タグ

さ災害に関するmidnightseminarのブックマーク (29)

  • ロシアに墜落して激突した隕石のとんでもない瞬間を撮影したムービーまとめ

    ロシア非常事態省によると、ウラル地方チェリャビンスク州で日時間の日正午12時20分頃に隕石が落下して100人から150人が重軽傷で、2万人が救助のために出動、飛行機も3台出動とのことで、続々とムービーが現地からYouTubeにアップロードされています。 まずは、隕石が地表めがけて落ちてくる様子を捉えたムービーから。 Падение метеорита в Челябинске ! 15.02.2013г.meteorite in Chelyabinsk - YouTube 恐ろしい勢いで光り輝いています。 同じようにして落下してくる瞬間を捉えたムービーがコレ。 вспышка над Челябинском - YouTube AMBA1002 - YouTube 逆方向から見たものがコレ。 Pluie de météorites en Russie - YouTube また、隕石が落

    ロシアに墜落して激突した隕石のとんでもない瞬間を撮影したムービーまとめ
    midnightseminar
    midnightseminar 2013/02/16
    こわすぎるww 兵器にしかみえん
  • Pressure in Mount Fuji is now higher than last eruption, warn experts

    The pressure in Mount Fuji's magma chamber is now higher than it was in 1707, the last time the nearly 4,000-metre-high Japanese volcano erupted, causing volcanologists to speculate that a disaster is imminent. The new readings, taken by the National Research Institute for Earth Science and Disaster Prevention, reveal that the pressure is at 1.6 megapascals, nearly 16 times the 0.1 megapascals it

    Pressure in Mount Fuji is now higher than last eruption, warn experts
    midnightseminar
    midnightseminar 2012/09/08
    東海・東南海・南海地震で30万人以上が死に、富士山噴火誘発と
  • 緊急レポート 油断していませんか19万棟が炎上し、高さ100m、秒速50mの火災旋風が東京を焼き尽くす警告!首都直下地震が必ず起きる恐怖(フライデー) @gendai_biz

    ドドッと突き上げるような揺れに(ついに来たか)と身が縮まるが、(すぐに収まるだろう)という楽観もある---。 地震が起きる度、こんな感情に揺れている人は多いだろう。3・11から1年以上が過ぎても日々地震が頻発し、特に東京では「いつ起きてもおかしくない」と首都直下地震のリスクが叫ばれている。しかし、その警鐘を切迫感を持って受け止めている人はどれだけいるだろうか。 首都圏の直下を震源とするM(マグニチユード)7級の地震が起きる確率について、昨年9月に「30年以内に98%」と計算した東京大学地震研究所などの研究チームが、その確率が「30年以内に70%」に修正されたと発表したのは5月24日のことだ。最初の計算は昨年3月11日を起点とし、昨年9月までの地震を分析していたが、修正データでは昨年12月31日まで期間を延ばして分析。その結果、首都直下地震発生のリスクが減じたという。 このニュースに触れて胸

    緊急レポート 油断していませんか19万棟が炎上し、高さ100m、秒速50mの火災旋風が東京を焼き尽くす警告!首都直下地震が必ず起きる恐怖(フライデー) @gendai_biz
    midnightseminar
    midnightseminar 2012/06/22
    関東大震災のときの被服廠跡の火災旋風は、4万人ぐらいの人が燃えやすい家財道具をもって一カ所に集まってたからではないの?よくわからんが。
  • 『正しい竜巻の逃げ方。』

    北海道の竜巻被害に遭われた方々にお見舞い申し上げます。 それで、気になったのがテレビに出ていた専門家の意見です。 「丈夫な建物の中に逃げるしかない」と、その専門家(日にも竜巻専門家がいたんですね)が言っていたことです。 そこで、あれこれサバイバル書を引っ張り出して見たら、外国のサバイバルは、もっと具体的でしたよ。 「丈夫な建物の中に逃げる」は正しいようですが、それ以外にも注目するのは以下の点です。 1.竜巻を目撃できたら、「進行ルートの直角に逃げる」 2.屋外では、溝や地面のくぼみに避難し、伏せて、腕で頭を守る。 3.屋内では、竜巻が来る方のドア、窓を閉めて、反対側のドア、窓を開放する。 3.は、こうすれば竜巻の風圧を均等にして、屋根を吹き飛ばされる確率が低くなるそうです。 ついでに家の中では、できるだけ家の中の中心に近い、一階の小部屋(壁が多い分丈夫)で、かつ、上層階に重量物がないと

    『正しい竜巻の逃げ方。』
    midnightseminar
    midnightseminar 2012/05/08
    「竜巻を目撃できたら、進行ルートの直角に逃げる」「屋外では、溝や地面のくぼみに避難し、伏せて、腕で頭を守る」「屋内では、竜巻が来る方のドア、窓を閉めて、反対側のドア、窓を開放する」
  • 茨城県つくば市を襲った竜巻、現地で撮影された映像まとめ(動画) : らばQ

    茨城県つくば市を襲った竜巻、現地で撮影された映像まとめ(動画) 日5月6日の午後、茨城県つくば市などで巨大な竜巻が発生し、数百棟の住宅が屋根が飛ばされたり車がなぎ倒されるなどの被害を受け、倒壊によって中学生1人が死亡したとのことです。 現地で竜巻を撮影した人も多く、いくつかYoutubeに投稿されていたものを、まとめてご紹介します。 茨城で突風が発生、約30棟被害、10人以上が負傷か(12/05/06) - YouTube 上空からの映像。 茨城県つくば市目の前を竜巻が通過! - YouTube 茨城県つくば市の竜巻 - YouTube 2012/05/06 つくば 竜巻① - YouTube つくば市小田から撮影 2012/05/06 つくば市竜巻② - YouTube 撮影場所(つくば市小田) 2012.5.6つくば竜巻1 - YouTube つくば市北条地内。 2012_05_06

    茨城県つくば市を襲った竜巻、現地で撮影された映像まとめ(動画) : らばQ
    midnightseminar
    midnightseminar 2012/05/06
    2個目の動画とか竜巻にむかって走りながら撮ってるがヤバすぎじゃね(((( ;゜Д゜))) #つくば市 #竜巻
  • つくばの竜巻の被害(しゃれになってない)【写真】 - The Midnight Seminar

    今日はつくばにかなりデカい雹(ひょう)が降り、その後大雨になって雷が激しくてやばい天気だなと思ってたら、なんと竜巻まできていたとは……。 犠牲者も出ており痛ましいですが……消防署、消防団、警察その他の方がおちついて避難・復旧を進めており頼もしかったです。 (私はつくば市在住ですが、家は被害のない地域です。とりあえず、被害地域らへんで連絡先が分かってる知り合いには連絡をとり、とりあえず無事を確認しました。家とか勤務先に被害があった人はいますが…) 《参考》 【現地画像】つくば市に竜巻発生 現地からの写真 http://matome.naver.jp/odai/2133627834404373101 (私がTwitterに上げた写真ものってますね)

    つくばの竜巻の被害(しゃれになってない)【写真】 - The Midnight Seminar
    midnightseminar
    midnightseminar 2012/05/06
    ブログに写真のせときました。とりあえず知り合いの無事は確認しましたが被害は凄まじいです。 #つくば市 #竜巻 #tsukuba
  • 【速報】茨城の竜巻、twitter民の写真が近すぎ!あぶねええええええええええええええええ : オレ的ゲーム速報@刃

    茨城・つくばで竜巻か 家屋が複数倒壊、けが人も http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819499E2E4E2E2908DE2E4E2E7E0E2E3E0E2E2E2E2E2E2 6日午後1時すぎ、茨城県つくば市役所に「竜巻が発生した」と住民から通報があった。県警によると、複数の住宅が倒壊し、けが人が出ているもよう。市内の広範囲が停電し、幼稚園や県営住宅のガラスが割れたとの情報もある。 水戸地方気象台によると、茨城県内は6日、寒気を伴った気圧の谷が通過した影響で大気の状態が不安定になり、早朝から県全域に雷注意報が出ていた。午後1時20分ごろには、水戸でひょうを観測した。 県立筑波高校では校舎のガラスが割れた。当時サッカー部や弓道部の生徒十数人がいたが、けがはなかった。同校の男性教諭(46)は「『ゴー』という尋常ではな

    【速報】茨城の竜巻、twitter民の写真が近すぎ!あぶねええええええええええええええええ : オレ的ゲーム速報@刃
    midnightseminar
    midnightseminar 2012/05/06
    たしかになうじゃない #tsukuba #つくば
  • 市営住宅の駐車場が一番ひどいかも、竜巻の通り道にあった五階建ての市営団地は、窓が全部割れてて全滅 #つくば市 #竜巻

    市営住宅の駐車場が一番ひどいかも、竜巻の通り道にあった五階建ての市営団地は、窓が全部割れてて全滅 #つくば市 #竜巻

    市営住宅の駐車場が一番ひどいかも、竜巻の通り道にあった五階建ての市営団地は、窓が全部割れてて全滅 #つくば市 #竜巻
    midnightseminar
    midnightseminar 2012/05/06
    やべえ #tsukuba #つくば
  • <突風>つくばで竜巻か 30人以上けが 50棟以上損壊 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    6日午後0時45分ごろ、茨城県つくば市などで竜巻とみられる突風が発生した。県防災危機管理課によると、つくば市北条地区などで家屋50棟以上が損壊し、30人以上がけがをして救急搬送された。また家屋と物置計7棟が損壊し1人がけが。常総市のスーパーマーケット、土浦市のガソリンスタンドでも屋根が吹き飛ぶ被害があった。 【ご注意を】全国の注意報・警報の出ている地域 つくば市消防部などによると、北条地区の家屋の屋根が吹き飛んだり、集合住宅のガラス窓がわれるなどの被害が出ている。同部は少なくとも14〜15台の消防車、4台の救急車を出動させたが、けがの程度は不明という。 水戸地方気象台によると、同日午後0時38分、県内に「竜巻注意報」を発表している。 東京電力茨城支店によると、午後2時54分現在▽つくば市1万5936世帯▽水戸市397世帯▽茨城町31世帯−−など6市町の計1万6382世帯で停電し