タグ

アルコールに関するLatのブックマーク (4)

  • 薬物をやって服役してた人に「出所後一番楽しかったことは?」と聞いたら「ストロングゼロだな!あれほぼシャブだな!」と返ってきた

    😇😇😇😇😇 @tachibananaVS 昨年、元シャブ中の方にインタビューする機会があり許可を得たので一部を載せる ''服役中一番辛かったことは?'' と聞くと 「シャブが打てないこと」 と即答していたが ''出所後一番楽しかったことは?'' と聞くと満面の笑みで 「ストロングゼロだな!あれほぼシャブだわ!」 と答えた時は背筋が凍った 2020-01-02 11:53:42

    薬物をやって服役してた人に「出所後一番楽しかったことは?」と聞いたら「ストロングゼロだな!あれほぼシャブだな!」と返ってきた
    Lat
    Lat 2020/01/05
    悪酔いして暴れることに関しては、JINROを飲んだ奴の方が多いと思うんだが気のせいだろうか?
  • 【検証】スイーツをおつまみにして酒を飲むのはアリなのか - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    突然ですが皆さん、 「酒飲みは甘いものをべない」 という定説をご存じですよね? 週に8度は飲んでいる私も、まさにスイーツ嫌いで有名な酒飲みでした。 しかし、そんな私も最近、甘いものを欲するようになりました。 年をとって味覚が変化し始めたのでしょうか……。 特に酒を飲んだ後は、妙に甘いものがべたくて仕方がないのです。 調べてみたところ、どうやら、肝臓はアルコールを分解する過程で血液中の糖分を消費するため、飲酒後はスイーツをべたくなるというカラクリがあるようです。 私は思いました。 「だったら最初から酒のさかなをスイーツにしたらいいんじゃね?」 スイーツをさかなに酒を飲む……これは意外と新しいのではないでしょうか。 というわけで、さっそく4種類の酒と4種類のスイーツを用意。 そして、私と同様に酒が大好きな3人の男性陣に協力を仰ぎ、その感想を座談会形式で語ってもらうことに。 左から、コーヒ

    【検証】スイーツをおつまみにして酒を飲むのはアリなのか - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    Lat
    Lat 2017/12/26
    上司は酒のつまみがチョコレートで、それを続けたがために糖尿病になったので好きな人は気をつけましょう。
  • 屋台で酒を飲まず、おでんだけ食べて帰る人たち 「ノンアル」では利益出ず、店側は困惑 : 痛いニュース(ノ∀`)

    屋台で酒を飲まず、おでんだけべて帰る人たち 「ノンアル」では利益出ず、店側は困惑 1 名前:シャチ ★:2015/10/21(水) 02:43:50.01 ID:???*.net 昔から冬の屋台の定番と言えば「おでん」。大根、ちくわなどおでん種をつまみながら、日酒が温まるのを待つ。そんな楽しみ方は昔の話になるかもしれない。最近は、お酒を注文せず、おでんだけべて帰る人が目立つのだという。 ■「おでんはほぼ原価で販売している」と悲鳴を上げる店主 群馬県前橋市天川大島町の駐車場にあるおでん屋台の「きこり」。この場所はもともとラーメン屋台「好(ハオ)」があり、その隣に店主の小池剛義さんがラーメン屋台との相乗効果を狙って2015年5月に始めたものだ。15年9月からは金曜日と土曜日に店を開けている。客層は20代から60代の男女と幅が広い。賑わっているが、利益の柱になるはずの酒類の注文が少ない。「

    屋台で酒を飲まず、おでんだけ食べて帰る人たち 「ノンアル」では利益出ず、店側は困惑 : 痛いニュース(ノ∀`)
    Lat
    Lat 2015/10/22
    もし屋台で提供されるおでんの値段が競合他社(コンビニおでん)に対抗しての値段で利益が出ないのだとしたら、アルコール云々以前の話だと思われる。ワンドリンク制にしたところで嫌な人はコンビニに流れるのだし。
  • 韓国焼酎が最大輸出先の日本で苦戦する理由

    ロッテ酒類が日で販売している「鏡月(キョンウォル)焼酎」は、日人が好む韓国焼酎の一つだ。同社が1996年に日の焼酎市場に進出した後、販売中の焼酎ブランドは「チョウムチョロム」(初めてのように、という意味の韓国語)ではなく「鏡月」だ。 鏡月は「鏡に写った月」という意味で、隠喩的な表現を好む日人の特徴を考えたものだ。また、環境に優しいイメージをアピールするため、透明感のある緑色のビンを採用した。同社のカン・ウォンソプ・チーム長は「天然岩盤水でつくった優しい味の鏡月焼酎と、フルーツの香りを添加したリキュール焼酎がよい反応を得ている」と言う 日で地位を得た韓国焼酎 日では、ハイトジンロの代表的な焼酎ブランドである「チャミスル」(眞露)の人気も高い。同社は1979年に韓国焼酎「ジンロ」(JINRO)の日での販売を開始。以来36年間、ジンロ焼酎の認知度も高まった。日のある調査機関によれ

    韓国焼酎が最大輸出先の日本で苦戦する理由
    Lat
    Lat 2015/07/13
    JINROは何故か悪酔いするから好んで呑まない。何でJINROだけ悪酔いするんだろう?
  • 1