タグ

戦争に関するDrunkarのブックマーク (6)

  • 「外国人は日本から出て行け」と言いたくなる理由 - デマこい!

    半年くらい前の話だ。新宿紀伊国屋の地下でカレーべていたら、汚れたジャンパーのおっさんが隣に座った。そして店のおばちゃんに向かって言った。 「お前、愛想悪いな。外国人か?」 おばちゃんが中国人だと答えると、彼は「国に帰れ」と言い捨てた。凍りつく店内の空気をものともせず、おっさんはおばちゃんに口汚く絡み始めた。 「いい加減にしろよ、おっさん」 私は思わず、言ってしまった。 「こっちはメシってんだ」 おっさんは顔を真っ赤にして、三国人がどうのと説教を垂れ始めた。私は流し込むようにカレーを平らげて店を出た。あのおっさんの疲れきった灰色の顔が、今でも忘れられない。 ◆ たぶんあのおっさんは、豊かではないのだと思う。 誇らしさとか、満たされている感覚とか、そういう「豊かさ」を得にくい生活をしているのだと思う。貧しさは外国人排斥の感情にかんたんに結びつき、たぶん、戦争をしたい「気分」のようなものに

    「外国人は日本から出て行け」と言いたくなる理由 - デマこい!
    Drunkar
    Drunkar 2014/08/24
    「客観的にどれほど豊かになっても、主観的に貧しければ無意味だ。」「「日本はすごい」  誇らしさを味わう手段を忘れた人に、この言葉はとかく甘美に響くようだ。」
  • 安倍総理の「WW1前の英独」発言についての反応

    TrinityNYC @TrinityNYC (個人的に靖国関連に関しては安倍さんをまったく支持しませんけど)、日のスピーチは、リーダーらしい風格もあり、たいへんよろしかったんじゃないでしょうか。と思いました。 2014-01-23 03:03:34 TrinityNYC @TrinityNYC いまいちばん避けるべきは、「ああいえば、こういう」式の中傷の投げ合いですから、アジア地域の繁栄!とか理想論で全面ぶちかましてる程度がいいかも。RT @tsumasak: 外遊中のスピーチもなかなかよかったと思います。スピーチライターは優秀なようですね。 2014-01-23 03:21:59 TrinityNYC @TrinityNYC まず日語で書かれたスピーチを英訳して話すと、英語で聞いてるほうは何いってんのか何がポイントなのかぜんぜんわからなくなりがちなんだけど、安倍さんのスピーチは、「

    安倍総理の「WW1前の英独」発言についての反応
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    Drunkar
    Drunkar 2014/01/21
    読み応えある
  • カオスちゃんねる : 歴史上のブラック軍隊ランキング作ったぞー

    2017年08月06日22:00 歴史上のブラック軍隊ランキング作ったぞー 過去のおすすめ記事の再掲です 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/09/10(火) 12:03:49.09 ID:uIFfoYLA0 自国兵士の扱いや環境が悪かった歴史上の軍隊ランキングワースト10 誰の率いたどの国の軍ってかたちで書いた 基有名もしくはでかい国の軍隊で、小国とか反乱軍とかは範囲外な 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/09/10(火) 12:09:31.48 ID:0XMozImB0 ワーストはあの軍だろうな 2 名前:1[] 投稿日:2013/09/10(火) 12:04:31.52 ID:uIFfoYLA0 まず、上司は有能だけど過酷すぎる系 10位 項羽率いる楚軍 項羽そのものは武人としても戦術家として

  • あるドイツ人の戦後(下)(ふるまいよしこ) - 個人 - Yahoo!ニュース

    (この記事は「あるドイツ人の戦後(上)」からの続きです。) ――ご両親とはどういうことを議論なさったんですか? H:僕が知りたかったのは、父がどういう役割を演じたのか、彼はどういうふうにそれに参加したのか、どの程度ナチスの体制を理解していたのか、でした。それに対する彼の答から僕はある程度知ることが出来ました。父とはそういう話がまだ出来たんです。でも、母は一切聞きたくないと言い、「ばかなことばっかり言わないで。社会主義者のふりなんてしないで」と言うばかりで、完全に僕とは反対の立場に立った。 父はとにかく僕に答えようとしてくれ、兵士の役割というもの、兵士の道徳というものについて、将校の道徳というものについて語り、政治的な話はしたことがありませんでした。それが先ほどお話ししたようなことだったのです。 当時のドイツにおいて、社会的には完全に、公的にそういった議論がなされることはありませんでした。そ

    Drunkar
    Drunkar 2013/08/09
    「「ドイツとは?」を考えることを放棄したんです。ドイツについてだけ考えるのでは未来は見出せないと感じるようになりました。というのは、ドイツは非常に小さくて、それだけでは生き残れません。」
  • 太平洋戦争ヒストリーマップ||NHK 戦争証言アーカイブス

    太平洋戦争ヒストリーマップ||NHK 戦争証言アーカイブス
  • 1