タグ

都市計画と東京に関するDrunkarのブックマーク (1)

  • ブラタモリに出て来た幻の地下道の正体が分かった - 骨まで大洋ファンby革洋同

    ところで、その後も1週間ほど例の「幻の地下道」をおっかけていたのであるが、大体その正体が分かったのでご報告したい。 東京駅北の謎の巨大空洞について 国会図書館にある「東工」1966年11月(76号)に国鉄が書いた「呉服橋架道橋下橫断地下鉄道建設工事計画」の記事があるので気になる人は確認してみると良いかと 少なくとも単体8Pあるので建設誌より詳しい http://t.co/0LPorlD0t7 — NT/fiv|C88東テ01a (@ntfiv) 2015, 7月 19 togetterに一緒に纏められていた上記ツイートを基に資料を探してみると、当該報文に、型式の選定経緯や配筋図等が載っていた。(時間の都合上コピーはとれず。) ざっくり纏めると下記の図の如し。 この架道橋の橋脚を幻の地下道の両側の壁が支えているのだ。 工事の経緯は「「東工」90年のあゆみ」(日国有鉄道東京第一工事局発行)4

    ブラタモリに出て来た幻の地下道の正体が分かった - 骨まで大洋ファンby革洋同
  • 1