タグ

ブックマーク / casabrutus.com (3)

  • 写真に撮りたくなる日本のBESTアートスポット50|栃木・茨城・埼玉・群馬・千葉・神奈川編

    『カーサ ブルータス』2021年9月号より September 3, 2021 | Art | 写真に撮りたくなる日のBESTアートスポット50 | text_Chihiro Kurimoto, Akane Maekawa   editor_Ai Sakamoto 最近、撮影可能なアートスポットが増えています。目で見た喜びや感動を記憶と画像の中に保存する。いつか写真に収めたい50のスポットを厳選しました。Casa BRUTUS 9月号「アートを巡る、この夏」特集の企画から、この記事では栃木・茨城・埼玉・群馬・千葉・神奈川にある6スポットをご紹介!

    写真に撮りたくなる日本のBESTアートスポット50|栃木・茨城・埼玉・群馬・千葉・神奈川編
  • 独占インタビュー:《macOS Big Sur》の秘密。「喜びのある体験」を目指して

    July 9, 2020 | Design | casabrutus.com | text_Nobuyuki Hayashi 世界中のクリエイターが愛用する、Macが今秋大きく様変わりする。新しい《macOS Big Sur》(ビッグ・サー)は、アイコン1つ1つやウィンドウの形状まで全面的に見直されている。これを監督したのは、ヒューマンインターフェースデザイン担当の副社長、アラン・ダイ。彼に新しいmacOSが目指した方向やアップルにおけるクリエイティブ・ワークの秘密を聞いた。 アップルの今後の方向性を指し示すイベント、WWDCは、今回はストリーミング配信という形で行われた。iPhoneiPadApple Watch、Apple TVと多くの製品を持つアップルだが今回のイベントの主役はMac。特にMacの頭脳とも言えるプロセッサーがインテル社の汎用製品から、アップル純正の独自開発のものに

    独占インタビュー:《macOS Big Sur》の秘密。「喜びのある体験」を目指して
  • チームラボの「ボーダレス」なミュージアム開館。時間も空間も忘れます! 

    June 18, 2018 | Art | casabrutus.com | text_Naoko Aono   editor_Keiko Kusano 触ったり踏んだりすると水や花や蝶が動きを変える。自分の描いた絵が泳ぎ出す。目で身体で味わえるチームラボの巨大ミュージアムは、これまでのミュージアムとはまったく違う体験ができます。 チームラボと森ビルが共同で運営するミュージアムがオープンする。10,000平方メートルもある空間が丸ごとチームラボの作品だ。これまでチームラボは個展・グループ展で作品を発表してきた。海外では常設展示作品もある。6月21日、東京・お台場にオープンする〈チームラボ ボーダレス〉は、これまでに発表した作品に世界初公開作品も加わった、彼らにとって初めての常設ミュージアムになる。

    チームラボの「ボーダレス」なミュージアム開館。時間も空間も忘れます! 
  • 1