タグ

ラジオとはてなに関するornithのブックマーク (3)

  • はてなブログで嫁とPodcast『korotoro fm』をはじめた - razokulover publog

    先日appleに申請を出して、今日やっとその申請が通ったので公開しとく。 korotoro fm https://itunes.apple.com/jp/podcast/korotoro-fm/id897883652?l=en&at=10l8JW&ct=hatenablog 嫁メイン 二人でPodcastをはじめたといっても、メインはボクではなくて嫁。 ボクはあまり話すのがうまくないのだけど、嫁は伊集院光のオールナイト日を欠かさず聞いていたり、昔ネトラジをやっていたりとパーソナリティ力がありそうだから嫁メイン。 だから名前は嫁のtwitterアカウント名であるkorotoroをいれて、korotoro fmにした。 内容 内容なんだけど、テーマを決めた雑談みたいな感じになってる。 一応結婚ネタを多めに盛り込むつもり。 あと嫁のオタクトークとか。 ところで、どうしてPodcastをはじめた

    はてなブログで嫁とPodcast『korotoro fm』をはじめた - razokulover publog
  • 株式会社オトバンクに訪問してラジオマニアな社長と文学少女な広報さんとでオーディオブックの今後について話してきた - 太陽がまぶしかったから

    オトバンクさんに訪問してきた 『日最大級のオーディオブック配信サービス - audiobook.jp』を運営する『株式会社オトバンク』さんに訪問してきました。招待のきっかけは『「歩きスマホ」を回避するためにもオーディオブックやPodcastが普及すればよいのでオススメを紹介する - 太陽がまぶしかったから』などを書いていたことからです。自分の中でも改めてオーディオブックに注目していたので嬉しい機会をご用意頂きました。 オーディオブックは満員電車の中だったり、肩こりをしたくない時などにも便利ですし、音声で聴くとまた違った角度で頭に入ってきます。『仕事は楽しいかね?』というが大好きなのですが、FeBeで制作された『日最大級のオーディオブック配信サービス - audiobook.jp』で聴くとまた違った気づきがあったりもします。元のが対話形式というのもあるのですが、ラジオドラマのように音

    株式会社オトバンクに訪問してラジオマニアな社長と文学少女な広報さんとでオーディオブックの今後について話してきた - 太陽がまぶしかったから
    ornith
    ornith 2014/06/03
    うらやまし!オトバンクさん、新卒時代に応募した思い出。
  • ホッテントリを朗読する『はてな村深夜便』があればよいのに - 太陽がまぶしかったから

    ブログとラジオ ここのところブログとラジオの関係について考える機会が増えている。僕自身も『http://www.ikedakana.com/entry/2013/11/21/084935のようにツイキャスをしているし、そもそも話したがりだからブログを書いている。他の人も「最近◯◯な××です。どうも、こんばんわ!」みたいな始まりはラジオ的なものに影響を受けているのだろう。 実は、というほどの話ではないのだけど『http://www.ikedakana.com/archive/category/%E6%99%AE%E9%80%9A%E3%81%AE%E6%97%A5%E8%A8%98』は昔の『JUNK | TBSラジオ FM90.5 + AM954~何かが始まる音がする~』の影響を受けてる。タイトルコールに行くまでの枕のダラダラ感が好きで、ミキサーの岡部さんにエコーが長すぎると怒られると大抵神

    ホッテントリを朗読する『はてな村深夜便』があればよいのに - 太陽がまぶしかったから
    ornith
    ornith 2014/05/29
    話題の記事、ネットニュースを簡潔に紹介(+解説)してくれるネットラジオとかないのかなー?誰かやらないのかなー?(チラッチラッ
  • 1