タグ

Makefileに関するDrunkarのブックマーク (4)

  • OpenGL on Cygwin

  • Makefile の簡単な書き方

    プログラムパッケージを作る場合、 規模によって次のようなファイル構成が考えられます。 1ソースファイル 1実行ファイル nソースファイル 1実行ファイル n×(1ソースファイル 1実行ファイル) nソースファイル m実行ファイル いずれの場合でも 'make' コマンドを活用することによって、 開発段階から効率的に作業できます。 パッケージ生成の機能も持たすことができますので、是非活用して下さい。 それでは見て行きましょう。 また、"README" やパッケージそのものの 各種雛型 も用意しました。ぜひご活用下さい。 'make' コマンドとは? 'make' を実行すると、 カレントディレクトリの "Makefile" に従ってプログラムを実行しますが、 ファイル生成を目的に作られているだけあって、 ファイルのタイムスタンプを見て無用なプログラムを実行しない点が、 単なるシェルスクリプト

  • GNU make 日本語訳(Coop編) - 目次

    著者 :リチャード・M・ストールマン, ローランド・マグラス (GNU プロジェクト) 訳者 : いのまた みつひろ / ecoop.net(技術メモ公開中) 翻訳文更新日:May 20, 2002(翻訳終了・未校正) Linux 標準搭載の make コマンド, 別名 gmake の日語版です。 この資料の著作権は Richard.M.Stallman & Roland.McGrath と Free Software Foundation にあり、また翻訳版には前述の著作者に加えて ecoop.net に著作権があります。再配布・転載等される方はこちらを見て下さい。 GNU Project についてはgnu.org(日語)を参照のこと。 序文はこちら GNU makeユーティリティは大きいプログラムのどの断片が再コンパイルされる必要が あるかという事と,それらを再コンパイルする発行コ

  • Make と Makefile の説明

    まだ完成途中です back 注意: このページの内容には、おそらく多くの間違いがあります。 リンクされているので残しておきますが、利用には注意してください。(2008年3月、新山) ここではおもに make の使い方 と Makefile の書き方について 説明しています。じつは make の種類にはいろいろあり、ここでは GNU make (gmake というコマンド名のこともある) を 対象にしています (BSD の pmake でも基的な部分は同じですが、 マクロ定義などは違うところもあるので注意してください)。 わかりにくい箇所とか、まちがってる箇所がある場合はメールください。 Contents make はどんなときに使うか Makefile を作る make の実行 Makefile の文法リファレンス 多段 make について (未完成) Makefile の例 (未完成)

  • 1