タグ

関連タグで絞り込む (137)

タグの絞り込みを解除

コンテンツに関するornithのブックマーク (293)

  • VR演出についてかんがえてみた|前編:没入と主体と破壊の話|VRChatワールド探索部

    VR演出」について、さまざまな方法でVR演出を手掛ける方々とざっくばらんにお話をしました。 メンバーは サンリオバーチャルフェスのB4で去年に引き続き圧倒的なパフォーマンスを見せたキヌさんとそのエンジニアリングを担当したtanittaさん、 スケールの大きな“旅”のような体験を提供したBeyond a bitのEstyOctoberさん、AyanoTFTさん、Yuki Hataさん、 アーティスト・TORIENAさんのパーティクルライブ演出を担当した三日坊主さん、ちゅーたなさん、 サンリオバーチャルフェスのバーチャルパレード「Musical Treasure Hunt」のディレクション・演出を担当した0b4k3さん、fotflaさん、 VR演劇「Typeman」でVRサウンドエンジニアを担当したらくとあいすさん。 セコンドとして、VRChatワールド探索部のタカオミさん、phi16さんが

    VR演出についてかんがえてみた|前編:没入と主体と破壊の話|VRChatワールド探索部
    ornith
    ornith 2023/04/02
    「すげー!」とか「やべー!」とか叫ぶことしかできなかった1人の観客目線でも、読みながら視界が開かれるような体験ができる読み物だった。VR分野に限らず広い層のクリエイターさんに届いてほしい……!
  • ホロライブが夢見る,メタバースとの幸せな関係とは――不定期連載「原田が斬る」,第9回はカバーCEO・谷郷元昭氏がVTuberの未来を語る

    ホロライブが夢見る,メタバースとの幸せな関係とは――不定期連載「原田が斬る」,第9回はカバーCEO・谷郷元昭氏がVTuberの未来を語る 編集部:touge ライター:丸谷健太 カメラマン:佐々木秀二 123→ 「鉄拳」シリーズプロデューサー・原田勝弘氏による対談企画「原田が斬る!」の第9回をお届けする。 原田氏が今回の対談相手に選んだのは,大手VTuber事務所として知られるホロライブプロダクションの運営元・カバーの代表取締役社長CEO 谷郷元昭氏だ。 一過性のブームという段階を超え,今やネット上のエンターテイメントのいちジャンルとして確立した感のあるVTuberだが,そのトップランナーの一人であるカバーはVTuber事業のさらなる広がりを期したメタバースプロジェクト「ホロアース」を発表し,その開発に注力していると言う。 ホロアース 一見してまったく別ものとも思えるメタバースとVTube

    ホロライブが夢見る,メタバースとの幸せな関係とは――不定期連載「原田が斬る」,第9回はカバーCEO・谷郷元昭氏がVTuberの未来を語る
    ornith
    ornith 2022/06/24
    “とくに弊社の場合は海外ファンが多いこともあって,世界中のファンが同じ時間,同じ空間に集う体験を作るのが難しい側面があります。でもメタバースなら,それが可能になる。そこに大きなメリットを感じています”
  • コンテンツ必要ない系の人々 - 傘をひらいて、空を

    疫病が流行しているのでよぶんな外出を控えるようにという通達が出された。そのためにわたしに新しい出会いの機会がなくなった。恋愛の話ではない。仕事のコネクションとかの話でもない。友人知人の話である。わたしは知らない人と新しく知り合うのがとっても好きなのだ。利害関係も色恋沙汰もないところで雑談がしたいのだ。そうして「人間はみんなちがう」と思う、するとなんだか安心する。これができないとなんだか世界が平板になった気がしてうそ寒く落ち着かない。知らない人としゃべりたい。 その欲求にこたえたのはもちろんインターネットである。ウイルスが載らないコミュニケーション手段。知らない人もうようよしている。知り合うとっかかりとしては趣味がもっともやりやすい。わたしは小説やマンガの話ができる相手を探し、気の合う仲間を手に入れた。めでたし。 めでたしなのだが、彼らのある種の性質にわたしは少々困っている。 小説やマンガの

    コンテンツ必要ない系の人々 - 傘をひらいて、空を
    ornith
    ornith 2022/03/16
    「アカウントわけとかほんとうにめんどくさい」に感じ入るものがあった。趣味ごとに分けるのは楽だし、コミュニケーションも円滑になるけれど、なんだか「もったいない」気もする。表現として適切かはわからない。
  • はじめしゃちょー、タリーズも熱視線 「トムとジェリー」が若者に支持され続ける理由

    関連記事 タリーズコーヒーが『トムとジェリー』とコラボ はじめしゃちょーが同作の魅力語る タリーズコーヒージャパンは2月10日、アニメ『トムとジェリー』とのコラボレーション第3弾として、コラボ商品を発売した。 高校生が選ぶ好きなYouTubeチャンネル 2位「コムドット」、1位は? 調査対象は高校生(15~18歳・男女比は男子5:女子5)。有効回答数は200名分。 「この企業に勤める人と結婚したい」ランキング トヨタ自動車、任天堂をおさえての1位は? 「この企業に勤める人と結婚したいランキング調査」。1位は「地方公務員」(28.6%)だった。 音楽ポップスの興行規模ランキング 3位「AAA」、2位「EXILE TRIBE」、1位は? ぴあ総研は、2021年の音楽ポップスの興行規模に関するランキングを公表した。その結果1位は、デビュー10周年を迎えてドームツアーを開催した「三代目J SOUL

    はじめしゃちょー、タリーズも熱視線 「トムとジェリー」が若者に支持され続ける理由
    ornith
    ornith 2022/02/25
    タリーズとのコラボの話題が中心かと思ったら、「表現」の話だった。/「"しょうもない"ってすてきなことだと思うんです。"しょうもない"にどこまで本気を出せるか。これは『トムとジェリー』を参考にしています」
  • タイのオタクは「読む用・保存用・予備で3冊買う」 タイに進出して5年、KADOKAWA AMARIN社長にタイのオタク事情を聞いた

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています BLドラマが世界的に人気を集めるなど、昨今にわかに注目されているタイ製コンテンツ。実はそんなタイでも、日オタクコンテンツは長らく人気があり、現地のオタクたちは日の最新事情にも精通。ネットのおかげで、今やアニメの視聴タイミングも日とほぼ変わらないほどだとか。 そんなタイの状況に注目したのが、日オタクコンテンツの一大供給源であるKADOKAWAグループ。2016年にはタイの出版社との間で合弁企業「KADOKAWA AMARIN COMPANY LIMITED」をバンコクに設立し、現地での出版活動を格的に展開しています。しかし、タイで日オタクコンテンツを展開するって、そんなにうまくいくものなの……? 「KADOKAWA AMARIN」公式サイト というわけで、今回はKADOKAWA AMARINの代表を務める岩崎太郎代表

    タイのオタクは「読む用・保存用・予備で3冊買う」 タイに進出して5年、KADOKAWA AMARIN社長にタイのオタク事情を聞いた
    ornith
    ornith 2022/01/04
    表現規制や文化の違いも国ごとに考慮する必要があるなかで、「日本で売れているものがそのまま売れる」って、なにげにめちゃくちゃ大きなアドバンテージなのでは……? 創作が根づけばさらにすごいことになりそう。
  • 邦キチ!映子さん Season7/第10話

    邦画プレゼン界の生き字引! 『邦キチ』前人未踏のシーズン7に到達!! 今回も「映画について語る若人の部」を舞台に、ヤバすぎてむしろ可愛く見えてきてしまっている邦画中毒女子高生・邦キチが、まずまずの洋画好きな部長・洋一を相手に絶妙なチョイスの邦画(一部例外アリ)を 愚直にプレゼン!プレゼン!!プレゼン!!! その視点、その愛情、その圧力──。全てにおいてシーズン6を凌駕ッ!! 銀河系初の邦画プレゼン漫画、まだまだ伸び代だらけで底が知れません…!!

    邦キチ!映子さん Season7/第10話
    ornith
    ornith 2021/12/03
    わかる……わかるぞ……池ちゃん……。その流行の太い「流れ」をキャッキャウフフと楽しみつつ、でも本流を追うのが義務感になると辛くなってくるから、たまには「支流にそれる」ことから始めるといいのかも。
  • ~のよ、~だぜ…人気翻訳者が女言葉・男言葉を「必要悪」と言う理由:朝日新聞デジタル

    翻訳小説を読んでいると、女性なら「そんなこと言ってないわ」とか、男性なら「俺は平気さ」といった言い方が登場することが少なくない。実際にそんな言葉を使う人はいまや少ないのではと思うが、翻訳者はどのように考え、訳しているのだろう。「ダ・ヴィンチ・コード」などの翻訳で知られる文芸翻訳者の越前敏弥さんに聞くと、話は翻訳論にまで及んだ。 ――女言葉や男言葉を、実際、翻訳する際にどの程度使っていますか。 「全く使わないわけではなく、最小限にしようと努めています」 ――最小限とは。 「ある種の必要悪、ですかね。この言葉がいいのかわかりませんが。一般に、文字の媒体は映像の媒体と違って、顔は見えないし声は聞こえません。僕が翻訳するフィクションの世界の場合、メリハリをつけざるを得ないということがあります」 後半で、越前さんは『ダ・ヴィンチ・コード』の翻訳で「わ」を使ったことを挙げつつ、女言葉・男言葉と向き合っ

    ~のよ、~だぜ…人気翻訳者が女言葉・男言葉を「必要悪」と言う理由:朝日新聞デジタル
    ornith
    ornith 2021/11/13
    男女に特有の言葉遣いに限らず、フィクションで役割語を使うのはそこまで違和感がない気もする。ただ、それが実写作品になると違和感が強まる場合が多く、創作でないインタビューでは採用しないでほしい……。
  • 『鬼滅の刃』大ヒットの背景には、既存のアニメ業界の常識を覆す「視聴の最大化」という流通戦略があった! 1兆円規模の「鬼滅経済圏」が成立した要因を、データから分析する

    鬼滅の刃』大ヒットの背景には、既存のアニメ業界の常識を覆す「視聴の最大化」という流通戦略があった! 1兆円規模の「鬼滅経済圏」が成立した要因を、データから分析する 興行収入400億円超えと、空前の大ヒットとなった『鬼滅の刃』の劇場版『無限列車編』や、リリースから3か月で約300億円の売上をあげた『ウマ娘 プリティーダービー』。栄枯盛衰の激しいコンテンツ業界の中にあって、なぜこれらのタイトルが爆発的なヒットを成し得たのか? 2021年10月14日に発売された『推しエコノミー 「仮想一等地」が変えるエンタメの未来』は、そうした疑問を考えていくうえで非常に参考になる一冊である。 著は、バンダイナムコにてコンテンツビジネスに実際に従事した経験を持ち、現在でもブシロードの顧問などを務める中山淳雄氏が、実務で得た経験をベースにしつつも、半ばライフワークとして調べ上げた詳細な分析内容を、まとめ上げた

    『鬼滅の刃』大ヒットの背景には、既存のアニメ業界の常識を覆す「視聴の最大化」という流通戦略があった! 1兆円規模の「鬼滅経済圏」が成立した要因を、データから分析する
    ornith
    ornith 2021/11/09
    新刊コーナーで見かけて気になってた本!すごい話だ……!/“まさにIP(知的財産)創出のジャパニーズドリームであり、アニメ業界のみならずすべからくエンタメ産業のプレイヤーが目指している到達点である”
  • いま見られている動画とは? トレンドに見るYouTubeの今

    コロナ禍で多くの活動が制限された中、日人が「動画」に求めたものとは何か。そこでは、「リアルタイム性」(Immediacy)「インフォーマル感」(Informality)「没入体験」(Immersiveness)の 3つのキーワードで分析している。 YouTubeは、われわれ市民にとって最も身近なクリエイティブプラットフォームとなった。誰でも無料でアップロードでき、多くの人が手軽にスマホやテレビから接触してくる。 一方で、YouTubeに上げる動画を撮影する機材には、幅広い選択肢がある。スマホだけで完結することもできるし、テレビ映画と変わらない規模のシステムを組むケースも出てきている。 今回はYouTubeのトレンド分析を元に、今クリエイティブツールとしてどんな映像機器が求められているのか、その背景を考えてみたい。

    いま見られている動画とは? トレンドに見るYouTubeの今
    ornith
    ornith 2021/09/13
    “コンテンツのクオリティを決めるのは「集音」である。どんなにしゃべりがうまくても、どんなにいい場所に行っても、音が遠い、周囲の音が邪魔でよく聞こえないとなれば、それはダメなコンテンツの烙印を押される”
  • 『シャナ』『とある』『俺妹』他、累計8000万部売った男の"ズラす"ヒット術|編集者・三木一馬の履歴書 #ぼくらの履歴書 - ぼくらの履歴書|トップランナーの履歴書から「仕事人生」を深掘り!

    『灼眼のシャナ』『とある魔術の禁書目録』『ソードアート・オンライン』。三木一馬(みき・かずま/ @km_straightedge )さんの編集者としてのポートフォリオには、目もくらむような大ヒットタイトルが並びます。手がけたライトノベル作品の累計発行部数は、なんと8000万部超(2021年7月現在)。まさに、ヒットメーカーです。 ライトノベルの大手レーベル「電撃文庫」の編集者として、その後、電撃文庫編集部・編集長としても活躍してきた三木一馬さんですが、過去を振り返ると、「小説を読まない学生だった」と笑います。そして「編集者の仕事を熱心に志望していたわけではない」とも。 「ヒット作品の作り方にセオリーはない」と強調する三木さんですが、その履歴の裏に、ヒット作誕生を支える揺らぐことのない「作家・読者ファースト」の姿勢が見えました。 三木一馬さん:株式会社ストレートエッジ代表取締役。編集者。19

    『シャナ』『とある』『俺妹』他、累計8000万部売った男の"ズラす"ヒット術|編集者・三木一馬の履歴書 #ぼくらの履歴書 - ぼくらの履歴書|トップランナーの履歴書から「仕事人生」を深掘り!
    ornith
    ornith 2021/07/27
    “ヒットしている作品から「逆張り」したような「斬新さ」は、受け入れられにくい” “その理由は簡単で、今まで見ていたものと180度違う作品を見せられると読者は戸惑いますし、安心して読み進めることができない”
  • 20年以上ネットに文章を書き続けた上で文章術の本をたくさん読んで分かった「文章を書く方法」 - karaage. [からあげ]

    文章を書く方法 あくまで、「良い文章を書く方法」でも「文章を書く極意」でもなく「(普通の)文章を(普通に)書く方法」です。 20年以上ネットに文章を書いたりしているうちに、いつのまにか商業誌に数十寄稿したり、書籍も数冊出したりしていました。あんまり意識していなかったのですが、ひょっとしたら自分はある意味、作家に近いのかもしれません(ご飯はべてないので、プロ作家ではなく、セミプロかハイアマというところでしょうか)。 「ということは、少しは上手な文章を書けたほうが良いのかな?」と思い、最近いくつか文章術の書籍を読み漁っています。「今さら!?」という声が聞こえてきそうですが、そうです、今さらです。を出す前に読めよって話ですよね。『鬼滅の刃』なら、鱗滝さんに「判断が遅い」と10回くらい殴られているところです。 遅いながらも、文章術は20冊くらい読みました。その上で、自分が思う「文章を書く

    20年以上ネットに文章を書き続けた上で文章術の本をたくさん読んで分かった「文章を書く方法」 - karaage. [からあげ]
    ornith
    ornith 2021/07/14
    全体を通して共感。たくさん書いて、読んで、試行錯誤すること、かしら。/“文章はテクニックより文章の中身(コンテンツ)とコンテンツを人に正しく伝えようという真摯な姿勢の方が、ずっと大事ではないかな”
  • 個人が直接収益化する「クリエイター経済」が、世界の経済・社会を変えつつある

    2020年1月21日、ベルリンで開催された初音ミクのコンサートに集合した熱心なファンたち。ヨーロッパ全域から集まった彼らの中からも、クリエイター経済が生まれている。 <これまで無名だった無数のクリエイターたちが、個人の力によって、ネット上で収益を得る機会が増大し、世界中で「クリエイター経済」が急速に台頭している> ベルリンはこの20年で、クリエイティブ産業の首都として発展し、ベルリン経済全体の成長をもたらしてきた。現在、ベルリンのクリエイティブ産業を支えているのは46,000 社、23万人の従業員であり、その年間売上高は360億ユーロ(約4兆7,250億円)に上る。 今日、創造性はベルリンの重要な資の1つであり、アート、ファッション、デザイン、映画音楽、演劇、メディア、そしてゲームまで、ベルリンを横切るシュプレー河畔は、クリエイティブ産業誘致のホットスポットとなってきた。 しかし、この

    個人が直接収益化する「クリエイター経済」が、世界の経済・社会を変えつつある
    ornith
    ornith 2021/07/03
    “クリエイター経済は、情熱(パッション)経済の一種である。というのも、クリエイターとは、自分が情熱を持ってやっていることで収入を得られるようになった人たちのことだからだ”
  • 議論を呼ぶYouTubeプレミアムのテレビCMから考える、動画広告の未来(徳力基彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    最近Googleが、YouTubeプレミアムのテレビCMを格的に展開しはじめたことが、ネット界隈でちょっとした議論を呼んでいます。 「いつでもどこでも、楽しみが途切れない」というキャッチコピーで、YouTube Japan 公式チャンネル上には6種類の広告が公開。 (出典:YouTube Japan公式チャンネル) それぞれ、バックグラウンド再生などのYouTubeプレミアムのメリットを訴求している動画になっているのですが、テレビCMでメインで展開されていると思われるのが、「広告なし」を訴求したバージョンです。 テレビCMで広告の非表示を訴求このテレビCMでは、ヨガをしている最中に広告がはじまってしまって困るという、YouTubeを使っている人なら誰もが感じたことのあるであろう状況を例に、YouTubeプレミアムなら広告が出ないという内容を訴求しています。 無料版は広告が表示され、プレミ

    議論を呼ぶYouTubeプレミアムのテレビCMから考える、動画広告の未来(徳力基彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    ornith
    ornith 2021/06/06
    “ネット動画配信サービスの世界においては、月額課金の金額を支払える人には広告が表示されず、月額課金サービスにお金を払わない人にしか、広告主が広告を届けることができなくなる未来の可能性が出てきている”
  • Twitchに「プール、お風呂、ビーチ」カテゴリー爆誕。セクシー配信者への救済と、広告システム改善の第一歩 - AUTOMATON

    Twitchは5月21日、公式ブログにて配信カテゴリーの新設を発表した。その名も「Pools, Hot Tubs, and Beaches(プール、お風呂、ビーチ)」だ。 一見突拍子もないこのカテゴリーがなぜ作られたのか。その背景には、Hot Tub(お風呂)系セクシー配信者にまつわる一連の騒動があった。 「セクシー配信者」の広告収益無効化騒動 Image Credit: Amouranth / Twitch ことの発端は、セクシー系Twitch配信者の広告収益が無効化されたという出来事だ。近年、Twitchでは、ビキニなど露出の多い衣装を身にまとっての配信が人気を集めている。それらの配信者は、Twitchの性的コンテンツに関する規制を回避するため、お風呂やプールを利用するケースが多かった。 Twitch では性的なコンテンツの配信について、ガイドラインにて規準が定められている。腰から下腹

    Twitchに「プール、お風呂、ビーチ」カテゴリー爆誕。セクシー配信者への救済と、広告システム改善の第一歩 - AUTOMATON
    ornith
    ornith 2021/05/24
    「中には際どい衣装でひたすらDJプレイをしながら踊る謎の男性二人組の姿も」の説明後のスクショ、想像以上にインパクトあって笑っちゃった。
  • 「日本式の漫画は韓国・中国に惨敗」大ヒット『ドラゴン桜』『宇宙兄弟』のカリスマ編集者が挑む"ある試み" 黒船「ウェブトゥーン」から世界へ

    現在TBS系列で放送されヒット中のドラマ「ドラゴン桜」。原作漫画『ドラゴン桜』『ドラゴン桜2』を、作者・三田紀房氏との二人三脚で成功に導いてきたのが、編集者で株式会社コルク代表の佐渡島庸平氏だ。三田作品のほかにも『宇宙兄弟』などの人気作を生みだしたあと講談社を退社し、日のコンテンツビジネスを世界に通用するものとすべく、クリエイターのエージェンシー「コルク」を起業。最前線を走る佐渡島氏が、日のコンテンツビジネスの現状と、その先に見据えるビジョンについて語った──。 「日漫画」は韓国中国に惨敗した 漫画アプリ「ピッコマ」などを展開する韓国企業カカオエンターテインメントが、ニューヨーク市場での上場を計画しています。その際の企業評価額として、同社は約2兆円を見込んでいるとのこと。 日漫画を手がけている大手出版社と比べると、事業規模が文字通りひとケタ違う。この一事を見るだけでも、日

    「日本式の漫画は韓国・中国に惨敗」大ヒット『ドラゴン桜』『宇宙兄弟』のカリスマ編集者が挑む"ある試み" 黒船「ウェブトゥーン」から世界へ
    ornith
    ornith 2021/05/17
    縦スクロール&オールカラーの「ウェブトゥーン」に、チームによるマンガ制作の分業化。縦読みマンガも違和感なく読めるしおもしろいんだけど、「スマホ後」まで考えると今後どうなっていくのかしら……。
  • 「鬼滅の刃」の次は… 小学生が夢中になる「ふしぎ駄菓子屋 銭天堂」の魅力(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    筆者には小学4年生の子どもがいるのだが、昨年「『鬼滅の刃』がクラスで流行っているよ」と言い始めたと思っていたら、アニメファンを超えてあれよという間に国民的な人気作になっていた。今年に入るとSpotifyなどサブスク配信で流行していたAdoの「うっせえわ」を「クラスでみんな歌ってる」と口ずさみぎょっとさせられたが、こちらも今年を代表する人気曲となった。 そんな流行のバロメーターともいえる小学生の最近の動向だが、すっかり熱の冷めた「鬼滅の刃」に代わり、ここ最近は娘の口から耳慣れない言葉を聞くようになった。「銭天堂」。ご存知だろうか。 正式なタイトルは『ふしぎ駄菓子屋 銭天堂』。廣嶋玲子による児童小説で、2013年より偕成社から刊行された。20年9月からはNHK Eテレでアニメもはじまった。 同作は叶えたい望みがある人の前に現れる不思議な駄菓子屋「銭天堂」を訪れた客とその客が買った駄菓子にまつわ

    「鬼滅の刃」の次は… 小学生が夢中になる「ふしぎ駄菓子屋 銭天堂」の魅力(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    ornith
    ornith 2021/04/27
    本屋さんの児童書コーナーでよく見る作品だ!/今となっては消えゆく「駄菓子屋」という存在自体、子供の目線ではファンタジーっぽいというか、現実のお店だけれど「異世界感」を伴っているように映るのかも……?
  • 世界一稼ぐ9歳のユーチューバーが日本進出 儲かる理由を日本人の父親に聞いた(日経クロストレンド) - Yahoo!ニュース

    今回は米国のYouTube活用の一端を紹介する。2018年から20年まで3年連続でYouTuberの収入ランキング1位をキープしている米国のライアン・カジ君(9歳)。なぜそこまで子どもたちを引きつけるコンテンツを生み出せるのか。どのようにしてビジネスを構築し、将来の構想を描いているのか。父親で日人のシオン・カジ氏が単独インタビューに応じてくれた。 【関連画像】ライアン・カジ君(出所/Sunlight Entertainment) 【シオン・カジ 氏】 米Sunlight Entertainment代表 15歳の時に家族の仕事の都合で渡米。米コーネル大学でサイエンスエンジニアリングの修士号を取得し、建築家としてキャリアをスタート。高校で理科教師をしていたロアン氏と結婚。2015年にYouTubeチャンネル「ライアンズ・ワールド(Ryan's World)」開設後、急速に再生が伸びるのを見て

    世界一稼ぐ9歳のユーチューバーが日本進出 儲かる理由を日本人の父親に聞いた(日経クロストレンド) - Yahoo!ニュース
    ornith
    ornith 2021/01/25
    お父さんがあまりにも優秀すぎるのは言うに及ばず、戦略的にチャンネル運営&コンテンツ展開を行いつつ、それでいてライアン君の意思を常に最優先にしているのが素敵。純粋に「父親」としてかっこいい……!
  • バンダイナムコアーツが13000曲以上の音源を無料提供

    「Arts Music Catalog」は、バンダイナムコアーツが権利を有する音源の利用促進やアーティストの活動支援を目的とした音源のダウンロードサイト。音源をダウンロードすると、2次使用料の一部がアーティストやクリエイターの収益となる。現在はテレビやラジオの放送で使用する場合のみ音源をダウンロードできるが、今後はYouTubeなど動画投稿サービスへの利用範囲の拡大も予定されている。サイトには約13000曲以上がラインナップされており、音源は随時追加される。

    バンダイナムコアーツが13000曲以上の音源を無料提供
    ornith
    ornith 2021/01/21
    これはすごい&助かる!/“現在はテレビやラジオの放送で使用する場合のみ音源をダウンロードできるが、今後はYouTubeなど動画投稿サービスへの利用範囲の拡大も予定”
  • SNS時代における「表現のコモディティ化」|別所隆弘

    今回の文章は、この2年ほど色々書いてきた「SNS時代の表現」というテーマの、現状におけるまとめみたいな話になります。最初に要旨を書くと、たった一文でまとめられます。それはこういうことです。 SNSにおける情報伝達の超高速化によって引き起こされる「表現のコモディティ化」に、我々はどうやって抗うのか。この場合のコモディティ化とは、「ある表現が瞬く間に代替可能品で溢れかえるようになること」を指します。つまりSNS時代、特に今後5Gが整備され、情報伝達がさらに加速化し、空間の距離や言語の壁もさらに低くなることが予見される2020年代においては、あらゆる領域における表現は、超高速のコモディティ化を念頭に置かざるを得なくなるということなんです。これが今回のまとめ。 SNS系の記事をまとめたマガジンも作ったので、よかったらそちらも。 さて、ここからは個別論になります。長くなりそうですが、よかったら正月休

    SNS時代における「表現のコモディティ化」|別所隆弘
    ornith
    ornith 2021/01/16
    “表現したいwhatがあって、そのwhatとどんな風に向き合うのかを突き詰めた先に、how化できない視線として「物語」が存在する”
  • Internet Archive、Flashコンテンツをアーカイブ プラグインなしで21年以降も閲覧可能に

    またFlashのswf形式ファイルを持っているクリエイターに対し、コンテンツを提供するよう呼び掛けた。Ruffleは開発途中のため、コンテンツのアップロードはテスト環境で試してから行うよう促している。 Internet Archiveは過去10年間、古いソフトウェアをWebブラウザで動作させるプロジェクト「The Emularity」を実施。その活動の一環として、今回のFlashコンテンツのアーカイブを行ったという。 関連記事 Microsoft、公式WebブラウザでのFlash終了について説明 Adobeが年末に予定している「Adobe Flash」終了に合わせ、Microsoftが自社のWebブラウザ(Internet Explore、Microsoft Edge Legacy、Chromiumベースの新しいMicrosoft Edge)でのサポート終了について説明した。 「さようなら

    Internet Archive、Flashコンテンツをアーカイブ プラグインなしで21年以降も閲覧可能に
    ornith
    ornith 2020/11/21
    永遠にホームランダービーできるの!?/元記事で「ロイツマ・ガール」や「ウッーウッーウマウマ(゚∀゚)」が引用されているのが味わい深い。