タグ

風呂に関するornithのブックマーク (31)

  • エンジニアだけど米国で足湯を開湯した話

    コロナ禍で引きこもりが加速し、創作欲求が爆発した結果、自分で足湯を設計&施工してウチのワイナリー「SUNSET CELLARS」に実装し、おそらくカリフォルニア初の格的な日式公共足湯を開湯(かいとう)しました。今週末から「Zen Zin Onsen」として営業を開始し、SUNSET CELLARSのテイスティングルームでワインを飲みながら足湯に浸かるという極上体験を誰でも気軽にお楽しみいただけます。いままでガレージをDIYしてオフィスを施工したり、業でも家を作ったりしているフルスタックエンジニア(物理)な自分ですが、今回の対戦相手は行政と水漏れ、ボイラー制御でした。小さな頃から当に温泉文化や雰囲気、エクスペリエンスが大好きで、死ぬまでに自分の手で理想の温泉を開湯したいという夢を持っていた私ですが、その目標の5%くらいを達成することができたかなと満足しています。このエントリーは、カ

    エンジニアだけど米国で足湯を開湯した話
    ornith
    ornith 2021/06/03
    何これすっげー!「該当する法がないからダメ」じゃなくて「ないからやってみれば?」とGOサインが出る米国。いい。/「オーマイガ!!なにこれAwesome cool!」「水深12インチ以下は法律上、ただの水たまり(Puddle)よ!」」
  • コロナ禍に「サウナの混雑表示システム」を一晩で 元エンジニアの番頭が手掛ける「アジャイル銭湯」 | i:Engineer(アイエンジニア)|パーソルクロステクノロジー

    「世の中のITエンジニアエンジニアだらけのコミュニティにいることで、自分の技術がどれだけ他業界ではハイスペックなのか気づけていないと思うんです。もったいない」 そう話すのは、東京・大崎の銭湯「金春湯(こんぱるゆ)」の経営者、角屋文隆さん。9年間務めた大手メーカーのエンジニア職を辞め、1年前に実家の銭湯の経営者となった、業界には珍しい“エンジニアの番頭”さんです。 金春湯はもともと利用者のデータをまったくとっていませんでしたが、角屋さんは“金春湯専用システム”をイチから開発し、客層や混雑の時間帯を数値化。ほかにも公式サイトを改修したりWebショップを展開したりと、創業70年となる老舗の実家にIT革命をもたらしています。斜陽産業から抜け出しきれない業界のなかで、売上は1年で7割増える結果となりました。 「でも、自分が使った技術は新人研修で学べるレベルなんです」という角屋さん。エンジニア時代に

    コロナ禍に「サウナの混雑表示システム」を一晩で 元エンジニアの番頭が手掛ける「アジャイル銭湯」 | i:Engineer(アイエンジニア)|パーソルクロステクノロジー
    ornith
    ornith 2020/10/14
    めちゃくちゃ素敵なお話だった……!前職の知識やノウハウのみならず、そこで培ってきたマインドをうまく活かして走り続けること。/「サウナは頭のガベージコレクション」、けだし至言だ……。
  • アルキメデスにクレヨンを - 本しゃぶり

    風呂では新しいアイデアが浮かびやすい。 しかし、それを書き留めておくのが困難である。 だから浴室の壁をホワイトボードにした。 お風呂やだなー なぜ人は風呂へ行くのが億劫なのか。それは、メモを取れないからである。 湯船に浸かってリラックスした状態になっていると、副交感神経が優位になっているせいか、新しいアイデアを思いつきやすい。2016年にワコムが行った調査では、アイデアを思いつく場所として、25.3%の人が「お風呂やシャワーの中」と答えた*1。 Deutsche Fotothek / Public domain, Link しかし、せっかくのアイデアも忘れてしまっては意味が無い。これを避けるためには、どこかに書き残す必要がある。風呂ではそれができないから、このブログの読者のように日々知的生産活動をしている人*2は、風呂に行きたがらないのだ。 思わず裸で飛び出さないためにも、浴室で簡単にメモ

    アルキメデスにクレヨンを - 本しゃぶり
    ornith
    ornith 2020/08/08
    人によっては、お風呂に入る回数とこもる時間が増えそうなツールだ……!
  • 絶滅寸前の「鏡広告」が今、アツイ?大阪の銭湯に依頼殺到 » Lmaga.jp

    全員が「裸」で見る広告がある。それは、銭湯の洗い場にある鏡に掲示された「鏡広告」だ。とはいえ、町から消えつつある銭湯、そしてスマホユーザーが増す一方で、鏡広告は絶滅寸前では?と思いきや、その仮説をひっくりかえす銭湯があった。 大阪・此花の銭湯「千鳥温泉」では先日、39枠すべての鏡広告枠が埋まったというのだ。また、出稿しているのは近隣の人だけではなく神戸の喫茶店、和歌山のドムドムバーガー、東京の漫画家、そして鏡広告とは無縁そうなVTuberまで! 千鳥温泉を営むのは、2017年9月に「千鳥温泉が無くなるかも」ということを聞きつけ、脱サラして銭湯経営の世界に飛び込んだ桂秀明さん。60年以上歴史を持つ、町の銭湯として地域の人に愛される銭湯の経営者として、セカンドキャリアをスタートさせた。 せっかく引き継いだはいいが、鏡のメンテナンスができていなくて曇りがひどく、お客さんから「張り替えてくれないか

    絶滅寸前の「鏡広告」が今、アツイ?大阪の銭湯に依頼殺到 » Lmaga.jp
    ornith
    ornith 2020/06/22
    話題の鏡広告!DPZの記事で知って以来気になってたけど、制作込みで20,000円は安いのでは……!?/“マシーナリーさん”がじわじわくる。
  • 船橋にある銭湯『クアパレス』がぶっ飛んでいてやばい「料金450円で外観ベルサイユ宮殿、シャワーがカラフルネオン、脱衣所に巨大シアター」

    ぜぺちゃん @zepechan 今日、船橋にある銭湯「クアパレス」行ってきたんだけど噂通りぶっ飛んでてやばかった。。 ・外観ベルサイユ宮殿 ・シャワーがLEDカラフルネオン ・脱衣所に巨大シアター(1映画観れる) 次元違いすぎて言葉失ったけど絶対また行きたい。笑 pic.twitter.com/C18aS5Okdw 2020-02-01 01:00:26

    船橋にある銭湯『クアパレス』がぶっ飛んでいてやばい「料金450円で外観ベルサイユ宮殿、シャワーがカラフルネオン、脱衣所に巨大シアター」
    ornith
    ornith 2020/02/02
    外観だけかと思ったら、内装も全力でビビる。
  • 板橋のスーパー銭湯「さやの湯処」必勝法がまとまりました【風呂ガソン 2019】 - 言いたいことやまやまです

    #風呂ガソン 始まりました。 またの名を「蕎麦をべに来た」 pic.twitter.com/TLeDElpTgX— やままあき◆25日はブログもくもく会 (@yamama48) 2019年4月27日 板橋区は志村坂上駅の近くにあるスーパー銭湯「さやの湯処」にて、風呂に入ったりブログを書いたりして過ごすイベント「風呂ガソン」が行われました。 「さやの湯処」は個人的にもお気に入りで、たまにお邪魔しております。 都内にありながら旅行気分が楽しめる、情緒あふれるスポットです。露天風呂や中庭の雰囲気がとてもよい。そして風呂上がりの蕎麦がうまい。 「さやの湯処」ほぼ完全攻略 旅行は不得手です。 たかだか都内のスーパー銭湯であっても、私にとっては一大事です。 何を用意するか? どのように過ごせば満足度が高いのか? いろいろ考えて臨むものの、初訪問時というのは「予想」がことごとく裏切られるものです。そし

    板橋のスーパー銭湯「さやの湯処」必勝法がまとまりました【風呂ガソン 2019】 - 言いたいことやまやまです
    ornith
    ornith 2019/05/02
    いつの間にか風呂ガソンが開催され、いつの間にか終わっていた……。
  • 銭湯にある「電気風呂」ってなに? きもちいいの? マニアに入り方を教わる

    かつて人類は、すべてのものを焼き尽くし、ときには人の命さえ奪う火を、おそれた。 しかし、その恐怖心を乗り越え、火を道具として使い、人類は飛躍的に文明を発展させた。 そして、人類は銭湯でよくみかける「でんき風呂」もおそれている。 摩擦で容易に帯電し、ときにはめっちゃ痛い放電を発生させる電気が、お湯の中を流れていると考えると、こんなにおそろしいことはない。 しかし、こわがってばかりいては、人類に進歩はない。でんき風呂に入ることが、人類の文明を発展させる一歩となるかもしれないし、ならないかもしれない。 まずは、入り方を聞いてみよう ぼくも、銭湯は好きで、旅先でも銭湯を見かけると手ぶらで入って、ひとっ風呂浴びることも多いが、でんき風呂は避けていた。 静電気のバチッとなるやつだって大嫌いなのに、わざわざビリビリしそうな電気風呂に好んで入るなんて信じられない。 そんなふうに考えるひとは、ぼくだけではな

    銭湯にある「電気風呂」ってなに? きもちいいの? マニアに入り方を教わる
    ornith
    ornith 2019/03/21
    電気風呂に入る事前準備と実践から始まり、もっと最近のものだと思っていた歴史まわりの情報をまとめつつ、最後にけんちんさんの魅力で〆る展開、すっごく読みやすくておもしろかった……!
  • サウナグッズのおすすめはこれだ!自慢のアイテムを持ち寄る座談会

    こんにちは!SPOT編集部です。 日はサウナに造詣が深い3名が、各々の「おすすめサウナグッズ」を持ち寄る座談会にやってきました。 サウナーではない私がこんな場所に来るのは恐縮ですが、「宇宙との交信」「サウナをハックする」「ブレないサウナ論」など珍ワードがたくさん飛び出したのでレポートしたいと思います! 参加者 銭湯神:ヨッピーさん ライター。「国民全員が銭湯通いをはじめれば体の悪い所が全部治ってGDPが3倍になる」「世界中の戦争が終わる」など、何の根拠もない主張を繰り替えす根っからの銭湯好き。勝手に「銭湯の神」を名乗りつつ銭湯の記事をたくさん書いたりしてる。サウナ・銭湯は週に8回※。 ※……1日に2回行く日もあるらしい。 サウナ男子:タカヤマさん サウナにハマりすぎたせいで家を解約し、会社員なのに「サウナに住む」という常軌を逸した生活をしている。「サウナに入る事で生命の神秘を感じられる」

    サウナグッズのおすすめはこれだ!自慢のアイテムを持ち寄る座談会
    ornith
    ornith 2019/02/07
    歯磨きはしないけど「サウナ入るついでに全部綺麗にするぞ」の感覚はすっごくわかる。サウナメガネ欲しいな……。
  • 熊谷のグランピング温浴施設「おふろcafé bivouac」で簡易宿泊してきたけどとても快適でコスパ抜群 - I AM A DOG

    先週末に埼玉県の熊谷に行ってきました。何をしてきたかは別ブログの記事にて。 特に観光地でもない熊谷で(失敬)前日の夜と翌日の朝から予定があるということで「これはもう健康ランドの仮眠プランでいいのでは?」と、以前ヨッピー氏のPR記事で見て以来気になってた健康ランド「おふろcafé bivouac」に行く計画を立てていたのでした。 アウトドアコンセプト型の温浴施設「おふろcafé bivouac」 レストランやカフェ、バー施設も充実 漫画も充実、しっかり横になって寝られる仮眠コーナー 朝までしっかりべてからチェックアウト おまけ:熊谷駅前と川島町でべた事 午後の熊谷でランチ難民を救った「上州御用 鳥めし舗 登利平」 タンメンが名物の「あぢとみ堂 」で真っ黒なラーメンべた 関連のありそうな記事 アウトドアコンセプト型の温浴施設「おふろcafé bivouac」 土曜日の21時

    熊谷のグランピング温浴施設「おふろcafé bivouac」で簡易宿泊してきたけどとても快適でコスパ抜群 - I AM A DOG
    ornith
    ornith 2018/10/23
    大宮のutataneはそこそこ利用してるけど、こっちは遠いからまだ行けてなかった……。見るからに広々としていていいなー。
  • ロードバイクを預けて銭湯へ! 東京・立川の銭湯「昭島 富士見湯」がサイクリスト向け自転車預かりサービスをスタート News

    銭湯サイクリスト!?に朗報だ。これまでロードバイクに乗って銭湯に行こうと思っても駐輪場が無い、外に置いておくだけという場合がほとんど。湯に浸かるとなれば、長時間自分の愛車から目を話すことになってしまう。それでは不安で、おちおち湯船にも浸かっていられない……。 そんな銭湯サイクリストの気持ちを汲んでくれたのが、東京・立川の銭湯「昭島 富士見湯」。「『サイクリストに向けた自転車預かりサービス』を3月1日より開始した」という内容がSNSで公開され銭湯サイクリストの間で話題を呼んだ。 その投稿を見て、いてもたってもいられなくなった筆者。週に一度は銭湯に浸からないと気が済まない身として、これは取材するしかないと早速自転車に乗って、汗をかきかき富士見湯を訪ねた。 多摩川サイクリングロードから自転車で5分ほど、そして昭和記念公園のすぐそばという立地にあるこの「昭島 富士見湯」。1953年に創業し、以来地

    ロードバイクを預けて銭湯へ! 東京・立川の銭湯「昭島 富士見湯」がサイクリスト向け自転車預かりサービスをスタート News
    ornith
    ornith 2018/09/02
    「マンガが読める銭湯」として聞き覚えがあったけど、これは知らなかった!しかも無料サウナもあるとか、あまりに理想的……!
  • カフェの合間にお風呂でリラックス。人を帰れなくする大宮の「お風呂cafe utatane」

    最近お風呂にハマっています。 千葉にある龍宮城スパホテル三日月や湯河原の独歩の湯など、旅行に行ったときにも必ず湯に入ってリラックスする時間を設けています。その時間は当に至福のひととき。 でもお風呂って一度行くと大量に時間を吸い取られてしまうので、ほかにやることがあるときは気軽に行きづらいんですよね。悩ましい。 wifiとか電源が完備されたスペースのあるお風呂やさんがあればなぁ…と思っていたら、もうすでに大宮にあるらしい。そう聞いて早速行った場所が最高だったので、ご紹介したいと思います。 大宮にある「お風呂cafe utatane」 今回行ったのがこちらの「お風呂cafe utatane」という場所。 大宮駅からタクシーで10分程度の場所にあります。若干駅からは距離があるのですが、それでもこのお風呂cafeに行きたくなる理由がそこにはあります。 そもそも設備だけを見るならば、他のスパと大き

    カフェの合間にお風呂でリラックス。人を帰れなくする大宮の「お風呂cafe utatane」
    ornith
    ornith 2018/08/26
    utataneはいいぞ(お気に入りの作業場所)。長期休暇中は混むのでしばらく行ってないけど、平日はランチ込みのパッケージプランもあっておすすめですぞー!
  • 東京銭湯ふ動産

    大田区照の湯 港区広尾湯 練馬区浅間湯 板橋区パブリバ八光 板橋区第二富士の湯 板橋区大黒湯 杉並区湯の楽代田橋 北区藤ランド 北区やなぎ湯 北区地蔵湯 新宿区東宝湯 中野区平和湯 北区十條湯 板橋区梅の湯 大田区太平湯 足立区星谷浴場 足立区第六天湯 足立区竹の湯 江戸川区中の湯 渋谷区仙谷湯 中野区大黒湯 中野区香藤湯 中野区上越泉 板橋区黄金湯 板橋区光徳湯 練馬区北町浴場 新宿区竹の湯 中野区大和湯 台東区大久保湯 足立区美登里湯 足立区松の湯 足立区梅の湯 板橋区清水湯 板橋区岩の湯 江東区春の湯 江東区文化湯 江戸川区小松湯 江戸川区仁岸湯 杉並区杉並湯 江戸川区みどり湯 江戸川区島田浴場 江戸川区友の湯 荒川区野崎湯 荒川区藤の湯 新宿区鶴巻湯 新宿区金泉湯 世田谷区弘善湯 北区テルメ末広 北区岩の湯 世田谷区鶴の湯 世田谷区松原湯 世田谷区山﨑湯 練馬区江古田湯 葛飾区富の

    東京銭湯ふ動産
    ornith
    ornith 2018/07/14
    この切り口の物件情報はかなり需要ありそう。/“「東京銭湯ふ動産」は「風呂なし物件」及び「銭湯のある暮らし」のための物件サイトです”
  • 仕事帰りに銭湯に寄って帰ってみた - きまぐれハチログ

    夏ですなー。暑いですなー。 屋外にあまり出ていなくても一日の終わりには汗でベタベタ。不快感まっくす! たまには銭湯で汗を流すのもいいなーと思い立って仕事帰りに行って来ました。 行ってきたのは昔ながらの銭湯。 東京だと大人460円。 これがスーパー銭湯だと1000~2000円くらい。 手ぶらで行けるスーパー銭湯とは違って昔ながらの銭湯だとお風呂セット持参が基です。 自由に使える石鹸やシャンプーなどはお風呂場にありません。銭湯によっては入り口で買うこともできるしタオルレンタルもあるけど、行ってみてなかったら嫌なので持参しました。 仕事帰りということもあり、なるべく荷物増やしたくないので必要最低限で行ってきました。 持ち物 ■ 体を洗うタオル ■ 体を拭くタオル(手拭い) ■ ボディソープ・シャンプー・トリートメント(旅行用プチサイズ) ■ 化粧水・乳液(旅行用プチサイズ) ■ 着てたもの・濡

    仕事帰りに銭湯に寄って帰ってみた - きまぐれハチログ
    ornith
    ornith 2018/07/07
    名称と用途を初めて知った……お釜ドライヤー……。
  • 百円返却される温泉のロッカーの先に牛乳の自販機が設置→その百円で買える!考えた人天才!→残念な結果に

    まろ@関数型言語作曲機械学習勉強してない @_marony 温泉のロッカーが100円入れるやつで使い終わったら100円戻ってきて、さらにその先に牛乳の自動販売機が設置してあって「ああ、これ考えた人頭良いな。さぞかし牛乳が売れるだろう」と思ってたら、牛乳が120円だったので「アホか」と思った 2018-07-01 21:55:31

    百円返却される温泉のロッカーの先に牛乳の自販機が設置→その百円で買える!考えた人天才!→残念な結果に
    ornith
    ornith 2018/07/03
    普通の自販機なら100円設定のものも珍しくないけど、ビン牛乳は利益的にキツイのかな……。自分がよく行く銭湯は、自販機と別に1杯100円のドリンクサーバーで黒酢ジュースが飲めるので、いつもそっちで買ってる。
  • 電気風呂ヤバすぎ

    近くの銭湯に電気風呂が付いてるんだが、足を入れた瞬間ふくらはぎが収縮して浴槽にザブン⇒全身電気ショックで「あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛ぁぁあ」って変な声出た 死ぬかと思った

    電気風呂ヤバすぎ
    ornith
    ornith 2018/01/13
    なぜかコロコロコミック系列のギャグ漫画の絵面で脳内再生されて、喫茶店で声に出して笑いそうになった。
  • 【昭和時代】昔、お風呂入る前に棒でかき混ぜてなかった?

    全自動のお風呂が一般家庭にも普及した現代ですが、昭和(平成初頭)の頃はお風呂に入る前に“棒でお湯をかき混ぜる”という文化があったのです。 フラ 𓉔𓍢𓂋𓄿𓅓𓄿𓈖 @FURASTAR きょう課長と二人で昔のお風呂は自動じゃなかったって話になって、「入る前棒でかき混ぜてた」って一言から、その手応えやお湯の音をワッと思い出して「まぜてた!」「棒で!」「私たち!」「お湯を」「お風呂で!」「入るとき!」「棒で!」みたいな大騒ぎになった。今思うと盛り上がりの理由は不明。 2017-06-28 22:11:48

    【昭和時代】昔、お風呂入る前に棒でかき混ぜてなかった?
    ornith
    ornith 2017/06/29
    平成生まれだけど、そういえば混ぜてたわ……。じっちゃんばっちゃんちでもやってた気がする。
  • 埼玉の温泉「おふろcafé 白寿の湯」で極上の“癒し”をとことん味わおう!

    こんにちは、完全に魂が抜けた顔をしている埼玉秩父のローカルメディア「ちちぶる」編集長のあざみっくすです。 突然ですが、みなさん、癒されていますか? 僕はいま、究極に癒されすぎて、放心状態にあります。どんな場所で癒されているかというと…「温泉」です!と言っても、有名な温泉街に出かけているわけではありません。 実は、埼玉県のとある温泉で癒されているのです。 埼玉とは言え、この見事に濁った「濃い」温泉を見よ。 それがこちら… 骨の髄まで癒される温泉施設『おふろcafé 白寿の湯』です! この『おふろcafé 白寿の湯』、何がすごいって、国内有数の濃度を誇る泉質の温泉なんです。関東で良質な泉質としては草津が有名ですが、それと肩を並べるほどの名湯が、なんと!東京のお隣、埼玉県にあるんです。 今回は、埼玉の究極の癒しスポット『おふろcafé 白寿の湯』をご紹介したいと思います。 おふろcafé 白寿の

    埼玉の温泉「おふろcafé 白寿の湯」で極上の“癒し”をとことん味わおう!
    ornith
    ornith 2017/05/15
    大宮のutataneはよく行ってるけど、そのお湯の大元がここなのかー。ちょっと遠いけど行ってみたい。
  • 踊った後は大きな浴槽でさっぱり 銭湯の風呂をフロアにするDJイベント「ダンス風呂屋」がダジャレなのにステキ

    歴史ある銭湯の浴室で踊れるDJイベント「ダンス風呂屋」が、6月14日に開催されます。どこからどう見ても駄じゃれだけど、楽しそう! 1月に行われた第1回「ダンス風呂屋」同様、江戸時代末~明治時代初めごろに創業したとされる銭湯「日の出湯」(東京都台東区)を全館貸し切って開催。お湯を抜いた男湯、女湯にDJブースを設置する「2風呂ア制」になっており、風呂場でプロジェクションマッピングを行う「風呂ジェクションマッピング」も実施される予定です。 騒音問題の解決策としてニューヨークなどで広まりを見せている「サイレントフェス」(会場全体ではなく、来場者が装着したヘッドフォンに音楽を流す)方式でDJがフロアを沸かせた後には、風呂の湯が沸き入浴できます。「日の出湯」の浴槽は、樹齢千年を超える古代檜(こだいひのき)でできており、血行、新陳代謝を促進する効果があるとのこと。音楽にノッて流した汗を、広いお風呂でさっ

    踊った後は大きな浴槽でさっぱり 銭湯の風呂をフロアにするDJイベント「ダンス風呂屋」がダジャレなのにステキ
    ornith
    ornith 2017/05/09
    「フロアを沸かす」ように「風呂屋を沸かす」のか……と思ったら、文中で書かれてた。/“DJがフロアを沸かせた後には、風呂の湯が沸き入浴できます”
  • 銭湯を改装した居酒屋「分福」がオープン! 想像以上にお風呂そのものだった

    90年の歴史を誇る港区の銭湯「万才湯」が2016年の春に廃業となった。そして11月、その跡地をそのまま利用した“銭湯風”の居酒屋「分福」がオープンしたという。浴槽やタイル、鏡などがある中で飲みいするらしい。 さっそく店の前まで行ってみると、風呂だ……。思っていた以上に、風呂だ。こういう銭湯、ある。 ここ、居酒屋なんだぜ 店の中へ入ると、入口もすごく銭湯っぽさが残っている。ここは当に居酒屋なのだろうか? 居酒屋がこんなことでいいのだろうか。 入口。そこかしこに銭湯だったころの名残りが さらに店の奥へ進むと、“銭湯っぽい”どころの騒ぎではない。体重計は置いてあるわ、銭湯でよく見かける注意書きは貼ってあるわ、これを銭湯と呼ばずしてなんと呼べばいいのか。 ※諸事情により体重計の針にモザイクをかけています 銭湯だった頃の注意書きがそのままになっている テーブル席はシャワーを浴びられそうだし、掘り

    銭湯を改装した居酒屋「分福」がオープン! 想像以上にお風呂そのものだった
    ornith
    ornith 2016/12/11
    想像以上に銭湯だった……。
  • 【おすすめ】日光東照宮から徒歩で行ける日帰り温泉 - さよならいいこ

    日光の社寺は東照宮以外にもいくつかあって、それを全部徒歩で巡ると結構時間がかかる。 たくさん歩いたあとは温泉で一息したいよね。 そんな条件を満たすかのように駅への帰り道にある旅館、それが「日光星の宿 」。 日帰り入浴1000円。 タオルとフェイスタオルを貸し出してくれるのが嬉しい。 ちなみにフェイスタオルは持ち帰れます。 入り口には上品なお花と落ち着いた素敵な空間。 お風呂は2種類。 大きな露天と小さなヒノキ風呂の露天。 大きな露店には足元にサッシがあったので、もしかしたら冬になると扉を閉めて屋内温泉になるのかもしれない。 私はヒノキの香り漂う露天風呂がとくに好き。癒される。 でもどちらのお風呂も山を一望できる解放感があり、森の香りがして素敵だった。 そしてなんとお風呂から鹿が見えた! まさかそこまで山とは思ってなかったよ!! お風呂を出てすぐの場所に休憩室があります。 棚には古くて品の

    【おすすめ】日光東照宮から徒歩で行ける日帰り温泉 - さよならいいこ
    ornith
    ornith 2016/09/05
    鹿も温泉に入るのかしら……。