タグ

ブックマーク / gendai.media (511)

  • 施設でも、在宅介護でも…現役介護士がすすめる「入浴介助の負担」を大幅に減らす「画期的なアイテム」(奥村 シンゴ) @moneygendai

    介護業界に特化した人材支援サービスの「レバウェル介護」が介護職2000人以上を対象に「介護で大変と感じること」のアンケートをとった結果によれば、「腰痛になりやすいなど身体的負担が大きい」が58.7%と最も大きく、「給与水準が低い」が48.0%、「人手不足で業務量が多い」が42.7%と続きます。つまり、これ以上介護職を離職させないためには身体的負担の軽減が急務です。 前編記事〈パート介護士が「その道20年のベテラン」から教わった「過酷な入浴介助」の意外な意味〉では、飲店経営などで多額の借金を抱えながらもIT企業での事業を成功させ借金全額返済、その後、自身の人生を見つめ直してパート介護士に転身した異色のキャリアの持ち主「さかもとままる」さんに、身体的負担が大きい「入浴介助」の過酷な実態をお聞きしました。じつは、今後、この入浴介助の負担が劇的に軽くなるアイテムがあるといいます。さらに詳しく取材

    施設でも、在宅介護でも…現役介護士がすすめる「入浴介助の負担」を大幅に減らす「画期的なアイテム」(奥村 シンゴ) @moneygendai
  • 認知障害と診断された大物俳優が語る「自分で認知症に気づく方法」ー認知症専門医も絶賛の心も持ち方(週刊現代) @moneygendai

    『白い巨塔』('78年)をはじめ、テレビドラマや映画、舞台で活躍してきた俳優の山學さん(87歳)が一昨年、「軽度認知障害」と診断された。受診のきっかけは「幻視」が見えたことだったという。いったい山さんにはいま世界がどのように見えているのか。そして病について、これからの人生についてどのように考えているのか。山さんの主治医で認知症治療の権威である朝田隆先生と対談してもらった。 山學(俳優)× 朝田隆(認知症専門医) 前編記事「あの大御所俳優が告白『先生、ぼく認知症みたいなんですが、どうすればいいでしょう?』」では俳優の山學さんと認知症専門医の朝田隆さんの対談を通して、「怠ける病気」認知症に対する向き合い方を紹介してきた。続くこの後編記事でも引き続き紹介していく。 怒りっぽくなるのは「脳の許容量」がないから 朝田 では「知・情・意」の情、すなわち感情についてはどんな変化を感じていますか

    認知障害と診断された大物俳優が語る「自分で認知症に気づく方法」ー認知症専門医も絶賛の心も持ち方(週刊現代) @moneygendai
  • 「根拠のない上から目線」での投稿は即炎上…SNSで敵をつくらずに「バズる文章」の書き方(野呂 エイシロウ) @moneygendai

    インターネット上には、多くの読者から共感を集めて「バズる」人もいれば、ちょっとした一言で「炎上」する人もいる。紙一重ともいえる両者は、どこに違いがあるのだろうか? 著書に『「おもしろい!」と思われる話し方のコツ』がある、放送作家・戦略的PRコンサルタントの野呂エイシロウ氏が、「SNSでバズる文章」を書く秘訣を公開する。 自慢話は「トホホな話」とセットにする 差別やハラスメントなど、近年はSNSにうっかり書き込んだ失言が原因で、ネットが大炎上することがありますよね。 「口はわざわいの元」と言いますが、SNSの失言は無限に拡散されるので、それまで築いてきた功績も人間関係も一瞬で崩壊させる破壊力があります。 失言で身を亡ぼすのは今に始まったことではなく、戦国時代には手紙の文言一つで切腹になることもあったと言われています。 SNSの失言も、人生そのものを強制終了させる危険性があるのです。 昨今話題

    「根拠のない上から目線」での投稿は即炎上…SNSで敵をつくらずに「バズる文章」の書き方(野呂 エイシロウ) @moneygendai
    ron1003
    ron1003 2024/05/04
  • 絶望の老後にどうしようもない格差…こんな時代だからこそ知っておきたい「受け売りの知識を手放すべき理由」(奥野克巳)

    「人類学」とは何か 人類学はこれまで、教育のない、無知と片づけられてしまうような「未開」の人々からフィールドで積極的に学ぼうとしてきました。彼らの「知恵」から学ぶべきものはたくさんあります。 しかし残念なことに、フィールドの人々は、情報提供者としてのみ位置づけられることがとても多いとインゴルドは言います。人類学者は、フィールドで、現象そのものをデータに変える瞬間に、「彼らの言うことが何を語っているのか」ということにしか関心がなくなってしまうからです。人類学者は帰国して、人々「について」語り始めるのです。 でもインゴルドは、人類学者がほんとうにやってきたのは、フィールドで人々「とともに」研究することだったのだと言います。人々「とともに」研究する参与観察は、生きる方法を探るという、人間の共通の任務に関わっており、それこそが人類学に他ならないのです。 フィールドで人々から学ぶには、「他者を真剣に

    絶望の老後にどうしようもない格差…こんな時代だからこそ知っておきたい「受け売りの知識を手放すべき理由」(奥野克巳)
    ron1003
    ron1003 2024/05/04
  • 「新・Vポイント」の破壊力がヤバすぎる…!セブンにローソン、マックにサイゼ、ドトールでも「7%還元」の衝撃(鈴木 貴博) @moneygendai

    ポイント「7%還元」の破壊力 ポイント生活を楽しんでいる人にとっては、衝撃の事態が起きそうです。 楽天とペイペイの二強に、最大のライバルが登場しそうなのです。 前編「ポイ活に大激震!ペイペイ・楽天に殴り込んだ「新・Vポイント」の「還元率」にマジ驚いた…コンビニから新NISAまで「新たな経済圏誕生」の予兆」で紹介したように、三井住友グループの新しい経済圏が台頭します。 Tポイントは4月22日から三井住友カードのVポイントと統合し、新たに青と黄色のVポイントが誕生します。その新たな経済圏で行われているのが、SMBCグループにおけるVポイントの大盤振る舞いサービスです。 三井住友のカードをスマホに格納すれば、セブンイレブンとローソンで利用するたびにVポイントが7%も還元されるようになるのです。

    「新・Vポイント」の破壊力がヤバすぎる…!セブンにローソン、マックにサイゼ、ドトールでも「7%還元」の衝撃(鈴木 貴博) @moneygendai
  • サプリの摂りすぎで「腎臓」が壊れる…!命を蝕む「11種類の成分」の実名(週刊現代) @moneygendai

    『週刊現代』の特集第3章『グルコサミンに話題の「NMN」も…ダマされるな!「飲んでも効かないかもしれないサプリ」の「全リスト」』より続く。 「ネフロン」に負担がかかる 「紅麹問題」がきっかけで、サプリが腎臓をいためることに注目が集まった。しかし、そもそもなぜサプリの摂取が腎臓にダメージを与えるのか。 埼友クリニック外来部長で腎臓専門医の高取優二氏はこう解説する。 「腎臓は、血液を濾過して老廃物や余分な水分を尿として体外へ排出する機能を担っています。血液から濾された老廃物が『原尿』となり、その後、尿細管を経て尿として体外に排出されます」 問題は、特定の成分を過剰に摂取すると、腎臓に多大な負荷がかかることだ。 「推奨量や腎機能の値を無視し、サプリを摂取し続けていると"過剰"な状態となる恐れがあります。そうなると腎臓の重要な構造の一つであるネフロンに負荷がかかります。ネフロンは血液を濾過して尿を

    サプリの摂りすぎで「腎臓」が壊れる…!命を蝕む「11種類の成分」の実名(週刊現代) @moneygendai
  • 地球上で生命ができる確率は「かぎりなくゼロ」なのに、なぜか生命は存在する「謎」…「神頼み」にしない説明は可能か(小林 憲正)

    地球上で生命ができる確率は「かぎりなくゼロ」なのに、なぜか生命は存在する「謎」…「神頼み」にしない説明は可能か 「きわめて難しい」ものがなぜ「ある」のか 近年、東京大学の戸谷友則(1971〜)は、いわばホイル説の21世紀版を発表しました。ホイルの時代と比べると、生命の主人公はタンパク質から核酸に移り、宇宙論はビッグバンをさらに進めた「インフレーション宇宙論」に進化しました。 いまでは、生命が誕生するには多数のヌクレオチド(核酸を構成する単位)を結合させたリボ核酸、いわゆるRNAが必要と考えられています。そこから、生命がRNAから始まったとする「RNAワールド仮説」が唱えられているわけですが、条件を満たすRNAをつくるには、ヌクレオチドを少なくとも40個、正しい順番でつなぐ必要があります。 戸谷によれば、それが自然にできる確率を計算すると地球だけではとうてい無理で、10の40乗個ほどの恒星が

    地球上で生命ができる確率は「かぎりなくゼロ」なのに、なぜか生命は存在する「謎」…「神頼み」にしない説明は可能か(小林 憲正)
  • 「子どもの遊び」からわれわれが学べること…「子どもの遊び」にはさまざまな工夫が隠れている(松岡 正剛)

    考える力をみるみる引き出す実践レッスンとは? 自分で「知」を生み出すにはどうすれば良いのか、いいかえ要約法、箇条書き構成、らしさのショーアップなど情報の達人が明かす知の実用決定版『知の編集術』から、記事では〈じつは「子どもの遊び」は3つのパターンに分かれていた…子ども遊びの極意とは?〉にひきつづき、「遊び」についてくわしくみていきます。 ※記事は2000年に上梓された松岡正剛『知の編集術 発想・思考を生み出す技法』から抜粋・編集したものです。 よく遊び・よく学び・よく編集せよ 遊びというものは解放のようでいて束縛であり、束縛のようでいて解放であるという特徴をもっている。その両方がなければ遊びは遊びにはなりにくい。 また、一人遊びと二人遊びと集団遊びとのあいだには、微妙なズレがある。このズレは子供にとってはたいせつなもので、たとえば二人や集団で遊んだ楽しさをいつか一人で再現したくなるとき

    「子どもの遊び」からわれわれが学べること…「子どもの遊び」にはさまざまな工夫が隠れている(松岡 正剛)
    ron1003
    ron1003 2024/04/08
  • 「人生はつかの間だ」映画『生きる』に見る、死ぬことより“悪い”こと(スティーブン・マーフィ重松)

    トルストイの『イワン・イリッチの死』は、死の床にある男の覚醒を描いた短編小説です。そして授業では、トルストイに影響を受けた黒澤明監督の映画『生きる』(1952年)のいくつかのシーンを鑑賞します。 渡辺勘治は30年間、同じ単調な市役所の仕事をしてきた中年男です。を亡くし、同居する息子と嫁は、渡辺の年金と将来の相続のことしか考えていません。仕事では役所的な無為無策に終始し、ただ流されるように生きています。 胃がんで余命1年と知った渡辺は、迫り来る死を受け入れようとします。そして、自分が死ぬことはそれほど悪いことではなく、むしろ悪いのは、自分が生きてこなかったことだと考えるのです。バーで見知らぬ男に、「僕はこのままでは死ねない。今まで何のために生きてきたのかわからないから」と、差し迫る死よりも無駄にしてきた人生に対して痛みを覚えながら言います。 彼は、東京の夜の娯楽の楽しみに逃げ込もうとします

    「人生はつかの間だ」映画『生きる』に見る、死ぬことより“悪い”こと(スティーブン・マーフィ重松)
  • 韓国は「日本人の給料を超えた」「先進国になった」のウラで、私が「日本のほうが“何百倍”も住みやすい」と感じた“決定的なワケ”(豊 璋) @moneygendai

    「豊か」な日 私がいま療養している大分県で、韓国人のカミさんからの思わぬ「思い」に触れたことがあった。 大分県の豊後(ブンゴ)大野と地域で開催された巡蔵(めぐりくら)という製造所の蔵開きイベント。この地域の4つの酒造元が3箇所で行う巡蔵は、酒好きのカミさんにとっては日に来た12月から楽しみにしていたイベントの一つだった。韓国でも日酒人気は高く、日酒『久保田萬寿』の一升瓶が韓国の居酒屋では3万円以上で売られている。私の親しい韓国人にも、日酒バーを数軒経営しているのが2人ほどいるほどだ。 なにしろ酒好きな韓国人にとって、日酒も日文化以上のものとして反日、不買時期でも人気は高かった。そして今回、参加した巡蔵でカミさんはイベントを見渡しながら涙ぐんでいるのだ。「どうしたの?」と聞いてみると「あなたが日が『豊か』とよく話す意味が理解できて、身に染みている。韓国にも同じ様に田舎はあるが

    韓国は「日本人の給料を超えた」「先進国になった」のウラで、私が「日本のほうが“何百倍”も住みやすい」と感じた“決定的なワケ”(豊 璋) @moneygendai
  • もう自宅で介護サービスを受けられなくなる?訪問介護事業所「倒産件数が過去最多」なのに「報酬減」の謎(河北 美紀) @moneygendai

    今回の介護報酬改定により、2024年4月から訪問介護報酬の削減が決定しました。厚生労働省の理由は、平たくいうと、「訪問介護事業者は儲かっているから」というもの。しかし、当にそうなのでしょうか? 訪問介護事業所の倒産件数が過去最多を記録している現状において、国は適切に訪問介護事業者の経営状況を把握できているのかは、大きな疑問です。詳しく見ていきましょう。 訪問介護事業所の事業形態は様々、コスト分析は適切か? 一口に「訪問介護」といっても、訪問介護のみを単体で運営している事業者もあれば、一方でデイサービスと併設、あるいはケアマネジャー事業所と併設していることろも少なくありません。 もし、同じ事務所内に「訪問介護」と「他サービス事業所」がある場合にかかるコストはどうなるでしょう。人件費以外の経費、例えば家賃や水道光熱費、消耗品や衛生用品等を正確に按分できるかというと課題が出てきます。 サービス

    もう自宅で介護サービスを受けられなくなる?訪問介護事業所「倒産件数が過去最多」なのに「報酬減」の謎(河北 美紀) @moneygendai
  • 崩壊寸前の訪問介護で、なぜ基本報酬を引き下げる?(野口 悠紀雄) @gendai_biz

    介護の有効求人倍率は、全国で4.2、東京では7.7にもなっている。訪問介護では、15.5だ。こうなるのは、介護分野の賃金が低いからだ。引上げは行なわれているが、他の分野の賃上げに追いつかず、介護分野の就労者が減少している。 そうした中で、2024年には訪問介護の基報酬が引き下げられる。これでは、訪問介護は崩壊してしまう。 深刻な人手不足、訪問介護は崩壊寸前 介護部門は、深刻な人手不足に直面している。 これを端的に表しているのが有効求人倍率だ。2023年12月で、全職種で1.23、一般事務 従事者では0.37であるが、介護サービス 従事者は4.20と極めて高い(厚生労働省、一般職業紹介状況、令和5年12月分について)。 大都市ではとくに高い。東京都では介護関連の有効求人倍率が7.74だ(2023年12月、なお全職業では1.55)。 訪問介護に関しては、さらに深刻だ。訪問介護を提供するヘルパ

    崩壊寸前の訪問介護で、なぜ基本報酬を引き下げる?(野口 悠紀雄) @gendai_biz
  • 「超越数」ってなに?じつは実数のほとんどがこの数なんです!(瀬山 士郎)

    eとπは超越数である 数学者のカントール(G. Cantor 1845~1918)が集合論を発表した19 世紀末は、古典的な数学と現代数学とがせめぎ合っていた時代でした。 カントール(1845~1918) ドイツ数学者。クロネッカー、ワイエルシュトラスなどの当時最高の数学者から数学を学ぶ。デデキントとの議論を通して集合論を完成していくが、集合論が革命的発見であったために、多くの数学者の激烈な批判に晒された。彼は精神を病み、精神科病院で生涯の幕を閉じた gettyimages カントールの関心は三角級数に向かっていたようですが、じつは19 世紀末までに決着がついていた大問題に「特別な数の超越性の問題」がありました。 これは円周率πと自然対数の底(てい)eについての問題です。 代数的数、そして「超越数」の定義って? われわれは、ある種の数が代数方程式の解として得られることを知っています。たと

    「超越数」ってなに?じつは実数のほとんどがこの数なんです!(瀬山 士郎)
  • 『風と共に去りぬ』は映画と小説で全然違う…原作を読んだあと、映画史上に燦然と輝く傑作を見て感じる「物足りなさ」のワケ(堀井 憲一郎) @gendai_biz

    思わず驚いた「意外な事実」 1936年に屋大賞があったら、マーガレット・ミッチェル『風と共に去りぬ』が大賞をもらっていたのだろうな、とおもう。 書店がもっとも売りたい、という評価が『風と共に去りぬ』にはぴったりなようにおもう。 当時から大人気の小説であった。 売れに売れ、映画化されて、さらに注目された。 いまでも売れている。 新潮文庫に翻訳が出ている。 全5巻。 かつて新潮文庫の海外小説の売れ行きを調べたとき、『風と共に去りぬ』は4巻より5巻のほうが売れていて、驚いたことがある。 文庫で分冊となる長い小説は、巻が増えるごとに増刷部数が減っていく。 そりゃまあそうだろう。1巻を買った人より2巻を買った人は少なくなり、3巻、4巻とどんどん減っていく。『風と共に去りぬ』も1、2、3、4と減っていったのだが、4巻より5巻が売れていた。ちょっと珍しい。ほとんどそういうことはない。 でも『風と共

    『風と共に去りぬ』は映画と小説で全然違う…原作を読んだあと、映画史上に燦然と輝く傑作を見て感じる「物足りなさ」のワケ(堀井 憲一郎) @gendai_biz
  • 「宇宙は人類のために設計されている」説が、あながち間違いとも言えないワケ…物理学から考える「この世界の存在理由」(佐藤 勝彦)

    宇宙はどのように始まったのか…… これまで多くの物理学者たちが挑んできた難問だ。火の玉から始まったとするビッグバン理論が有名だが、未だよくわかっていない点も多い。 そこで提唱されたのが「インフレーション理論」である。連載では、インフレーション理論の世界的権威が、そのエッセンスをわかりやすく解説。宇宙創生の秘密に迫る、物理学の叡智をご紹介する。 宇宙は人類のために絶妙にデザインされている? 連載の締めくくりに、宇宙を考えるうえで避けて通れない「人間原理(Anthropic Principle)」の話をしていきましょう。 現在の宇宙の法則の中には、さまざまな物理定数があります。たとえば強い力、電磁気力、重力などの力の強さもそうです。つまり具体的に決まっている数値のことですね。これらの定数をよく見ると、まるで人類が誕生するように値が調節されているとしか思えないものがあるのです。たとえば、電磁

    「宇宙は人類のために設計されている」説が、あながち間違いとも言えないワケ…物理学から考える「この世界の存在理由」(佐藤 勝彦)
  • この世界は「無数にある宇宙」のひとつに過ぎない…物理学者たちが「マルチバース」を信じる「深すぎる理由」(佐藤 勝彦)

    宇宙はどのように始まったのか…… これまで多くの物理学者たちが挑んできた難問だ。火の玉から始まったとするビッグバン理論が有名だが、未だよくわかっていない点も多い。 そこで提唱されたのが「インフレーション理論」である。連載では、インフレーション理論の世界的権威が、そのエッセンスをわかりやすく解説。宇宙創生の秘密に迫る、物理学の叡智をご紹介する。 ユニバースからマルチバースへ 近年、さまざまな研究の成果から、マルチバース(multiverse)という言葉が流行してきています。宇宙は一つ(uni)ではなく、多数(multi)であるというのです。実は私のインフレーション理論でも多数の宇宙が生まれることは予言されていて、書でも「子宇宙」「孫宇宙」という言葉がときどき出てきました。そのほかにもさまざまな理論によって、宇宙は多様に存在しているらしいと考えられるようになり、マルチバースという言葉が定着

    この世界は「無数にある宇宙」のひとつに過ぎない…物理学者たちが「マルチバース」を信じる「深すぎる理由」(佐藤 勝彦)
  • 「何も無いところから宇宙が生まれた」って言うけど、一体どういうこと…第一級の物理学者がわかりやすく解説(佐藤 勝彦)

    「何も無いところから宇宙が生まれた」って言うけど、一体どういうこと…第一級の物理学者がわかりやすく解説 ここで「トンネル効果」が登場! 読者のみなさんの多くは、江崎玲於奈先生が1973年にノーベル賞を受賞したことを知っていると思います。受賞の理由は、「トンネル効果」の発見でした。トンネル効果とは、電子が来は通過することができないはずのところを、ある確率で通過することができるという現象です。 この図で原点(“無”の状態)の場所にボールがあり、その隣に小さな山があるとすると、通常、ボールは山に阻まれて右側に行くことはできないため、永遠に原点でじっとしていると考えられます。ところが、量子論に従うと、ボールは同じ場所でじっと静止していることはありません。必ずこの場でゆらいでいます。振動をしているのです。原点は“無”の状態ですからボールはエネルギーも持たない点のはずですが、量子論では点にもゆらぎが

    「何も無いところから宇宙が生まれた」って言うけど、一体どういうこと…第一級の物理学者がわかりやすく解説(佐藤 勝彦)
  • 投資のプロが驚いた…!素人が「最強の新NISA投資術」を身につける意外な方法と、今はじめて明かされる「メルカリ・ビットコイン投資」のヤバすぎる威力(鈴木 貴博) @moneygendai

    ポイント投資と「新NISA」の意外すぎる関係 メルカリで買い物をする際に、ビットコイン決済が使えるようになりましたが、実はこれ、意外なほどに投資の基を学んだうえで、エキサイティングな投資にチャレンジできる格好の教材です。稿ではメルカリでのビットコイン投資術について説明していきますが、まずは、その前提となる「ポイント投資」について説明しておきましょう。 前編記事『いまこそ始める!投資の“超絶カンタン”な方法を「投資のプロが大発見」…!ポイント投資でついに気づいた「新NISAでコツコツ投資」のヤバすぎる威力を解説します!』でも説明しましたので、詳しく知りたい方はこちらからお読みいただきたいのですが、簡単に要約すると次の通りです。 投資は必ずリスクが伴うので、適切にリスク分散をすることがポイントです。まず、投資する銘柄を十分に分散しておくことが大切で、手っ取り早く言えば米国株を網羅しているS

    投資のプロが驚いた…!素人が「最強の新NISA投資術」を身につける意外な方法と、今はじめて明かされる「メルカリ・ビットコイン投資」のヤバすぎる威力(鈴木 貴博) @moneygendai
    ron1003
    ron1003 2024/02/27
  • 「陸地」も「酸素」もないところから、一体どうやって…?「奇跡の惑星」と呼ばれた地球が、46億年かけて完成させた「すごい仕組み」(月村 勝宏)

    「陸地」も「酸素」もないところから、一体どうやって…?「奇跡の惑星」と呼ばれた地球が、46億年かけて完成させた「すごい仕組み」 「陸地」も「酸素」もない世界を想像できる? これらの地球の快適な環境や有用な資源は最初からあったわけではありません。地球ができてから現在までの、46億年という長い時間をかけてできたのです。 地球ができたばかりの頃は、海ばかりで陸はありませんでした。46億年の歳月をかけて陸は少しずつ増えてきたのです。 地球ができたばかりの頃の空気は二酸化炭素が最も多く、酸素はまったくありませんでした。時代とともに二酸化炭素が減り、酸素が増えてきたのです。 鉄は、38億年前から18億年前の酸素がほとんどない時代に、海底に大量に沈殿しました。銅やウランは地球の初期から現在に至るまで地下に濃集し続けています。天然ガスや石油や石炭は、陸に動物や植物が進出した5億4000万年前から地下に存在

    「陸地」も「酸素」もないところから、一体どうやって…?「奇跡の惑星」と呼ばれた地球が、46億年かけて完成させた「すごい仕組み」(月村 勝宏)
  • 個人資産800億円超「伝説の日本人投資家」が明かした「200万円持っていたら、何に投資すべきか」(伊藤 博敏) @gendai_biz

    株の株高は続くのか ――日株が好調です。原因は何でしょうか。 「一番大きな理由は『日株が安すぎた』ことだと思います。次に『パンデミックによって(金融緩和による)過剰流動性が供給されたこと』です。また外国人投資家の日株買いの理由のひとつに中国株からのシフトということもあるでしょう」 ――外国人投資家の買いが相場を牽引する理由のひとつとか。継続するでしょうか。 「売り越しに転じたら暴落するのでは?と、心配される方もいるでしょうが心配はありません。仮に売り越しに転じても量はたいしたことはない。またには『私が重視するテクニカル指標』についても説明していますが、指標も市場の過熱感を示していません」 ――日経平均株価はこの1年、継続して伸びています。不安材料はありませんか。 「私がの執筆に入ったのは昨年の夏ですが、確かにその時からかなり上昇しており、その分、株式の魅力度は減少しています。

    個人資産800億円超「伝説の日本人投資家」が明かした「200万円持っていたら、何に投資すべきか」(伊藤 博敏) @gendai_biz