タグ

京阪とびわこ号に関するkamigata0のブックマーク (1)

  • 京阪電気鉄道、「びわこ号」復活記念乗車会を寝屋川車両基地にて11/9開催!

    大阪府寝屋川市と京阪電気鉄道は11月9日、京阪電車寝屋川車両基地に保存されている往年の名車「びわこ号」(60型車両)の復活記念乗車会を開催する。 「びわこ号」は1934(昭和9)年に特急用車両として新造された。日最初の連接車でもあり、同車両の導入により、京阪線の高速大型車両では走行が難しかった京津線の急カーブや急勾配でも円滑な運転が可能になったという。1970(昭和45)年までに全車両が廃車となり、2000年から寝屋川車両基地に保存されていた。2009年には経済産業省から近代化産業遺産の認定を受けている。 寝屋川市は2010年に策定した寝屋川市ブランド戦略基方針「ワガヤネヤガワ・プロジェクト」にて、「びわこ号復活プロジェクト」を立案。大阪・天満橋と滋賀県・浜大津を直通で結ぶ特急として活躍した「びわこ号」を、市民の力で走行可能な状態に復活させ、地域資源として活用しようと運動を展開してき

    京阪電気鉄道、「びわこ号」復活記念乗車会を寝屋川車両基地にて11/9開催!
    kamigata0
    kamigata0 2014/09/28
    60形は日本初の連接車でエポックメーキングなのは間違いないが、実は構内入換車「ワガヤネヤガワ号」72号も京阪の歴史に欠かせない。実はその下回りは京阪開業時のものだと言われている #京阪 #event #歴史 #寝屋川
  • 1