タグ

ブックマーク / www005.upp.so-net.ne.jp (2)

  • TCP/IP ネットワーク超入門

    家庭でインターネット接続して使っている程度の知識(*1)はあることを前提として説明します。 TCP/IP プロトコル コンピューターによるネットワークとは、すなわちコンピュータ間でデータの交換をすることです。データの交換をするためには、両者でやり取りするきまり(通信規約=プロトコル)が一致していなくてはなりません。 現在、もっとも普及しているのは、インターネットで使われている IP (Internet Protocol) (*2)です。ネットワークプロトコルは層をなしていますが(後述)、IP 層の一つ上の層のプロトコル(の1つ)と合わせて、インターネットで使われているプロトコルのことを一般に TCP/IP プロトコルと呼んでいます。 IP は、データの小さな塊(=パケット)を基単位として、そのパケットをコンピューター間で交換するパケット交換プロトコルです。 ネットワークの構成要素 ネット

    midnightseminar
    midnightseminar 2016/12/02
    わかりやすい。
  • 決定論と自由意志

    人間にとって〈自由〉が何を意味するかは、真摯な哲学者の頭を悩まし続ける永遠のテーマだろう。論文は、現代の科学的知見に立脚した科学哲学の支店から、この「古くて新しい」問題を新手目手考え直そうとする試みである。 日常的な用語法の下で、〈自由〉という概念は、(さまざまな規制や因習から逸脱している、あるいは、他の類似した行為との間に差をつける根拠がないなどの理由で)社会的にサポートされていない行為を正当化する際に--いわく「こうしたことをするのは私の自由だ」として--採用されるケースが多い。このような文脈では〈自由〉は行為の局面に限定された社会的な権利を意味しており、哲学よりはむしろ社会学の枠内で論じられるべき概念だろう。しかし、たとえ客観的な議論の対象となるのが外面的な行為(ないしこれと密接に結びついた意志的思考)に限られるとしても、その背後に自律的な決定能力としての精神の〈自由〉が前提されて

  • 1