タグ

静岡に関するornithのブックマーク (9)

  • 伊豆シャボテン動物公園を知っていただきたい

    1975年宮城県生まれ。元SEでフリーライターというインドア経歴だが、人前でしゃべる場面で緊張しない生態を持つ。主な賞罰はケータイ大喜利レジェンド。路線図が好き。(動画インタビュー) 前の記事:チャッカマンができるまでを、作った会社に聞いてきた > 個人サイト 右脳TV 駐車場でクジャクに出迎えられる 伊豆シャボテン動物公園。どこにあるかというと伊豆半島のこの辺である。東京から車で2時間から3時間くらいといったところ。 ちなみに公式HPの「アクセス」によると、最寄り駅はJR伊東駅か、伊豆急行線の伊豆高原駅。どっちの駅からも車でちょっとかかる。 ちゃんとJRと伊豆急行線で線の種別を変えていますね……と、こういう案内図を「インディーズ路線図」として愛でていますが、それはまた別の話→インディーズ路線図とはなんなのか 以前、伊豆に家族で訪れたとき、宿の近くに「伊豆シャボテン動物公園」があると知った

    伊豆シャボテン動物公園を知っていただきたい
    ornith
    ornith 2021/09/27
    いつか行ってみたい、伊豆シャボテン動物公園。「駐車場に向かう道の途中で、放し飼いにされているクジャクが出迎えてくれた」という体験からしてもうすごい。パない。どゆこと。
  • 静岡県富士市民しか知らない「サイダーかん」は、寒天なのにシュワシュワ!→自治体公式にも作り方がある「サイダーかんは科学」

    リンク 日べ物用語辞典 サイダーかん | 日べ物用語辞典 サイダーかんとは・・・ サイダーかん(さいだんーかん・Ciderkan)は 煮溶かした寒天にサイダーを入れて固めたもの。サイダーを寒天で固めたお菓子。静岡県富士市のご当地スイーツ、ご当地グルメ。富士市では給のメニューと […]

    静岡県富士市民しか知らない「サイダーかん」は、寒天なのにシュワシュワ!→自治体公式にも作り方がある「サイダーかんは科学」
    ornith
    ornith 2021/05/11
    知らない世界の食べ物だ……! おいしそう……! そして、つけナポリタン……そういうのもあるのか……。
  • 静岡新聞「マスコミやめる」宣言 新聞・テレビも「一人一人と向き合う」

    「静岡新聞SBSは マスコミをやめる。」――こんな決意表明が、静岡新聞の1月11日朝刊とWebサイトに掲載された。静岡県の地方紙・静岡新聞と、グループの放送局・静岡放送(SBS)が“マス向け”のコンテンツ作りを脱し、県民一人一人に向き合う「ユーザーファースト」を掲げるという宣言だ。社員一人一人の実名入り決意表明も掲載されている。 昨年、企業改革の一環で社外の人にインタビュー調査したところ、「一人一人みんな違う」という「当たり前の事実」に気づいたという。一方で、新聞・テレビといったマスコミは「同じものを同時にたくさんの人に届ける」印刷や放送技術をベースに、「マス」向けとして定義されてきた。 しかし今は、SNSなどの普及で、ユーザー一人一人が情報発信できる時代。両社は「マス」というかたまりではなく、「静岡の一人一人と向き合う」ことで、県民がより良く生きるためのサポートをしていきたいと考えたとい

    静岡新聞「マスコミやめる」宣言 新聞・テレビも「一人一人と向き合う」
    ornith
    ornith 2021/01/12
    “今は、SNSなどの普及で、ユーザー一人一人が情報発信できる時代。両社は「マス」というかたまりではなく、「静岡の一人一人と向き合う」ことで、県民がより良く生きるためのサポートをしていきたいと考えた”
  • 『奥大井湖上駅』ヒスイ色の湖に浮かぶ秘境駅を散策!【大井川鐵道】 - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』

    有名になった静岡の秘境 幻想的な湖上駅を散策! 静岡県榛原郡川根町は、県内で最も北側の山間部に位置し、大井川に沿って走る【大井川鐡道】が通るエリアです。お茶どころとしても有名ですね。 大井川鐡道・井川線の駅の一つである奥大井湖上駅は、ヒスイ色のダム湖に浮かぶ小さな島にぽつんと存在する、特に珍しい景色の秘境駅となっています。 大井川鐵道の旅で駅へ向かう事も勿論可能ですが、今回は自動車旅で、雄大な自然と秘境駅が写せる絶景スポットに行ってみました! 自動車で奥大井へ 駐車場あります まずは展望台から これが有名な秘境駅の景色 展望台から見る列車 湖上駅へも歩いて行けます 線路沿いを歩きます 奥大井湖上駅 ここにもある恋人の聖地 お土産はちゃばこ 自然に囲まれたコテージへ スポット情報 関連記事 自動車で奥大井へ 移動手段は車か大井川鐡道のみとなる地域ですが、車で行く場合は、交互通行不可・激坂を

    『奥大井湖上駅』ヒスイ色の湖に浮かぶ秘境駅を散策!【大井川鐵道】 - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』
    ornith
    ornith 2020/08/22
    いつか行きたいと思ってまだ行けていないところー!何年か前にドライブで寸又峡まで足を伸ばしたことはあったけれど、大井川鐵道にも乗れてないのよね……行かねば。
  • 「月」まで3キロ…道路案内の先に行ってみた 静岡:朝日新聞デジタル

    月まで3キロ――。浜松市天竜区の山あいを車で走っていると、思わず目を引く道路案内に出会う。月は意外と近いのか。訪ねてみると、月に思いをはせる人たちの歩みがあった。 月への案内は、車が行き交う船明のトンネルから外れた県道360号にある。たまに通る車が過ぎると、風で森が揺れる音や小鳥のさえずりだけが山に響く。 橋を渡り、ダム湖沿いの道を抜けると月にすぐ着いた。38万キロ離れた空に浮かぶ月とは違い、ここは月という集落。3月中旬に訪ねると、サクラが咲き誇り、全国高校選抜ボート大会の準備が進んでいた。 「月という響きも、込めた思いも素晴らしいと思っています」 月で生まれ育った元浜松市職員の田辺徹さん(71)は話す。学生時代に都会に出たが、月に戻ってきた。 田辺さんが自治会長だった2015年、月を後世に伝えようと、みんなで月が生まれた地に石碑を建てた。由来をこう記した。 南北朝時代、楠木正成に仕えた鈴

    「月」まで3キロ…道路案内の先に行ってみた 静岡:朝日新聞デジタル
    ornith
    ornith 2018/04/12
    “月で生まれ育った元浜松市職員”のインパクト。地名研究、おもしろそう。
  • 【完全攻略マンガ】究極のハンバーグ店「さわやか」への愛と肉汁を詰め込んでみた - イーアイデムの地元メディア「ジモコロ」

    『岡崎に捧ぐ』『無慈悲な8bit』でお馴染みの漫画家・山さほ。ジモコロ編集部から「なにを描いてもいいよ!」と言われたため、逆になにを書けばいいのかわからない感じで毎回思いつきで描いていきます。 飯テロ用30秒ver.(切り分けからオニオンソースじゅわ~まで) 今回べたのは「げんこつハンバーグランチ(250g)」。ソースはオニオンを選択。 ランチにはスープと、パンorライスがついてくる。パンのクオリティ高い~! こちらは「ハンバーグと焼き野菜カレーランチ」。ハンバーグやパンにつけてべると最高です! ジモコロ編集部おすすめ! さわやかを楽しむポイント ・土日は行列必至! 開店前に行って予約名簿に記入すると入りやすい ・ポイントは牛肉を冷凍せず、チルドにこだわった流通にあり!(静岡県限定の理由) ・旨味の秘訣は、備長炭の遠赤外線効果で表面を焼き上げる調理方法 ・毎月期間限定の「げんこつおに

    【完全攻略マンガ】究極のハンバーグ店「さわやか」への愛と肉汁を詰め込んでみた - イーアイデムの地元メディア「ジモコロ」
    ornith
    ornith 2016/06/27
    たびたび話題になるお店。すばらしい飯テロ記事だ……(ジュルリ
  • 静岡を訪れたら「さわやか」だ!レアレアの赤い炭焼きハンバーグは食べないと語れない → これまで行ってなかったことを後悔するレベルで美味い - ネタフル

    静岡に行く、行ったというと、誰もが「さわやかがオススメ」「さわやかに行った?」と言うのです。テレビでも見たことあります、静岡のローカルハンバーグチェーン「さわやか」。これまでは「それでもファミレスでしょう?」と思い、無理して行くことがなかったのですが、初訪問して分かりました。たっぷり&レア、これは確かに美味い! 今さら「さわやか」の素晴らしさを綴る必要はないかと思いつつも、ぼく自身が何度か静岡を訪れながらも行っていなかったという事実があるので、これは書いておきます。静岡に行ったら、是非とも「さわやか」に行くことをオススメします! 追記:「さわやか」待ち時間はネットで分かるという記事も書いたので、これから行こうと思っている人はぜひ参考にしてください! 追記:再訪しました!「さわやか」レアなげんこつハンバーグは塩コショウでべるとさらに美味い!という記事を書きました。 訪れたのは「さわやか静岡

    静岡を訪れたら「さわやか」だ!レアレアの赤い炭焼きハンバーグは食べないと語れない → これまで行ってなかったことを後悔するレベルで美味い - ネタフル
    ornith
    ornith 2016/06/19
    見るからにうまそう……。
  • 「日本一入りにくい漫画喫茶」は不器用すぎるマスターの漫画愛にあふれていた - イーアイデム「ジモコロ」

    浜松駅から遠州鉄道に乗って10駅、静岡県の積志駅にある入りにくい漫画喫茶へ、意を決して入ってみました。 こんにちは、ライターの金原みわです。 ここは静岡県の積志駅。 事をするためにふらふらと無人駅を降りてみたが、見事に何もない。 浜松駅から遠州鉄道に乗って10駅。浜松駅から北に延びるこの路線は、地域で暮らす人々の足になっているようだ。あるのは閑静な住宅街と、畑と、その中を走る電車。日々の生活をするのには良い風景だけど、ふらり旅の一場面では物足りなさを感じたりもしなくもない。 線路と並走するようにはしる二俣街道を歩きながら、そろそろ次の街へ行こうかと、そんなことを思っていた時。 トタンでできた長屋の真ん中に見えたのが、今回の店だった。 「お、おおお…」 その外見に、思わず声を発せずにいられなかった。 「いや~~~~これはまた、入りにくい店だなあ~~」 入るのを拒絶されている気がする まず何

    「日本一入りにくい漫画喫茶」は不器用すぎるマスターの漫画愛にあふれていた - イーアイデム「ジモコロ」
    ornith
    ornith 2016/05/24
    マスターの人柄が伝わってくる。行ってみたくなった。浜松はちょっと遠いなあ……。
  • 一本一本串に刺さった「静岡おでん」は甘くて濃い目の出汁が染みていて美味かった。 - ウォーキングと美味しいもの

    4月に異動して早速静岡県の清水まで出張。お店で出す商品の命でもあるベースを一生懸命、丁寧に作ってくださっている工場の方の話を聞くのは、勉強になることばかり。とても有意義な出張だった。そして、やっぱりオフィスの中でずっとデスクワークしているより色々各地に行くのは好きだなあと感じた。帰り道の途中に寄ったサービスエリア。「何か美味しいものないかなあ」とぶらぶらしてみると、おでんを見つけた。「しぞーかおでん」?。調べてみると、静岡のおでんはちょっと普通のおでんとは違った特徴があるらしい。 静岡おでん・・・・・ 他県の人が見たらすこし驚くかも。 真っ黒な煮汁に、 一串に刺さった「タネ」がグツグツと煮えている・・・ 静岡で育った輩には 子供の頃小腹がへったら近所の駄菓子やに小銭をにぎりしめて駆け込んだ記憶があるはず。 (おでんの話〜話題の静岡おでんってどんなもの?〜) これはべておかないと、お

    一本一本串に刺さった「静岡おでん」は甘くて濃い目の出汁が染みていて美味かった。 - ウォーキングと美味しいもの
    ornith
    ornith 2015/04/12
    カスタマイズ自由でうまそう!/そもそも今シーズン、おでんをまだ食ってなかった!食わねば(使命感)
  • 1