバイスを始めるやつが現れるのはなぜ? お前さっきまでどう考えても「清潔」の意味で「清潔感」って言葉を使ってなかったでしょ なんでこの言葉おかしくね?って言う時だけ「清潔感」の意味を変えるの? 俺が弱者男性だからって馬鹿にしてるのか? 追記(2023/12/12 17:40)ブコメを読んだら、清潔感の具体例として「髪のセット」「ムダ毛処理」「歯の白さ」「服に毛玉、ヨレ、シワなし」をあげて「だから美醜じゃない」と結論づけている人がいてビビ

    清潔感って結局は容姿の美醜のことだろ?なんで関係ない「清潔」なんて言葉を使ってるんだ?
    BIFF
    BIFF 2023/12/12
    確かに「清潔感」でググると増田がいうような変な情報が沢山並んでた。Ereniさんが挙げてる「身だしなみ」だと実用的な情報が並ぶ。あと「年収700万円の弱者男性だけど」ってChatGPTに聞いても何とかなりそうだった。。
  • はてなーの特徴を一言で言うと?という問が大学サークルの中で出たんだけども

    自分だけはわかってるって思い込んでる痛いやつ と表現されててワロタ 自分たちの場所が知られているわけない!って連呼することで心の安寧をはかる老人のみなさん草 大学生にとっちゃただの情報取得ツールのひとつだよ わざわざたくさんの記事にいちいちコメント書いてるような非効率なみなさんには理解できないのかもね 100ブクマ超えてたからブコメ欄覗いてみたら 自分だけはわかってるって思い込んでる痛いやつに自分が当てはまってるのでは?と自省するコメントが一つくらいしかなく、大学生は嘘にちがいないとか無関係の話を叫び散らかすのいい大人のやることじゃねぇよなw

    はてなーの特徴を一言で言うと?という問が大学サークルの中で出たんだけども
    BIFF
    BIFF 2023/12/12
    若い頃はこんな感じの奴が多かった気はする。ぜひ面白い老人になって欲しい。。
  • 物流業界は賃上げなんかじゃどうにもならんよ

    何故ならまず「空間」が足りてないから 賃上げとかで人員を増やしても、捌ける荷物の量が増えたりはしないんだ まず荷物がどう運ばれるかを滅茶苦茶に雑に記述すると 個人の荷物 各町の営業所 → 県の配送センター → 別の県の配送センター → 各町の営業所 → 個人の家 企業の荷物 企業 → 県の配送センター → 別の県の配送センター → 各町の営業所 → 個人の家 or 企業 という風になる そして配送センターはトラックから来た荷物を受け取って、配送センター内部で届け先の住所ごとに仕分けて別のトラックに積んで トラックに運んで貰う訳だが、この時期は内部が昼も夜も荷物でいっぱいの状況が続く訳だ トラックや人員を増やした所で増えた人員に荷物を捌いて貰う場所がどの時間帯も無い 次に各町の営業所はトラックをこれ以上増やしようがない。駐車スペースに限界があるからだ もちろん営業所の内部も荷物でいっぱいなの

    物流業界は賃上げなんかじゃどうにもならんよ
    BIFF
    BIFF 2023/12/05
    本当そうだよねとしか。。
  • この条件と引き換えに100億円もらえるとしたら

    この条件と引き換えに100億円もらえるとしたら、あなたはどうする? 漆黒の鎧に身を包んだデュラハンが時速1キロであなたを永遠に追い続ける。デュラハンに触れたら最後、あなたは死ぬ。デュラハンに物理的な妨害は一切通じない。障害物をすり抜け、空を飛んで常に最短距離であなたを追い続ける。デュラハンを止めることは不可能。時速1キロなので歩いて逃げられるが、デュラハンが止まることは決してない。あなたが6時間眠る時、デュラハンと6キロ以上離れていないとそれは死を意味する。地球の裏側に逃げたらデュラハンは地球を貫通してやってくる。たとえ1万キロ離れても、1万時間=13か月強ぐらいで追い付かれる。あなたはデュラハンとの距離がおおまかに分かるブザーを持っている。100キロ以内にデュラハンがいれば小さい音が、10キロ以内で大きな音が、1キロ以内で激しい音が鳴る。しかしデュラハンのいる方角は分からない。他の人には

    この条件と引き換えに100億円もらえるとしたら
    BIFF
    BIFF 2023/12/04
    堅く運用しても億単位の年収になるので資金的には贅沢三昧の逃亡生活が送れそう。老いて逃げるのが面倒になったら止まればよいだけで、かなりイージーな人生なんじゃないかという気がする。。
  • コンビニの店員が会計を終える度「ゼウス!」って叫ぶんだが

    ずっと意味わからんかったけど、今日ようやく分かったかもしれん。 そのコンビニに行くと今日は店長っぽい人も一緒にレジに入ってて、それで今日は他の客の会計時、例の店員は「ありがとーございます!」って言ってた。 んで店長っぽい人がいなくなってからは「ありがーざいます!」となっていたのでそこから推測するに「ありがとうございます!」→「ありがーざいます!」→「あーざいます!」→「ざーいす!」→「ぜうす!」なのでは。 たぶんだけど。 そしていつものように買い物をし、会計が終わると彼は「ゼウス!」と叫ぶように言う。 私は神かよ。

    コンビニの店員が会計を終える度「ゼウス!」って叫ぶんだが
    BIFF
    BIFF 2023/12/04
    「タイタン」に続いて「ゼウス」登場と。。