タグ

靖国参拝に関するBIFFのブックマーク (21)

  • 47NEWS(よんななニュース)

    「基準引き下げで生存権侵害」生活保護の減額処分取り消し、賠償請求は棄却 鹿児島地裁「厚労相の判断 裁量逸脱や濫用」

    47NEWS(よんななニュース)
    BIFF
    BIFF 2014/04/24
    むむむ、中韓は、ネコパンチ連打の屈辱動画upにも屈しなかったビーバー君を謝罪に追い込んだのか。。
  • 「河野談話」継承、米の評価に「たびたび述べてきたこと」菅長官 - MSN産経ニュース

    菅義偉官房長官は11日午前の記者会見で、慰安婦募集の強制性を認めた「河野洋平官房長官談話」をめぐり、米国務省のサキ報道官が談話を見直さない考えを示した菅氏の発言を評価したことについて、「安倍政権として河野談話を継承することはたびたび述べてきた。引き続き関係各国に説明していきたい」と重ねて強調した。 サキ氏は10日の記者会見で菅氏の発言を「前向きな一歩だと感じている」と述べていた。

    BIFF
    BIFF 2014/03/12
    なんか「靖国参拝」のときみたいな「行き違い」がありそうで怖い。。
  • (世界が見た安倍首相)靖国参拝、米の識者が分析:朝日新聞デジタル

    BIFF
    BIFF 2014/02/28
    ケビン・ドーク氏のインタビューを載せたから合格。
  • <靖国参拝>ドイツで日中外交官が舌戦、勝利の中国に拍手「日本は落胆して退場」―香港紙 (Record China) - Yahoo!ニュース

    <靖国参拝>ドイツで日中外交官が舌戦、勝利の中国に拍手「日は落胆して退場」―香港紙 Record China 1月17日(金)22時10分配信 17日、独ミュンヘンで開かれた国際会議の席上、日中の駐独外交官が安倍首相の靖国神社参拝をめぐって舌戦を展開。「中国側は場内の熱烈な拍手を受け、日側は落胆して退場した」という。写真はドイツ・ミュンヘンのマリエン広場。 2014年1月17日、香港・文匯報によると、独ミュンヘンでこのほど開かれた国際会議の席上、日中の駐独外交官が安倍晋三首相の靖国神社参拝をめぐって舌戦を展開した。同紙は「中国側は満場の拍手を浴び、日側は落胆して退場した」と伝えた。 【その他の写真】 それによると、同会議では中国の史明徳(シー・ミンダー)駐独大使が中国の外交政策と日中関係の現状について報告。前列に座っていた日の水谷章・在ミュンヘン総領事に発言を求めた。水谷氏は「19

    <靖国参拝>ドイツで日中外交官が舌戦、勝利の中国に拍手「日本は落胆して退場」―香港紙 (Record China) - Yahoo!ニュース
    BIFF
    BIFF 2014/01/18
    いくらなんでもあり得ないでしょう。ドイツ人はドイツを持ち上げた部分に拍手したのかな?(笑)
  • 靖国問題に日米安保最前線の声: 東京の郊外より・・・

    米国防省や米軍の動きを中心に安全保障の話題をフォロー。Cool Head, But Warm Heartで 安倍首相の靖国参拝に関し、日米同盟の最前線を知る3名のご意見を「つまみい」紹介させて頂きます。 3名の皆様それぞれに、批判や反論を覚悟の上で、苦悩し迷いながらも「あえて世に問う」選択をし、熟慮し推敲を重ねたと思われる文章ですので、このように「カット」&「ペースト」&「勝手に大幅短縮編集」でご紹介するのは申し訳ないのですが、それぞれの立場での「矜恃」や「心意気」をご紹介することといたします。 靖国参拝を米国が許容できない理由 辰巳由紀 (スティムソン・センター主任研究員) ●おおむね日では「(安倍総理の靖国参拝に関し、)アメリカ政府はそんなに腹を立ててはいない」「日米関係にはあまり影響はないだろう」という楽観的な雰囲気のようだ。 ●ワシントンで生活していると大いなる違和感を感じる。

    靖国問題に日米安保最前線の声: 東京の郊外より・・・
  • 韓米外相会談、「靖国」言及避ける米国 - 朝鮮日報

    韓国最大の発行部数を誇る朝鮮日報の日語ニュースサイト。朝鮮日報の主要記事をはじめ、社会、国際、北朝鮮政治、経済、スポーツ、芸能など、韓国の幅広いニュースを速報で届けています。

    韓米外相会談、「靖国」言及避ける米国 - 朝鮮日報
    BIFF
    BIFF 2014/01/08
    元々「積極的平和主義」は米国の強い要請に基づいた方針で、「靖国参拝」ごときで事実上日本のはしごを外した米国の辻褄合わせはかなり難航するはず。現在までのところ慌てずに対応している安倍政権は支持できる。
  • 靖国参拝を米国が許容できない理由

    安倍総理が昨年12月26日に靖国神社に参拝して以降、フェイスブックなどのソーシャルネットワークサイトやその他のメディアでは「安倍総理の靖国神社参拝に対するアメリカの反応」に注目が集まっている。米国政府は参拝当日に、アメリカ大使館が参拝に「失望」を表明する声明を出すという異例の対応をしたが、この声明を巡り、アメリカ大使館のウェブサイトが「炎上」する事態にまで発展しているという日の報道も見た。しかし、おおむね日では「アメリカ政府はそんなに腹を立ててはいない」「日米関係にはあまり影響はないだろう」という楽観的な雰囲気のようだ。 ワシントンで生活している身としては、大いなる違和感を感じる。ワシントンでアジア政策に何らかの関わりを持っている人たちの間では、今回の総理による靖国参拝は大問題として認識されており、安倍総理を見る目は格段に厳しくなっているからだ。ちなみに、前掲のアメリカ大使館が出した声

    靖国参拝を米国が許容できない理由
    BIFF
    BIFF 2014/01/07
    いや日米同盟以前に米国のアジアへのプレゼンスに大いに影響が出てくるでしょう。米国の外交センスの劣化は目を覆うばかり。まぁ外交センスの無さでは折り紙つきの日本が折れる可能性はあるけど。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    BIFF
    BIFF 2013/12/31
    問題は「米国が日本を非難」しているじゃないんだけど、米国が状況が変化して「態度を変更した」と認めたのがいかに大きな外交的な失策かピンと来ないのかな。。まぁ原因は安倍さんがつくたんですけどね。
  • 「木走はいよいよネトウヨ化してきた」に反論しておく〜朝日新聞の世論調査のように「賛成」か「反対」の二項対立選択では、「反対意見に反対」という微妙なスタンスは表出不可能 - 木走日記

    BLOGOSにて木村正人氏のエントリーが興味深いです。 首相の靖国参拝 朝日の世論調査でも6割賛成 http://blogos.com/article/76988/ 「朝日新聞の世論調査は次の通りだ。」と紹介しています。 Q日の首相が靖国神社を参拝することに賛成ですか。反対ですか。 賛成 20代60% 30代以上59% 反対 20代15% 30代以上22% 朝日新聞の世論調査でさえ6割が靖国参拝を支持しているのを踏まえた上で、木村氏は「しかし、アジア諸国や英米にとって日は間違いなく「加害国」なのだ」と指摘し、エントリーを「国内と国外でパーセプションギャップがこれだけ広がっているのは極めて危険な兆候」と結んでいます。 米歴史家ジョン・ダワーが『敗北を抱きしめて』でいみじくも指摘したように、国内にとどまった多くの日人にとって、あの戦争は悲惨な「被害の歴史」として記憶された。しかし、アジア

    「木走はいよいよネトウヨ化してきた」に反論しておく〜朝日新聞の世論調査のように「賛成」か「反対」の二項対立選択では、「反対意見に反対」という微妙なスタンスは表出不可能 - 木走日記
    BIFF
    BIFF 2013/12/31
    「靖国参拝」は純粋に日本人の国内問題なので海外からの干渉は丁寧かつ毅然と拒絶する必要がある。ただ靖国神社が国家の慰霊施設としてふさわしいかどうかは日本人が自国の問題として議論すべき。
  • Yahoo!ニュース

    ダルビッシュの能登半島義援金に吉村知事「手数料も何もない」弟・賢太さん「もったいない。勘違いされると」SNSでの“疑惑”に反応

    Yahoo!ニュース
    BIFF
    BIFF 2013/12/31
    何度でも言うけれど「失望した」発言は米国外交の汚点だから発言は「修正」するしか無い。ただこれは安倍さんのセンスのない参拝強行が引き金なので、日本も黙って調子を合わせる必要がある。
  • 【首相靖国参拝】日本に明確なメッセージ 参拝批判で米政府 - MSN産経ニュース

    米国務省のハーフ副報道官は30日の記者会見で、安倍晋三首相の靖国神社参拝に米政府が「失望」を表明したことについて「われわれが選んだ言葉から(日への)メッセージは非常に明確だ」と述べ、地域情勢に悪影響を与える行為との認識を強調した。 副報道官は同時に、日は今後も重要な同盟国であり続けるとして「意見に違いがあっても、率直に話し合えることが強い協調関係の特質だ」と指摘、この問題について日と協議を続けたいと語った。 米政府は小泉純一郎氏が首相だった当時、靖国参拝を繰り返しても批判声明を出さなかった。対応の違いについて副報道官は「状況は常に異なる」と述べ、当時は声明が地域の不安定化を招くとの懸念があったのではないかとの見方を示した。(共同)

    BIFF
    BIFF 2013/12/31
    「状況は常に異なる」の意味を正確に取る必要がある。違うのは米国の力の低下と中国の台頭。短期的には米国の腰砕けこそ地域の不安定化を招く最大要因。
  • 靖国参拝に失望も日米関係に変化なし NHKニュース

    安倍総理大臣が靖国神社に参拝したことについて、アメリカ国務省のハーフ副報道官は、「近隣諸国との緊張を高めるような行動をとったことに失望した」と述べる一方、日米関係全体に影響はないという認識を示しました。 国務省のハーフ副報道官は、30日、クリスマス休暇明けの記者会見で、安倍総理大臣が靖国神社に参拝したことについて見解を問われたのに対し、すでに発表した声明を繰り返す形で、「日の指導者が近隣諸国との緊張を高めるような行動をとったことに失望した」と述べました。 そのうえで、「日と近隣諸国が、過去からの微妙な問題に対応する建設的な方策を見いだし、関係を改善させ、地域の平和と安定という共通の目標を達成するため協力を推進することを希望する」と述べ、日中国韓国が関係改善に向けて取り組むよう促しました。 また、「失望した」という表現を使ったことについては「選んだことばから、メッセージは非常に明快

    BIFF
    BIFF 2013/12/31
    靖国は純粋に「日本人」の問題。日本が過大な軍備をしている事実がない以上、中韓には日本の国内問題に口を出す権利はない。米国の腰砕けは米国のアジアにおける存在感を弱め中共に付け入る隙を作っただけ。
  • 靖国神社は極右の暴走で戦犯合祀を強行した?

    徹三 @matsumotot68 知っている方は少いないかもしれませんが、靖国神社の松平宮司は、土決戦による日人全体の玉砕(自殺)を最後まで主張した狂信的な人物で、昭和天皇の意向に背き、戦犯の合祀を独断で決めました。誰よりも国民の事を思い、多くの国民を救った昭和天皇は、生涯靖国神社には参拝されませんでした。 2013-12-27 14:09:00 松徹三 @matsumotot68 昭和天皇は終戦後も1975年までは普通に参拝しておられましたが、三木首相が戦後の政治家としては始めて参拝し、「私的参拝」であるから政教分離の原則に反しないとした事を聞いて、「そのような議論があるのなら参拝しない方が良い」という判断をされました。(続く) 2013-12-27 19:23:08 松徹三 @matsumotot68 (続き)A級戦犯の合祀は1978年ですから、昭和天皇の参拝中止はこれが直

    靖国神社は極右の暴走で戦犯合祀を強行した?
    BIFF
    BIFF 2013/12/30
    外交問題とは別に、天皇が親拝をやめた「現在の靖国神社への参拝」が本当に必要か日本人として真面目に考えるべき時期が来たと思う。
  • 無益な力の誇示、日中の国力をそぐだけだ-社説 - Bloomberg

    Connecting decision makers to a dynamic network of information, people and ideas, Bloomberg quickly and accurately delivers business and financial information, news and insight around the world.

    無益な力の誇示、日中の国力をそぐだけだ-社説 - Bloomberg
    BIFF
    BIFF 2013/12/30
    参拝がいつの間にか「力の誇示」になったのには失望せざるを得ないけれど、今となっては参拝の「必要性」を世界に主張するのは困難。天皇がA級戦犯の合祀以降親拝されていないことは重い事実。
  • 首相、靖国参拝 10月決断 米中韓関係見極め 「説明し、誤解解きたい」 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    首相、靖国参拝 10月決断 米中韓関係見極め 「説明し、誤解解きたい」 産経新聞 12月27日(金)7時55分配信 安倍晋三首相は政権発足から1年となる26日、東京・九段北の靖国神社に参拝した。首相による靖国参拝は平成18年8月15日の小泉純一郎首相以来、7年4カ月ぶり。首相は第1次政権時代の不参拝について、かねて「痛恨の極み」と表明しており、再登板後は国際情勢などを慎重に見極めながら参拝のタイミングを探っていた。日政府は米国に対し事前に外交ルートを通じて首相の参拝を連絡した。中国へも知らせたが、韓国には伝えなかった。 首相は参拝後、記者団に「この1年の安倍政権の歩みをご報告し、二度と再び戦争の惨禍によって人々が苦しむことのない時代をつくるとの誓い、決意をお伝えするためにこの日を選んだ」と語った。 首相は「戦場で散った英霊のご冥福をお祈りすることは世界共通のリーダーの姿勢だ」と参拝の

    首相、靖国参拝 10月決断 米中韓関係見極め 「説明し、誤解解きたい」 (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    BIFF
    BIFF 2013/12/30
    「靖国参拝」はしない「だけ」で日本は「中韓に配慮」しているという政治カードに使えたのに、馬鹿な切り方で無駄にした安倍さんのセンスの無さには失望。やった以上失点の回復に努めて欲しい。
  • 「靖国参拝」抗議は堂々と受けて立てばよい 猪瀬氏辞職と靖国問題をこう考える | JBpress (ジェイビープレス)

    12月24日、猪瀬直樹氏がついに東京都知事を辞職した。徳洲会からの5000万円の資金提供について、答弁が迷走し続け、ついに地方自治法第100条に基づく百条委員会の設置まで議会で決められてしまった末の、追い込まれ辞職である。 12月26日には、安倍晋三首相が靖国神社に参拝した。恒例の中国韓国からだけではなく、アメリカからも非難の声が上がっている。 2014年の政治にも関わるこの2つの出来事を考えてみたい。 味方がいなかった猪瀬氏 猪瀬氏が東京都議会で各会派から厳しく追及される姿を見て不思議に思ったのは、猪瀬氏の味方になる会派が存在しなかったことだ。 都知事選史上最高の400万票を超える得票を獲得した知事である。決断力もあり、アイデア豊富な知事でもあった。東日大震災での東京消防庁の救援活動、東京天然ガス発電所プロジェクト、都営地下鉄と東京メトロの一元化、2020年東京オリンピックの招致活動

    「靖国参拝」抗議は堂々と受けて立てばよい 猪瀬氏辞職と靖国問題をこう考える | JBpress (ジェイビープレス)
    BIFF
    BIFF 2013/12/30
    猪瀬さんが「嫌われていたために辞職」はなるほど。靖国参拝に関しては外交的には正論。米国による批判は米国の外交上の汚点にすぎない。
  • 靖国神社に参拝することに賛成な方に、一つだけ質問 : 404 Blog Not Found

    2013年12月29日00:15 カテゴリNews 靖国神社に参拝することに賛成な方に、一つだけ質問 あれ? 【産経抄】12月28日+(2/2ページ) - MSN産経ニュース 米国はかけがえのない同盟国ではあるが、国のために命をささげた先人への感謝は譲れぬ一線である。心ある日人が「嫌米」にならぬようケネディ駐日大使はぜひ、靖国神社にお参りいただきたい その前に「お参りいただきたい」方がいらっしゃいませんか? それは、天皇その人。 靖国神社問題 - Wikipedia 昭和天皇は、戦後は数年置きに計8度(1945年・1952年・1954年・1957年・1959年・1965年・1969年・1975年)靖国神社に親拝したが、1975年(昭和50年)11月21日を最後に、親拝を行っていない。 平成の現在も今上天皇による親拝中止は続いている。 このことは The Wall Street Journ

    靖国神社に参拝することに賛成な方に、一つだけ質問 : 404 Blog Not Found
    BIFF
    BIFF 2013/12/29
    靖国参拝を「まじめ」に考えるとここに行き着く。「参拝自粛」は「政治カード」として使えたけれど、安倍さんがいらぬタイミングで無駄に切り札を切った今は「まじめ」に考えるべき時かも。
  • 時事ドットコム:日米防衛相の電話会談中止=米が要請、靖国参拝影響か

    日米防衛相の電話会談中止=米が要請、靖国参拝影響か 小野寺五典防衛相が27日で調整していたヘーゲル米国防長官との電話会談が、米側の申し入れにより取りやめとなった。防衛省関係者が同日、明らかにした。防衛省は年明けにも行う方向で、米国防総省と再調整する方針だ。米側の異例の対応について、日側には安倍晋三首相の靖国神社参拝が背景にあるとの見方が浮上。日米関係にさらなる影響を及ぼすことを懸念する声も出ている。  電話会談は27日午前で調整され、防衛相はヘーゲル長官に、沖縄県の米軍基地負担軽減への協力を要請する考えだった。防衛相は同日午後、記者団に「(年の)暮れになるし先方の予定もある。日程の調整を検討していく」と述べ、来年早々に電話会談を実現させたいとの意向を示した。  米政府は、首相が26日に行った靖国神社参拝に対して「失望している」と批判する声明を発表。防衛省関係者は27日、「靖国参拝がなけれ

    BIFF
    BIFF 2013/12/28
    これはシリアに続く米国の失点だと思う。中韓に「配慮」することが外交関係の好転につながらないことは戦後の「歴史」が証明している。歴史に学ばない国に未来はない。
  • 首相靖国参拝:米、アジア戦略練り直しへ…事前に自粛要求 - 毎日新聞

    BIFF
    BIFF 2013/12/28
    米国のアジア戦略の脆弱さは予想通り。日本も「強い米国」の後ろ盾を大前提とした防衛戦略を見直して、現実的な国防体制を構築する必要がある。高価なF35など買う必要はない。
  • 【オピニオン】安倍首相の靖国参拝、朴大統領の正当性を鮮明に

    This copy is for your personal, non-commercial use only. Distribution and use of this material are governed by our Subscriber Agreement and by copyright law. For non-personal use or to order multiple copies, please contact Dow Jones Reprints at 1-800-843-0008 or visit www.djreprints.com. http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702304299204579282771952593860.html

    【オピニオン】安倍首相の靖国参拝、朴大統領の正当性を鮮明に
    BIFF
    BIFF 2013/12/27
    「安倍首相の靖国神社参拝は、朴大統領を窮地から救い出した」良かったじゃないか。。