タグ

茨城に関するornithのブックマーク (10)

  • 北海道最強のコンビニ・セイコーマートはなぜ遠い茨城・埼玉に約90店もあるのか? - ぐるなび みんなのごはん

    に関連する業態の中で、最も寡占化が続いているコンビニ業界。ここ数十年で大手3社がほかの中小・ローカルコンビニを吸収した。 その中で、最後の大きなローカルコンビニこそがセイコーマート。北海道では1,081店(2021年11月末時点)と一番の数を誇り、人口の少ない地域でもできるだけ店舗を営業する姿勢で、道民のライフラインになっている。 しかし、北海道のローカルコンビニであるはずのセイコーマートは、なぜか遠く離れた茨城(83店)と埼玉(9店)、この2県にも店を出している。しかも1980年代から長らく存在する。なぜ東京や大阪でもなく、遠く離れたそこだけにあるんだ? 中はもはや北海道 セイコーマート水戸堀町店 この日はセイコーマートの関東の拠点・茨城県水戸市にある、水戸堀町店にやってきた。市の中心部から車でしばらく行った郊外にある。 心がホットになるような旗 筆者とセイコーマート水戸堀町店の入口

    北海道最強のコンビニ・セイコーマートはなぜ遠い茨城・埼玉に約90店もあるのか? - ぐるなび みんなのごはん
    ornith
    ornith 2021/12/24
    ソフトカツゲン! ソフトカツゲンじゃないか!! しばらく存在を忘却の彼方に追いやってしまっていたので、飲みたさがあふれてきた。茨城の干し芋はいいぞ。おいしいぞ。
  • タイ人もざわつく、「行列のできる」茨城産パクチーの秘密 - Yahoo!ニュース

    タイ料理を彩る、パクチーやパックブン(空心菜)といった「タイ野菜」。この栽培に特化した農園が茨城県にある。タイ人とラオス人の夫婦が、日人とともに畑をつくっているのだ。3人は日の土でタイのハーブや野菜を育て、夜になると都内のタイレストランへ自ら配送に向かう。昼夜を問わず働き続ける、彼らの営みを追った。(ジャーナリスト・室橋裕和/撮影・菊地健志/Yahoo!ニュース 特集編集部)

    タイ人もざわつく、「行列のできる」茨城産パクチーの秘密 - Yahoo!ニュース
    ornith
    ornith 2020/08/21
    「深夜の都内を巡るタイ野菜の移動スーパー」という導入であっという間に惹き込まれ、最後まで読んでしまった……! 人と人のつながりを感じられる、素敵な読み物でした。
  • 茨城県が6年連続最下位に… 都道府県 魅力度ランキング | NHKニュース

    民間の調査会社が行った、都道府県の魅力度を認知度や地域のイメージなどからランキングする調査結果が15日発表され、茨城県は6年連続で全国最下位という結果となりました。 回答を寄せたのは全国の20代から70代の男女3万人余りで、集計の結果、茨城県は6年続けて魅力度が全国で最下位となりました。 項目別にみますと、茨城県は「ハッスル黄門」などのご当地キャラクターの認知度が7位、「IT先端地域のイメージがある」が6位と比較的高い順位でした。 その一方で、「住みたいと思う」が44位、「魅力的な祭りやイベントがある」が47位と低い結果となりました。 茨城県は、県のインターネット放送局での情報発信を増やすなどPRや魅力度アップに力を入れてきましたが、最下位脱却はかなわず、調査開始の平成18年から13回のうち12回で最下位という結果になりました。 このほか、今回の魅力度ランキングでは、北海道が1位となった一

    茨城県が6年連続最下位に… 都道府県 魅力度ランキング | NHKニュース
    ornith
    ornith 2018/10/16
    干し芋おいしいのに……(´・ω・`)
  • 一面に広がる青の世界。ひたちなか海浜公園のネモフィラ。 - きまぐれハチログ

    そもそもはサークルで集まる予定だったけど都合がつかない人が多くて延期になったことから始まった。 サークルで会ったときにおすすめのCDを貸してくれると話していた先輩にLINEを送った。 「サークルなくなってもーたー」 まだ新しい予定を入れてないならご飯でも行かない?って誘おうと思ってた。 「サークルの代わりに、ネモフィラ撮りたいから行く?」 ご飯の誘いを言い出す前にさくっと嬉しいお誘いがきた。 天気予報では曇りのち雨。 でももうネモフィラの見頃の後半だし、今年行けるとしたらこれが最後のチャンス。 ひたちなか海浜公園に撮影に行ったのはカメラを始めたばかりの頃に一度だけ。 青い花畑はキレイだったけど、ただなんとなくでシャッターを切って終わってしまっていた。 リベンジ行きたい! 返事を送って、待ち合わせ時間と場所を決めて、寝て起きたらもう当日。 昨日の今日でこうやってさくっと出掛けられるっていいな

    一面に広がる青の世界。ひたちなか海浜公園のネモフィラ。 - きまぐれハチログ
    ornith
    ornith 2018/04/25
    突然のドアラww ひたち海浜公園、小学生の頃によく行ってたなー。ネモフィラ素敵。
  • 茨城が魅力ビリで悔しいので、茨城歴50年のプロに聞いて観光してみた

    ※この記事は「るるぶトラベル」の提供でお送りいたします。 (ライター:高野りょーすけ) 1週間前… 高野(茨城歴18年、東京歴4年) 「はじめまして。茨城生まれ茨城育ちの高野と申します。……今回の企画は、『魅力度47都道府県ランキング』で僕たちの茨城が5年連続ビリになったことを受けて、なんとか盛り上げようということですが」 「…もう無理じゃないですか」 「納得できない」 「茨城って、観光する所ありますか?」 「あるよ。最近じゃあ若い女の子が、神社とかパワースポット目当てにバンバン来てるんだから。化け物みたいな大きさの牛久大仏とか、お金のパワースポットと言われる大宝八幡宮とか、御岩神社とかにね」 「御岩神社ですか」 「宇宙飛行士の向井千秋さんが、宇宙から地球を眺めた時に光の柱が立ってる場所があって、その緯度と経度を計測したら茨城の御岩神社だったんだって。アポロ14号の宇宙飛行士エドガー・ミッ

    茨城が魅力ビリで悔しいので、茨城歴50年のプロに聞いて観光してみた
    ornith
    ornith 2018/04/04
    「なんでもある」がゆえに、無目的のぶらり旅が好きな人におすすめできそう。自分は小学校3年間を茨城で過ごしたことで、干し芋を食べると自然とテンションが上がる体質になってしまった。/ガルパンはいいぞ。
  • 「つくば市をアジャイル行政に」——26歳財務省官僚がつくば副市長に転身した理由

    近年、地方行政に携わりたいという若者が増えている。以前別の記事で紹介した、ぼくいち・後藤寛勝さんや名古屋わかもの会議・水野翔太さんは、東京の大学に通いながら地方行政と連携して活動し、2017年1月には元外務省職員の東修平さんが28歳(当時)で全国最年少市長として大阪・四条畷市の市長に就任した。 そうした中、2017年4月、つくば市としては歴代最年少の26歳つくば市副市長が誕生した。元財務省官僚の毛塚幹人さんだ。 毛塚さんは、2013年に東京大学法学部を卒業後、財務省に入省し、2017年3月に退官。「安定した」キャリア官僚を辞め、なぜ地元でもないつくば市の副市長に就任したのか。 1991年2月生まれ。栃木県宇都宮市出身。宇都宮高校から東大法学部へ。2013年4月に財務省に入り、国際機構課企画係や近畿財務局、主税局などを経て、2017年3月に退官。 「役割分担」を意識して財務省へ 毛塚さんが意

    「つくば市をアジャイル行政に」——26歳財務省官僚がつくば副市長に転身した理由
  • 「茨城」が「いばら“ぎ”」と誤読されてしまう理由を考える

    2017年発表された都道府県の「魅力度ランキング」で、5年連続の47位、すなわち最下位となった茨城県。もはや魅力度最下位であること自体が魅力と化してきた感すらあります。 ところで、茨城県の話題になると、必ずと言っていいほど誰かが「イバラ“ギ”じゃなくてイバラ“キ”!」と主張し始めます。それはもちろんその通りで、「茨城」は「いばらき」と読むのが正解です。 では、私たちは一体どうして「茨城」を「いばらぎ」と読んでしまうのでしょうか? 茨城県民自身が「いばらぎ」と言っている? 「茨城」を「いばらぎ」と読んでしまう原因は、「いばらき」だと主張しているはずの茨城県民のせいだ、とする説があります。一見逆説的ですが、その原因とは……? それはズバリ、「茨城弁」と呼ばれる方言です。茨城弁には、文頭以外のカ行やタ行が濁る傾向があります。例えば「柿」は「かぎ」になり、「分からない」は「分がらない」になります。

    「茨城」が「いばら“ぎ”」と誤読されてしまう理由を考える
    ornith
    ornith 2018/01/19
    知らなかった。勉強になった。/“日本語では、濁音が含まれている単語を組み合わせた場合、連濁は起きにくい傾向が知られています”
  • ガルパンファン大集結 13万人が訪れた「大洗あんこう祭り」に行ってきた

    アニメ「ガールズ&パンツァー」(ガルパン)の舞台として人気の茨城県大洗町で11月13日、今年で20回目となるあんこう祭りが開催されました。 水島努監督、冷泉麻子役の井口裕香さん、秋山優花里役の中上育実さん、西住みほ役の渕上舞さん、武部沙織役の茅野愛衣さん、五十鈴華役の尾崎真美さん、蝶野正洋さん(画像提供:バンダイビジュアル) 当日には、ガルパンの水島努監督と声優陣5人、そしてガルパン応援大使兼大洗大使の蝶野正洋さんがステージに登場、水島努監督から最終章が全6回のイベント上映となること、最初の第一回公開が2017年12月となることが明かされました(関連記事)。実は水島監督はたびたび大洗のイベントで群衆に紛れ込んでおり、みんなと一緒に「パンツァー・フォー」と叫んでいたそうです。もしかしたら群衆の声をひそかに集めてシナリオに反映していたり……?。 あんこう祭り期間中、歩行者天国となった商店街は痛

    ガルパンファン大集結 13万人が訪れた「大洗あんこう祭り」に行ってきた
    ornith
    ornith 2016/11/14
    “劇場版公開後はさらに、ガルパンさんの年齢層が上は80代のおばあさんから小学生まで広がった”
  • 地方で働く魅力って何ですか? 「ユニキャスト」三ツ堀裕太さんと「里山ホテル」藤野龍一さんに、茨城県で働く理由、起業した理由を聞きました!

    地方で働く魅力って何ですか? 「ユニキャスト」三ツ堀裕太さんと「里山ホテル」藤野龍一さんに、茨城県で働く理由、起業した理由を聞きました! 2016.09.16 hidaemi hidaemi みなさんには、「ここで暮らしたい、働きたい」という地域がありますか? 東京への一極集中や地方の人口減少が問題となる中、「地方で働く、起業する」という選択肢を取る人が少しずつ増えてきました。 でも、友人仕事仲間のいる東京を離れていきなり遠い土地へ、というのは少々ハードルが高いもの。「興味はあるけど、踏み切ることができない」という人も多いのではないでしょうか。 そんな方におすすめしたいのが、茨城県です。「え? 茨城県?」と思ったかもしれませんね。 確かに、茨城県は都道府県の魅力度ランキングで毎年最下位の県。ちょっと地味な印象なのは否めません。けれども、東京から近い割に自然豊かで暮らしやすい土地でもあるの

    地方で働く魅力って何ですか? 「ユニキャスト」三ツ堀裕太さんと「里山ホテル」藤野龍一さんに、茨城県で働く理由、起業した理由を聞きました!
    ornith
    ornith 2016/09/16
    超楽しそう。/“この地域の可能性のひとつは、都会に比べて土地がすごく余っていること。いつかバーンと買い取って、社員に少しずつ分け与えてまちをつくりたいな、なんて妄想しています。リアルシムシティですね”
  • 下町のタクシー会社の求人コンテンツを作ったら新卒2名採用できた話 - イーアイデム「ジモコロ」

    こんにちは、ヨッピーです。日は東京の下町・錦糸町にあるタクシー会社『互助交通』さんにお邪魔しています。「若い人の求人が全然来ないから相談に乗って欲しい」と互助交通さんに依頼されたからです。 不況の煽りをどうしても受けてしまうタクシー業界。大手以外はかなり厳しいらしく、互助交通さんも例外ではありません。なんとか互助交通さんの手助けができないかと思いオフィスを訪れたのですが・・・ とりあえずこちらの写真をご覧ください。 どうですか? めっちゃ昭和で懐かしい雰囲気なんですよ! おじいちゃんの家を思い出すような感覚。こんなんもう「なんとかしてあげたい!」って思っちゃうじゃないですか。 そもそも、タクシーって普段から生活の中で利用することも多いのに、タクシー会社やタクシードライバーの人たちの日常って意外と知られていない気がします。そこで、タクシードライバーのウラ側にフォーカスを当ててみると面白いん

    下町のタクシー会社の求人コンテンツを作ったら新卒2名採用できた話 - イーアイデム「ジモコロ」
    ornith
    ornith 2015/09/25
    こういった、意外と知られていない需要と供給の関係って探せばたくさんあるんだろうなー。素敵な記事でした。あと、ラーメンが気になるのでメモ。/“二種免許も取得費用全額会社持ちで取らせてくれる”
  • 1