タグ

関連タグで絞り込む (315)

タグの絞り込みを解除

食に関するneco22bのブックマーク (1,859)

  • 新たなディストピア飯?学食のご飯が「自動ご飯よそい機」で出てきて人間の尊厳が失われた感があった

    こまい @kayuicomai 大学の学、私が卒業する間際に自動ライス盛りマシーンが導入されて、どういうのかというとドリンクバーみたいな機械に茶碗をセットすると上から無機質に「ボトボトッ……ボト……」って白米が落とされるやつで、人間の尊厳が失われた感じして最高だった 飼料 2016-11-05 18:52:48

    新たなディストピア飯?学食のご飯が「自動ご飯よそい機」で出てきて人間の尊厳が失われた感があった
    neco22b
    neco22b 2016/11/06
    別に機械がやってもいいじゃんと思って動画みたら、微妙な気持ちになった。見えないところで使われるのはいいが、目の前でやっては欲しくないw
  • 試食、お土産も無料!岡崎市まるや八丁味噌の工場見学に行ってみた感想

    岡崎市の岡崎城の近くに数百年の歴史をもつ老舗の味噌蔵がある。それがまるや八丁味噌。 名古屋めしで有名な赤味噌だが、そんな中でも八丁味噌を名乗る事ができるのは、まるやと隣りにあるカクキューの2社だけだ。 また嬉しい事にどちらも無料の工場見学を行っている。今回はそんなまるや八丁味噌の工場見学の体験記をレビューしてみよう。 株式会社 まるや八丁味噌 名古屋駅から電車で八丁味噌蔵へのアクセス方法 まるや八丁味噌の地図 まずは入口付近に工場見学の受付所があるので、そこへ行って受付をする。 時間は午前の部が9:00~11:30、午後の部が13:00~16:20まで。 この時間帯の毎時0分、30分に工場を案内してくれる。つまり1時間で2回の案内だ。 受付を済ませて時間がある場合は、待合室で休憩。まるや八丁味噌の作られる行程に関するビデオが流れている。 そして工場見学。私は土日しか行った事がないのだが、い

    試食、お土産も無料!岡崎市まるや八丁味噌の工場見学に行ってみた感想
    neco22b
    neco22b 2016/10/28
  • 糖分多い飲料に20%以上課税を 肥満など減らすため | NHKニュース

    WHO=世界保健機関は11日、糖分が多い清涼飲料水に20%以上の課税をすれば、肥満や糖尿病を減らせるとする報告書を発表しました。 報告書の中で、研究グループは、糖分が多い清涼飲料水の過剰な摂取が肥満と糖尿病が増える要因の1つだとしたうえで、20%以上の課税をすれば、人々の摂取量を大きく減らせるとしています。 そのうえで、WHOは課税によって価格が上がれば、特に若者や低所得の人の摂取量を減らせるとしていて、「多くの人の苦しみを軽減でき、命を救うこともできる。医療費も削減できる」と指摘しています。 WHOによりますと、世界では18歳以上の、およそ5億人が肥満に当たり、糖尿病の患者も4億人以上いて、年々、増える傾向にあるということです。 糖分が多い清涼飲料水への課税については、メキシコがすでに導入し、イギリスやフィリピン、それに南アフリカも導入を検討しています。

    糖分多い飲料に20%以上課税を 肥満など減らすため | NHKニュース
  • 英人気シェフの自分流パエリアにスペイン人激怒「チョリソーをどけろ」「フィッシュアンドチップスをカモ肉とナスで作ってやる」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    英人気シェフの自分流パエリアにスペイン人激怒「チョリソーをどけろ」「フィッシュアンドチップスをカモ肉とナスで作ってやる」 1 名前:(?∀?(⊃*⊂) ★:2016/10/09(日) 16:08:46.24 ID:CAP_USER9.net 【AFP=時事】英国のセレブシェフ、ジェイミー・オリバー(Jamie Oliver)さんが、自分流にアレンジしたパエリアの写真を自身のツイッター(Twitter)に投稿し、「このチョリソーと鶏もも肉が入ったパエリアは最高に美味しい」とコメントしたことをきっかけに、スペインの人々から憤りの声があがっている。 スペインの伝統料理を守ろうとする人たちからは即座に、パエリアにチョリソーを入れることなど到底受け入れられないという敵意に満ちたコメントが殺到した。 交流サイト上では「チョリソーをどけろ。テロリストとの交渉には応じない。これは最初の警告だ」という投稿が

    英人気シェフの自分流パエリアにスペイン人激怒「チョリソーをどけろ」「フィッシュアンドチップスをカモ肉とナスで作ってやる」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    neco22b
    neco22b 2016/10/11
    あ!パエリア警察だ!
  • 「ホクレン てんさい糖」 てんさい糖の魅力や使い方などをご紹介します。

    「ホクレン てんさい糖」 てんさい糖の魅力や使い方などをご紹介します。

    neco22b
    neco22b 2016/10/09
  • 東京駅で買えるオシャレスイーツ!「肉球マドレーヌ」をいただきました! - ネコと夜景とビール

    東京駅で買えるかわいくて美味しいお菓子「肉球マドレーヌ」! 東京駅から旅行や帰省で旅立つ際、お土産は何にしようかと迷いますよね。東京銘菓や東京駅限定の商品などなど、いろいろなものが帰る中「かわいくて、しかも美味しい」お菓子を見つけました。犬の肉球をモチーフにした「肉球マドレーヌ」です! この肉球マドレーヌ、美味しいだけでなく体にも優しい「スローカロリースイーツ」と呼ばれているお菓子なのです。これはちょっと気になりますね。 東京駅で買えるかわいくて美味しいお菓子「肉球マドレーヌ」! お店があるのは「東京駅一番街『TOKYO Me+』」 肉球マドレーヌは「スローカロリースイーツ」 新しい東京土産にいかがでしょうか? 東京土産あれこれあります。帰省の際に、ご自宅へのお土産に買って帰ってはいかがでしょうか? 先日、東京駅界隈に用事があった際に「肉球マドレーヌ」をおみやげに買って帰ることにしました!

    東京駅で買えるオシャレスイーツ!「肉球マドレーヌ」をいただきました! - ネコと夜景とビール
  • 本物のわさびを知らない外国人に向けて作られた「わさびとは何か?」を解説するムービー

    寿司はいまや世界中で愛される日で、寿司には「わさび」がかかせません。しかし、西洋をはじめとして寿司が人気の海外では物のわさびである「わさび」をべることはできず、もっぱらセイヨウワサビを物のわさびだと思っている人も少なくありません。物のわさびをべたことがない外国人に向けて、日原産で世界で最も育てるのが難しい植物として知られるわさびがどのようにして作られているのかをムービー「The Wasabi You Eat Probably Isn’t Wasabi」が解説しています。 The Wasabi You Eat Probably Isn’t Wasabi - YouTube 「あなたは物のわさびをべたことがありますか?」と問いかけるところからムービーはスタート。 「残念ながらそれは物のわさびではないのです」 外国のレストランやスーパーマーケットで目にする「ワサビ」は、9

    本物のわさびを知らない外国人に向けて作られた「わさびとは何か?」を解説するムービー
  • 米マクドナルド、店舗従業員のロボットへの置換を開始

  • NHK「あさイチ」で紹介された“イノシシの刺身”「保健所が許可している」発言に波紋 保健所とNHKに話を聞いた

    9月27日に放送されたNHKの番組「あさイチ」で紹介された、西表島(沖縄県)の“イノシシの刺身”が物議をかもしています。番組内で「イノシシの生は保健所が申請を受け付けた店でだけ提供ができる」と紹介されたのですが、野生獣の生を保健所が許可することはありえないだろうとネット上で指摘が相次ぎました。 また、朝の時点では「あさイチ」の公式サイトに“イノシシの刺身”の写真が掲載されていましたが、現在は番組内で紹介された別の品の写真に差し替えられています。 朝の時点での「あさイチ」公式サイト 現在の「あさイチ」公式サイト 果たして、当に保健所が“イノシシの刺身”の提供に、許可を出したのでしょうか。番組内で紹介された西表島・八重山福祉保健所は台風17号が直撃しており職員が全員出払っていたため、関係機関である沖縄県保健医療部・生活衛生課に話を聞いてみました。 沖縄県保健医療部・生活衛生課の返答 ま

    NHK「あさイチ」で紹介された“イノシシの刺身”「保健所が許可している」発言に波紋 保健所とNHKに話を聞いた
    neco22b
    neco22b 2016/09/28
    まあ、一般的に生食はリスクがあるわな。
  • 丸7年間「フルーツしか食べない男」が死ぬ覚悟で自らを実験台にした理由 - ライブドアニュース

    2016年9月21日 6時0分 by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 7年間フルーツしかべていない、フルーツ研究家の男性に取材している 体にどういう反応が起きるかを死ぬ覚悟で自らを実験台にして挑んでいるそう 6年間で8kgほど痩せたが、血糖値は正常で健康体を維持しているという 自らの体を張る、話題のフルーツ研究家・中野瑞樹(みずき・40)氏をご存知だろうか…。 なんとフルーツを中心に果実だけしか口にしない男だ。この6年と11ヵ月の間、ごはんひとつぶも、パンひとかけらもお肉も魚も、水もお茶もお酒も一滴も口にしていないとのことで、それでいて健康体を維持しているという。 フルーツが総合栄養であるとの仮説の下、たくさんべた続けた結果、人間の体にどういう反応が起きるのかを自らを実験台にして挑んでいるのだ。なぜ、そのような極端な生活を送るに至ったのか? その具体的な成果は? 奇人変人

    丸7年間「フルーツしか食べない男」が死ぬ覚悟で自らを実験台にした理由 - ライブドアニュース
    neco22b
    neco22b 2016/09/24
    体質やら腸内環境やら個人によって違うだろうし、真似をしないほうがよさそうだな/水分もフルーツからとれるけどNaだけは塩でとらないといけないのか。
  • 新リッツと旧リッツを食べ比べてみた! 見た目は似てるけど味が全然違う!! こんなのリッツじゃねええッ!

    » 新リッツと旧リッツをべ比べてみた! 見た目は似てるけど味が全然違う!! こんなのリッツじゃねええッ! 特集 2016年9月12日、モンデリーズジャパンから新しい「リッツ」が発売開始となった。以前のリッツとは違う。これまで販売していたヤマザキナビスコは社名変更して「ヤマザキビスケット」となり、ナビスコとのライセンス契約が終了してしまったからだ。国内生産だったリッツは、インドネシアでの生産に変わってしまった。 一体どこがどう変わったのか、旧リッツと新リッツをべ比べてみると……。見た目は同じように見えるのだが、感が全然違う! まるで、昔の恋人が人生の荒波にもまれてスッカリ別人になってしまったみたいだ!! お前そんなヤツだったのか!? ・ルヴァンは旧リッツの味を継承 ヤマザキビスケットは新リッツの発売に先立って、9月1日から新商品「ルヴァン」の販売を開始している。旧リッツとルヴァンを

    新リッツと旧リッツを食べ比べてみた! 見た目は似てるけど味が全然違う!! こんなのリッツじゃねええッ!
    neco22b
    neco22b 2016/09/21
  • 旧リッツとヤマザキ新商品「ルヴァン」を食べ比べてみた! これはほとんど違いがない!! さすがヤマザキやで!

    » 旧リッツとヤマザキ新商品「ルヴァン」をべ比べてみた! これはほとんど違いがない!! さすがヤマザキやで! 特集 2016年9月1日をもって、ヤマザキ・ナビスコはなくなってしまった。同社は「ヤマザキビスケット」として再出発を果たすことになると共に、長年愛された「リッツ」、「オレオ」、「プレミアム」の生産を終了。これら3商品は、モンデリーズ・ジャパンが引き継ぐことになった。 悲しい! ヤマザキ・ナビスコで育ったオジサンの私(佐藤)には猛烈に悲しすぎる!! しかし、同じく悲しんでいる人に朗報だ。実は9月1日からヤマザキビスケットは、3商品のノウハウを生かした新商品「ルヴァン」の発売を開始したのである。旧リッツ(ヤマザキが作っていたリッツ)とべ比べてみると……何コレほとんど違いがない!! ・商品棚にヤマザキビスケットの商品が デイリーヤマザキに行ってみると、ヤマザキビスケットの商品を前面に

    旧リッツとヤマザキ新商品「ルヴァン」を食べ比べてみた! これはほとんど違いがない!! さすがヤマザキやで!
    neco22b
    neco22b 2016/09/21
  • おかしなブコメにidコールでつっこみたい

    でも、おかしなブコメするようなおかしな人と関わるのは怖い

    neco22b
    neco22b 2016/09/20
    最近は、年を取ってきたのでクリームたっぷりの洋菓子よりあんことかの和菓子の方が好みかな?いや、やっぱりシュークリームとかも好きです。
  • マルシンハンバーグ ニッポン・ロングセラー考 - COMZINE by nttコムウェア

    「マールシン、マールシン、ハンバーグ♪──テレビCMは思い出せないけれど、あのメロディーはよく覚えてるなあ」 「そう言えばお弁当によく入ってたっけ」 「うちは晩御飯に週1回はべてたよ」 50歳前後の中年層にマルシンハンバーグの話題を振ると、いろんな声が返ってくる。しかもそのほとんどが、セピア色に彩られた子供の頃の記憶。一家全員でテーブルを囲み、幼い自分がマルシンハンバーグを美味しそうにべている、といったような。 この世代で「マルシンハンバーグを一度もべたことがない」という人は少数ではないだろうか。今はもうハンバーグ自体あまりべなくなってしまったけれど、ハンバーグと言えば、まずはマルシンハンバーグを思い出す──そんな読者も少なくないかもしれない。 今から約50年前、東京・築地の魚市場で、新川有一という若者が働いていた。魚商売を充分に経験した新川は、1960(昭和35)年に自分の会社を

  • マルシンハンバーグ - 株式会社マルシンフーズ|商品紹介

    【商品の特徴】 マルシン独自の油脂コーティング製法。油を引かずに、フライパン調理はもちろん電子レンジ調理でも美味しく召し上がれます。 肉等(鶏肉、豚肉、牛肉、豚脂肪)、たまねぎ、つなぎ(パン粉、でん粉、粉末状大豆たん白)、用油脂、粒状大豆たん白、粗ゼラチン、塩、トマトケチャップ、チキンエキス調味料、砂糖、香味調味料、香辛料、コラーゲンパウダー、醸造酢、調味料(アミノ酸等)、pH調整剤、グリシン、リン酸塩(Na)、(原材料の一部に小麦、乳成分を含む)

    neco22b
    neco22b 2016/09/18
  • リンゴは芯まで食べるとカラダに悪い、という科学的根拠

    neco22b
    neco22b 2016/09/16
  • はま寿司にて

    今日は仕事が忙しく昼飯をとることができなかった。 いつの間にか終業時間になっていて、鈍い空腹を感じていた。 イーガンの『ゼンデギ』を持って、はま寿司に行った。 『白熱光』も面白かったけれど『ゼンデギ』も面白い。いよいよ物語が佳境に入ったあたりを読み進める。 はま寿司のジャンクな創作寿司たちを、SF小説を読みながら堪能する。 満腹に近づく。最後と思って「サーモンアボカド」を注文する。 この「サーモナボカド」は、シャリ+サーモン+アボカド+玉ねぎ+マヨネーズで構成され、サーモンの上に香ばしいアボカドが乗っているのが特徴のジャンク寿司の一種だ。 ところが、べようとすると2つひと組のサーモンアボカドの片方にアボカドが乗っていないことに気がついた。 はま寿司はネタがシャリから崩落することは日常茶飯事だが、ネタの重要構成要素が1欠片足りないのは初めての経験だった。 片方にアボカドが乗っていないのであ

    はま寿司にて
    neco22b
    neco22b 2016/09/09
    人間これぐらい分かり合えればヘイトスピーチ問題も起きないだろうに。でも寿司作っていたのは実はロボットだったりして。。。
  • NIKKEI STYLEは次のステージに

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    neco22b
    neco22b 2016/09/04
    自炊が面倒といっている層は大きいのは買わんだろう。でも、最近、コンビニでカットフルーツを売っているのを見かける。コンビニは売れ筋商品の管理が厳しいが売っている。販売の仕方を工夫すれば売れるだろう。
  • なぜ映画館でポップコーンを食べるようになったのか?

    by Benedetta Anghileri ゼリービーンズのようにカラフルなトウモロコシが作られたりと、さまざまな形で品種改良されてきているコーンがべられる最もポピュラーな形と言えば「映画館のポップコーン」です。今では切っても切れない仲になっているポップコーンと映画館の関係はどのように作られたのか?ということをSmithsonian Magazineがまとめています。 Why Do We Eat Popcorn at the Movies? | Arts & Culture | Smithsonian Magazine https://www.smithsonianmag.com/arts-culture/why-do-we-eat-popcorn-at-the-movies-475063/ トウモロコシの起源は8000年前で、現在のトウモロコシとは見た目の異なる、ブタモロコシと呼ばれ

    なぜ映画館でポップコーンを食べるようになったのか?
  • 明日はてなー神田そばいちオフ会を開催します

    会場はもちろん神田そばいちな。 http://www.nre.co.jp/shop/tabid/223/stoid/648/brnid/2/Default.aspx 時刻は18時45分から。 内容は、はてなーみんなで冷やしかき揚げそばをべようという趣旨だ。 冷やしかき揚げそばをべてる人がいたら、あ!あの人ははてなーだ!と思ってニヨニヨしよう! 不思議な一体感が多分味わえるぞ!いえい!

    明日はてなー神田そばいちオフ会を開催します
    neco22b
    neco22b 2016/08/31
    「冷やしかき揚げそばを食べている人」に対するテロじゃんw。か全然関係ない人がたまたま冷やしかき揚げそばを食っていると「なぜかみんながニヨニヨしてる。。。」とかなるじゃん!「二段もりそば3つ」とかにしろ