タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

インターネットとネットリテラシーとゲームに関するornithのブックマーク (1)

  • 有志の攻略Wikiにリンクするのもダメ!? ネットの「嫌儲」はどうやって生まれ、なぜ広がっていったのか

    「ダンジョンメーカー」が面白すぎて毎日が寝不足です。 “時間が溶ける”恐怖のアプリ「ダンジョンメーカー」が異例のヒット 「時間泥棒すぎる」「延々やってしまう」(ねとらぼ) 中毒性がヤバすぎて、そろそろ封印しないと仕事と生活がシャレになりません。そんな「ダンジョンメーカー」を広めたゲームブログ・ゲームキャストさんのつぶやきで興味深いものがありました。「5ちゃんねる」のダンジョンメーカースレを見に行ったら、攻略wikiへのリンクを巡って「アフィに手を貸すゲーキャスの回し者か」とスレが荒れていたというもの。ゲームキャストさんは「来wikiとプレイヤーコミュニティは一体で、昔はまともなwiki複数にリンク張られたりしていたのに、断絶が起きてて悲しい」ともツイートしています。 ゲームを遊ぶときには、2ちゃんねる(現、5ちゃんねる)で最新情報を拾いながら、テンプレに貼ってあるWikiをたどって、まと

    有志の攻略Wikiにリンクするのもダメ!? ネットの「嫌儲」はどうやって生まれ、なぜ広がっていったのか
    ornith
    ornith 2018/06/06
    “5ちゃんまとめ記事も、攻略サイトも、二次創作の同人活動も、ついでに言うと他業種から参入してきたオタク相手の商売なんかでも、愛が足りない行動は叩かれやすい”
  • 1