タグ

都市とtokyo2020に関するDrunkarのブックマーク (2)

  • 建築エコノミスト 森山高至『現国立競技場はチューンナップ出来るのか④』

    建築エコノミスト 森山高至「土建国防論Blog」Powered by Ameba マンガ建築考の森山高至が「たてものと生活と社会と文化」を考えています。 twitter始めました。https://twitter.com/mori_arch_econo 連絡先は moriarchecono@gmail.com 「新国立競技場のもう1つの可能性」5月12日の動画です。 前半50分間は伊東先生、中沢先生による提案の経緯と意図について 後半50:29より私が25分ほど世界のスタジアムの状況と改修の意義を解説 1:16:00より松隈先生の外苑と国立競技場の歴史的意味を解説 1:40:00より4人で対談といった内容です。 先日のシンポジウムに関する記事がたくさん出ました。 ◎『GQ JAPAN』14/05/14 新国立競技場の何が問題なのか── 中沢新一氏と伊東豊雄氏が問題提起 http://urx.

    建築エコノミスト 森山高至『現国立競技場はチューンナップ出来るのか④』
    Drunkar
    Drunkar 2014/05/20
    「カタチが出来たけど構造がわからん、なんていうのは建築ではないんですよ、はっきり言って。」「スポーンはスポーンで良さがあるんだけど、 ライダーシリーズに入ってくんなよって感じです」
  • 東京五輪が消した町 原宿・御徒町・田町・汐留… - 日本経済新聞

    1964年(昭和39年)開催の東京五輪は、東京を大きく変えた。国立競技場などのスポーツ施設が生まれ、首都高速道路や新幹線が整備された。一方でなくなったものもある。その代表格が町名。原宿や御徒町など歴史的な町名が消えた。川や都電の一部も姿を消した。前回の東京五輪で「変わったもの」を探してみた。原宿駅の住所は神宮前9月の平日、JR原宿駅周辺は、若者であふれていた。竹下通りの前では、カメラを構える

    東京五輪が消した町 原宿・御徒町・田町・汐留… - 日本経済新聞
  • 1