タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

書き方に関するornithのブックマーク (5)

  • イベントレポートをブログに書く際、他の参加者とカブらなくするためには [第17回東京ブロガーミートアップ] #tbmu : め〜んずスタジオ

    2014年03月13日 イベントレポートをブログに書く際、他の参加者とカブらなくするためには [第17回東京ブロガーミートアップ] #tbmu カテゴリ:スキルアップブロガーイベント 僕がまだブログを始めて間もない頃、ブログを書いている人向けに企業が開催するイベント(ブロガーイベント)に参加できるだけで嬉しかったんですね。社会科見学のような特別なワクワクが感じられ、イベントに行けるだけで満足でした。 でも、企業はそうじゃない。イベントを開くということは例えば新製品の特徴や新サービスの便利さなどの情報を新聞社やニュースメディアと違う視点で発信してほしいという意図があったからで、ブロガーにはしっかりとポイントを書いてほしいはずなんです。 イベントに出ておきながらブログに書かなかったら、企業としてはそのブロガーを招待した意味がないですし、読者にとってはそのブロガーはイベントに参加していなかったの

    イベントレポートをブログに書く際、他の参加者とカブらなくするためには [第17回東京ブロガーミートアップ] #tbmu : め〜んずスタジオ
    ornith
    ornith 2014/03/14
    「レポート」というと、客観的に書こうと意識している人が多いような印象。むしろ主観的に、自分が見たまま、考えたままに書けば、そこであった出来事は同じにしても、他との差別化は図れるんじゃないかしら。
  • http://naze.chibicode.com/tips/

    http://naze.chibicode.com/tips/
    ornith
    ornith 2014/02/18
    自分のブログの記事で考えてみたら、確かにこの書き方をしている記事は言及してもらえる割合が高いように思う。「言われてみれば、X=Zかも。納得!」「いやいや、やっぱりX=Yだろう」と、ツッコミやすいからなのかな。
  • ブログで「成功」するための重要なポイント - あざなえるなわのごとし

    ※この記事は読み飛ばせば1分、しっかり読みこめば5分くらいかかりますが適当に読むくらいならタブを閉じて他の記事でも読む方がマシな時間の使い方(3637文字) photo by EricGoldhagen いつものようにダラダラとはてなの新着を漁ってたら「ブログ初心者がやってはいけない」的な記事があって、このブログにしろまだまだお尻が青いとは言え(mixi以前/以後にやってた複数泡沫ブログ歴を換算せず)この手の「初心者は○○すべきである」「○○するべきではない」といった相変わらずのべき論には辟易とするのだけど、ついつい魔がさしクリックしてしまった。 中身はどうでもいいので割愛するが要は 「ブログで成功するためにこれをした方がいい/あれはしない方がいい」 というブログ初心者入門講座のような記事が書かれていて、まぁ別に何を書こうが他人のことなんて知ったことじゃないからご自由にどうぞとは思うのだが

    ブログで「成功」するための重要なポイント - あざなえるなわのごとし
    ornith
    ornith 2014/02/05
    先人の知恵をは「頼りにする」ものであって、そのまま全てコピーするものではない。
  • 燃える文体・萌える文体 - ロックンロールと野球とラーメン

    またもや、風邪をひいたかもしれん。というか体調が激悪いのでさくっと。当たり前の話でも。 コミック 文体練習作者: マットマドン,Matt Madden,大久保譲出版社/メーカー: 国書刊行会発売日: 2006/09メディア: 単行購入: 7人 クリック: 161回この商品を含むブログ (53件) を見る 先日、とあるブログが燃えているのを見た*1。書かれている内容もツッコミどころ満載で燃え要素があったんだけど、それよりも文体が癇に障るというかガソリンベッタリ、可燃性バッチリな文体だった。だからだろーか、良く燃えていた。 同じこと書いても、文体によっては評価されるレベルや炎上レベルも変わってくるだろうな、と最近ぼんやり思っている。例えば、一人称を変えるだけでも大分印象が違う。自分は今のところ「俺」を使っているんだけれど、最初の方は「僕」を使っていた。前者はちょっと近寄りがたいイメージ

    燃える文体・萌える文体 - ロックンロールと野球とラーメン
    ornith
    ornith 2014/01/21
    文体はそのまま個性になるよなーっと。
  • ブログで生活している私が意識している『ブログでやらない事8つ』

    他人のやらない事にフォーカスを当てて学ぶのは、やっていることを学ぶのと同じように栄養価が高いと考えています。 例えば、年収5,000万にするためにやったこと、という記事と、年収5,000万にするためにやめたことという記事があるとすれば、その両方に価値があると思うわけです。 というわけで、今回はブログで飯をっている私の、ブログで『やらない事』をまとめたいと思います。 多分思い出すとまだまだあると思うんですが、代表的なもの8つをどうぞ。 やらないように意識している事 1)1記事多テーマ これはアカン。 ブログの基とも言えるものです。 記事のタイトルが「ブロガー勉強会に参加してきました」とした場合、 おはようからはじまり、ブロガー勉強会に行ってきたという話題から、内容の羅列、最後に帰りにラーメンべた上、そのラーメンの評価までぐだぐだと。 これでは、いつまでたってもリピーターもつかず、うだ

    ブログで生活している私が意識している『ブログでやらない事8つ』
    ornith
    ornith 2014/01/08
    初心者ブロガーの僕としても得心のいく、かつ有意義な内容。
  • 1