タグ

アニメと企業とインタビューに関するornithのブックマーク (2)

  • なぜP.A.WORKSのオリジナルアニメは心に響くのか? 代表・堀川憲司が明かす制作の心得【インタビュー】 | アニメ!アニメ!

    世界からの注目が今まで以上に高まっている日アニメ。実際に制作しているアニメスタジオに、制作へ懸ける思いやアニメ制作の裏話を含めたインタビューを敢行しました。アニメ情報サイト「アニメ!アニメ!」、Facebook2,000万人登録「Tokyo Otaku Mode」、中国語圏大手の「Bahamut」など、世界中のアニメニュースサイトが連携した大型企画になります。 全インタビューはこちらからご覧ください。 P.A.WORKS 代表作:色づく世界の明日から、さよならの朝に約束の花をかざろう、有頂天家族、サクラクエスト、SHIROBAKO、花咲くいろは、Another、Angel Beats!、凪のあすから、true tears あなたはP.A.WORKSという会社をご存知だろうか。東京から遠く離れた富山県南砺市という人口5万人に満たない地方に居を構えながら、ファンに根強く支持されるアニメを作り

    なぜP.A.WORKSのオリジナルアニメは心に響くのか? 代表・堀川憲司が明かす制作の心得【インタビュー】 | アニメ!アニメ!
    ornith
    ornith 2018/11/30
    “作品の中に何を見つけるかっていうのは、その人が今抱えているテーマとか、自らの体験によって全然違うものが見えてくるのでまわりに合わせる必要ない”
  • 【後編】100年企業の「企画力」〜アニメコラボに見る老舗製薬の仕事術〜 - Yutty!【ユッティ】

    インタビューに応対してくれた内外薬品の代表取締役社長・笹山敬輔さん(写真左)と、コラボ企画担当の北村学さん(写真右) 2001年に創業100年を迎え、116年目を迎えた老舗製薬会社「内外薬品」。 「伝統的な日の風景」でもある「ケロリン桶」の販売元でありながら、2017年の大人気アニメ『けものフレンズ』とコラボレーションして話題となりました。 【前編】けものフレンズ×ケロリン桶のコラボ秘話を独占インタビュー! にひきつづき、【後編】では、なぜ老舗企業の内外薬品が、『けものフレンズ』という超人気コンテンツと一ヶ月という短期間でコラボレーションすることができたのか、内外薬品の働き方や企業文化・風土、さらには笹山社長の驚きの素顔を通して明らかにします。

    【後編】100年企業の「企画力」〜アニメコラボに見る老舗製薬の仕事術〜 - Yutty!【ユッティ】
    ornith
    ornith 2017/04/12
    広告、経営、仕事論、そしてけものフレンズと、むっちゃ多岐にわたって示唆に富んだ内容。おもしろかった!/“「いいもの」は上から押し付けるのではなく、自由にしてもらって初めて出来上がる”
  • 1