タグ

氷に関するneco22bのブックマーク (254)

  • 純氷を使った大盛かき氷を食べるため、炎天の中「枚方凍氷」に並んでみました

    お盆は過ぎましたがまだまだ日中は35度を超える暑さで、こんなときにこそべたくなるのがキンキンに冷えたかき氷。大阪府枚方市で「枚方凍氷」という氷屋さんが純氷を使って夏季限定でかき氷を販売しており、暑さの中でも行列ができるほどだというので、実際にべに行って涼を取ることにしました。 まいど!枚方凍氷です!ふわふわで大きなかき氷売ってます☆ 場所は「大阪府枚方市三矢町4-1」。 大きな地図で見る 年期の入った看板を発見。少し消えかけてはいますが「枚方凍氷」の文字も見えて、どうやらこの先にある模様。 テクテクと歩いていくと、お店を発見。 お店の前には机、イス、日よけが設置されていて、ここでべることが可能。 最高気温は35度を超え、止めどなく汗が流れてくるほどの暑さですが、行列が減ったりはしません。つまり、これぐらいの暑さを我慢してでもべる価値がある、ということにほかなりません。 とりあえず並

    純氷を使った大盛かき氷を食べるため、炎天の中「枚方凍氷」に並んでみました
  • 海外FXボーナスおすすめ比較17選!日本人に人気のFX業者一覧を紹介【2024年3月徹底調査】

    海外FX業者を利用する上で、ボーナスは絶対に欠かせません。口座を新規開設するだけでもらえる「口座開設ボーナス」、入金時にもらえる「入金ボーナス」、その他にもキャッシュバックなど、様々なボーナスがもらえます。 受け取ったボーナスはそのまま取引に使え、利益が出た時は出金することも可能です。お得はあっても損はないボーナスなので、海外FX業者を選ぶ際には必ず比較しておきたいところです。 そこでこの記事では、海外FXボーナス(口座開設ボーナス・入金ボーナスキャンペーン)を徹底的に研究した上で、おすすめ比較ランキングにまとめてみました。日人に人気のFX業者だけでなく、マイナーの海外FX業者や注意点なども詳しく解説していきます。 「海外FXボーナスが豪華な業者をすぐに知りたい」という方向けに、海外FXボーナス選びに役立つカオスマップを作成したのでこちらも併せて参考にしてください。 「どのFX業者で口座

    海外FXボーナスおすすめ比較17選!日本人に人気のFX業者一覧を紹介【2024年3月徹底調査】
  • アルプスの氷河融解、教会の祈りも 温暖化歯止めに 逆転 (ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト) - Yahoo!ニュース

    アルプスの氷河融解、教会の祈りも逆転 (Photograph by Maxime Schmid European Pressphoto Agency) 7月31日の明け方、スイスのフィーシュ村からおよそ50人が徒歩で出発した。アルプスの4000メートル級の山々の上に日が昇るころ、行列はゆっくりと山腹を登って涼しい松の森に入り、小さな教会の前で立ち止まった。 午前7時30分には人々の数は100人ほどに増え、マリア・ハイムズーフンク(Maria Heimsuchung=聖母マリアの御訪問)礼拝堂の中に入りきらなくなったため、臨時の祭壇が建物の外に設けられた。 「氷河は氷、氷は水、水は命です」と唱えると、トニ・ベンガー(Toni Wenger)司祭はそこより上方にある氷河の融解を止めてくれるよう神に祈った。典礼に用いるいくつかの肝心な言葉を変更することで、ベンガー司祭は過去350年の間、氷河

    neco22b
    neco22b 2012/08/14
    『「氷河は氷、氷は水、水は命です」と唱えると、トニ・ベンガー(Toni Wenger)司祭はそこより上方にある氷河の融解を止めてくれるよう神に祈った。』昔は氷河が後退することを願っていたけど、現在は逆になった村。
  • 氷上の奇跡 - Wikipedia

    氷上の奇跡(ひょうじょうのきせき Miracle on Ice)は、1980年2月22日に行われた1980年レークプラシッドオリンピックアイスホッケー競技におけるアメリカ合衆国対ソビエト連邦の試合で、ハーブ・ブルックス[注 1]ヘッドコーチに率いられたアメリカ合衆国がソビエト連邦を4-3で破った試合のことを指す。 時代背景など[編集] 当時のアメリカ合衆国大統領だったジミー・カーターはソ連のアフガニスタン侵攻に対して1980年モスクワオリンピックをボイコットするかどうか考えていた[注 2]。 第二次世界大戦後のソビエト連邦とアメリカ合衆国の対立は、ミュンヘンオリンピックのバスケットボール決勝での因縁[1]などスポーツの世界にも波及しており、アメリカ合衆国とソビエト連邦は国の威信を賭けその覇権を競っていた。数十年にわたる冷戦中でも、新冷戦のはじまりとも言われる緊張の高まっていた時期に、レーク

  • うれしい♪ホッキョクグマに氷のプレゼント|日テレNEWS NNN

    神戸市中央区の王子動物園で15日、厳しい暑さをしのいでもらおうと、ホッキョクグマに重さ130キロの大きな氷がプレゼントされた。中には、大好物のリンゴやスイカ、ソーセージなどが詰まっていて、暑さを忘れた様子で冷たいごちそうを味わっていた。

    うれしい♪ホッキョクグマに氷のプレゼント|日テレNEWS NNN
  • 【楽天市場】氷嚢の通販

    対象商品を締切時間までに注文いただくと、翌日中にお届けします。締切時間、翌日のお届けが可能な配送エリアはショップによって異なります。

  • 世界初「粉末の水」完成 カップめんの技術を応用

    千葉電波大学理学部の研究グループは10日、世界で初めて水を粉末化させることに成功したと発表した。カップめんの具などに使われるフリーズドライを応用することで、1リットル相当の水を大さじ3杯の粉末にまで圧縮できるという。研究グループでは、数年内に実用化に結び付けたいとしている。 今回水の粉末化に成功したのは、千葉電波大理学部・松下慎太郎教授の研究グループ。グループでは10年前から、液体である水を、成分はそのままに粉末にする研究を続けてきた。一般的に液体を粉末のような固体にする場合、温度を下げて冷却するしか方法はなく、グループでもさまざまな方法で水の加工を実験してきたが、どのような方法を用いても、最終的に全て蒸発してしまっていた。 研究が転換点を迎えたのは2年前。松下教授が研究室でカップめんに入っている「謎肉」と呼ばれる具をカップから取り出し、乾燥したままかじっていたとき、この謎肉を加工するのに

    世界初「粉末の水」完成 カップめんの技術を応用
    neco22b
    neco22b 2012/06/12
    ついにポリウォーター が創られたか。海とかに落とすなよ! そしてはてぶで⑨⑨user目 ゲト。
  • 新潟日報社 netpark ::: 0.2ミリのステンレス製うちわ開発

    新潟市西蒲区の島工業団地の活性化を目指す企業グループ「スマイルプロジェクト」が、薄さ0・2ミリのステンレス製うちわを開発した。水に浸した後に冷凍庫で冷やせば“氷うちわ”となり、気化熱によって一層の涼しさを感じることができるという。「節電の夏に、エコ発想の冷風を届けたい」とPRしている。 商品名は「香るエコうちわ新扇組」。A4サイズの専用ケースに入る大きさで、約70グラムまで軽量化した。細かい穴を空けて、金魚やアサガオ、風車といった「透かし絵」を入れるなど、デザイン面でも工夫。持ち手の先端部分にアロマオイルを付けることで、香りでの癒やし効果も楽しめるという。 新潟日報2012年5月29日

  • かき氷みたいな青さ「スペガッツィーニ氷河」…ロス・グラシアレス国立公園 : らばQ

    かき氷みたいな青さ「スペガッツィーニ氷河」…ロス・グラシアレス国立公園 氷河や氷山は普通白いか、少なくとも派手な色になっていることはマレです。 しかしながら、アルゼンチンのロス・グラシアレス国立公園に存在する氷河には、目の覚めるような青い氷河が見られるとのことです。 まるでガリガリ君…もとい、ソーダ味のかき氷のような青さ。これが自然の色というのが驚きです。 ユネスコの世界遺産に登録されているロス・グラシアレス国立公園には、有名な氷河がいくつもあるのですが、写真は「スペガッツィーニ氷河」"Glaciar Spegazzini"とのこと。 ほとんど空気を含まないため、青い光だけを反射することから、こうした色の氷河になるそうです。 写真を見ているだけで寒くなってきます…。 宝石のようなブルーですよね。 実際にロス・グラシアレス国立公園へ旅してきたという、こちらののエントリでも青さが伝わってきます

    かき氷みたいな青さ「スペガッツィーニ氷河」…ロス・グラシアレス国立公園 : らばQ
  • ESAの探査機JUICE、2022年に衛星エウロパの海へ 氷殻の下の海を探査

    引用元:ナショジオ 氷に覆われた大型の木星衛星を探査するJUICE計画が、欧州宇宙機関(ESA)の次の大規模ミッションに選ばれた。これは、地球外生命の兆候を探す人々にとって、とりわけ実りの多いものになるかもしれない。ESAは5月2日、探査機JUICEを正式に承認したと発表した。2022年に木星へ向けて打ち上げる計画だという。 JUICEは、ガリレオ・ガリレイが17世紀初めに発見した木星最大の3つの衛星、ガニメデ、カリスト、エウロパを回る予定だ。これまでの調査から、これらの衛星は、氷に覆われた表面の下に液体の海を持つ可能性が示唆されており、そこに生命が存在することも考えられる。3 :名無しのひみつ:2012/05/11(金) 01:50:15.03 ID:Qu47AIcR これらの世界は全てあなた方のものだ。 ただし、エウロパは除く。決して着陸してはならない。 8 :名無しのひみつ:2012

    ESAの探査機JUICE、2022年に衛星エウロパの海へ 氷殻の下の海を探査
  • ねとろむ!!

  • 氷使い最強議論スレ:アルファルファモザイク

    編集元:漫画サロン板より「氷 使 い 最 強 議 論 ス レ」 1 マロン名無しさん :2007/08/14(火) 15:12:16 ID:???

    neco22b
    neco22b 2012/04/15
  • 極寒の世界がヤバイwwww 凍りすぎだろwwwww | 暇つぶしニュース

  • 立山連峰:日本初の「氷河」、学会が認定

    初の「氷河」と確定された立山連峰・雄山の御前沢雪渓(左側の白い部分)=富山県立山町で、社機から小松雄介撮影 日雪氷学会(東京都)は、立山カルデラ砂防博物館(富山県立山町)が北アルプスの立山連峰で見つけた氷体を日初の「氷河」と確定した。氷河はこれまで、ロシア・カムチャツカ半島以南の東アジアには現存しないとされていた。同学会の藤井理行(よしゆき)前会長(65)は「日のように温暖なところで氷河の存在を確認するのは、大きな発見」と評価している。成果は5月発行の学会誌「雪氷」に掲載される。 氷河は、重力で長期にわたり連続して流動する雪氷体のことをいい、雪氷学会が国内唯一の認定機関となっている。立山連峰は冬の降雪量が圧倒的に多く夏の気温も低いため、氷河形成の条件が整っているとされていた。 同博物館は09年から調査を開始。表層(15〜20メートル)の積雪をドリルで掘り、氷体に達するまで穴を開

  • ドライアイスが溶けない方法を知ってる人は教えてください。 そんな方法は無い場合でも結構です。

    ドライアイスが溶けない方法を知ってる人は教えてください。 そんな方法は無い場合でも結構です。

    neco22b
    neco22b 2012/03/03
  • Autoblog: Car News, Reviews and Buying Guides

    New Car Reviews First Drives Road Tests Driveway Tests Long-term Car Reviews Editors' Picks Most Reliable Cars Buying Guides Videos All Reviews Car Buying Car Buying Best Used Cars Best Cars Best SUVs Best EVs Best Deals Car Values Car Finder Compare Vehicles Dealers Near You Rebates & Incentives Car Buying Advice Car Insurance Repair Shops Recalls Ownership Resources All Buyer's Tools Makes & Mod

    Autoblog: Car News, Reviews and Buying Guides
  • Latvia ice festival shows cold artistry | todaysthv.com

    JELGAVA, Latvia (CBS) -- There is a positive side to the cold winter and icy temperatures it created the perfect conditions for the artists who participated in the yearly ice sculpture festival in the Latvian town of Jelgava. The theme of the 14th edition of the international event was 'mysteries' and 26 sculptors from eight countries - Latvia, Lithuania, Russia, Poland, Ukraine, Hungary, UK and

  • 氷の湖に伝説の巨大UMA現る、アイスランドで撮影された動画が話題に。

    英・ネス湖のネッシーのように、科学技術が発展してもなお、世界各地で存在が囁かれている数々のUMA(未確認生物)。地球の奥深さなのか、人間の単なる見間違いなのか、信じる信じないは人それぞれだが、信じる人にとっては胸を躍らせるような話題がアイスランドから飛び込んできた。先日、アイスランド東部の湖で、古くからの言い伝えにある“伝説の巨大UMA”が現れたとする動画が撮影され、欧米を中心に大きな話題となっているようだ。 この動画は、2月6日付でYouTubeに投稿された「The Iceland Worm Monster (Lagarfljo'ts Worm) Caught on Camera」(//www.youtube.com/watch?v=8OmyyHyya64)。米ニュースサイトのハフィントンポストや英紙デイリー・メールなどによると、UMAが現れたのはアイスランド東部にあるラーガルフリョウト

    氷の湖に伝説の巨大UMA現る、アイスランドで撮影された動画が話題に。
  • 氷河泥棒、捕まる

    5トンの氷河を盗んだ...だと?アメリカにて、カクテルのオシャレ氷用に大量の氷河を盗んで売ろうとした、パタゴニア在住の男が逮捕されました。 でも、ところで、なんで、どうやって、氷河とか盗むわけ? ガーディアン紙によると、この男は5200キロもの氷河の氷を窃盗、現行犯ではなく氷を運ぶ冷凍車が警察に見つかってしまったのだそうです。地元によると、この氷河の氷は3900英ポンド(約47万円)もの価値があったそうです。(どんな計算でそんな価値になるのかはよくわかりませんが...) この氷河の氷はチリのサンティアゴにある高級バーに運ばれている最中でした。窃盗罪だけではなく、当局は、山の自然破壊の罪を問うかどうか検討しているとこのこと。ただの「氷」のために、随分な罪を犯しちゃいましたね。 残念ながらどうやって氷を切り出したかは定かではありませんが、警察が見つけた時点で大きな塊ではなかったようなので、チェ

    氷河泥棒、捕まる
    neco22b
    neco22b 2012/02/07
  • http://www.ice-shop.com/index.html

    neco22b
    neco22b 2012/01/15