タグ

音楽と言葉に関するornithのブックマーク (6)

  • いい加減『スルメ曲』っていうのやめろ - KANSOU

    最初聴いた時にはあまり印象に残らないが、何度か聴くうちに次第に曲の良さや深みを感じられる曲のこと。「一口目ではあまり味がしない」けれど「噛めば噛むほど味の出る」スルメに例えられこのように呼ばれる。 スルメ曲とは (スルメキョクとは) [単語記事] - ニコニコ大百科 「最初聴いた時にはあまり印象に残らないが」「一口目ではあまり味がしない」は?うっせうっせ。お前ホントに美味いスルメったことないだろ。函館のスルメってからスルメのこと語れ。当に美味いスルメは一口目から美味いんだよ。 「何度か聴くうちに」って、バカ!この!!そもそも、一口目ってイマイチだったら二口目いかないだろうが。「味のしないガムをいつまでもいつまでも噛み続けますか?新しいガム、ほしくない?」みたいなこと去年小太りの女もさんざん言ってたろ。 しかも検索かけても、やたらと「スルメ曲」って言葉使いたがるの全員もれなく『そのア

    いい加減『スルメ曲』っていうのやめろ - KANSOU
    ornith
    ornith 2018/02/24
    褒め言葉のテンプレ、書き出してみたらおもしろそう。スルメは好きです。
  • ミュージシャンの「メジャーデビュー」って何? インディーズとの違いは?

    近年、日音楽シーンは、CDなどのモノ消費から、ライブなどの体験を購入するコト消費へと移ってきた、などといわれています。CDが売れない時代になってしまいましたが、数多くのミュージシャンたちがメジャーデビューを目指して奮闘していることは今も変わりません。 ……と、ここでふと疑問が。「メジャーデビュー」は、何をもって「メジャー」といわれているのでしょうか。 実はややこしいことに、「メジャーデビュー」「メジャーレコード会社」のメジャーは同じではないんですよ。 メジャーレコード会社所属ではないけど、インディーズでもないMr.Children よく耳にする「メジャーレコード会社」の定義は、日ではかなり簡単なものになっています。 日のレコード業界を取り仕切る「日レコード協会」という団体があり、この協会に正会員として参加している会社が、一般に「メジャーレコード会社」と呼ばれています。具体的にはソ

    ミュージシャンの「メジャーデビュー」って何? インディーズとの違いは?
    ornith
    ornith 2017/10/30
    “「メジャーと名乗るか、インディーズと名乗るかには、ある程度曖昧な部分がある」”
  • 昭和歌謡の年齢は?本名は?身長は? 家族関係についても徹底調査!|bxjp

    2017年8月、ネット上の記事がもとになり「昭和歌謡」についてちょっとした騒動があったのをご存知ですか? 昭和歌謡とはその名のとおり「昭和の時代に作られた歌謡曲」のことで、明治歌謡・大正歌謡の次に作られた歌謡曲です。ここではそんな昭和歌謡についてワタシ自身もいまいちわかっていなかったので調べてみました! 「昭和歌謡」騒動の経緯は?2017年8月24日に柴那典×大谷ノブ彦による対談記事「ヒップホップ警察を追い返せ!!【ゲストぼくのりりっくのぼうよみ】」が期間限定で無料公開されました(今はもう無料では読めません)。 この記事の中で、音楽ライターの柴那典さんが〈どうやら「昭和歌謡」って、僕が最初に雑誌で使った言葉らしい〉と発言しました。これは輪島裕介さんの新書『創られた「日の心」神話』(光文社新書/初版2010-10-20)というにそう書いてあるそうです。「昭和歌謡」という言葉をデータベース

    昭和歌謡の年齢は?本名は?身長は? 家族関係についても徹底調査!|bxjp
    ornith
    ornith 2017/09/13
    こんなタイトル付けでも、実際に内容・構成がここまで充実していれば許せそうな気がしてきた(目ぐるぐる)。最後の段落だけ真顔っぽく読めて笑った。
  • 清水依与吏「back numberの曲は歌詞だけ見ても、僕たちの思いが伝わるはずだと自負しています」 | ダ・ヴィンチWeb

    毎月3人の旬な有名人ゲストがこだわりのある1冊を選んで紹介する、ダ・ヴィンチ誌の巻頭人気連載『あの人との話』。今回登場してくれたのは、12月9日に5枚目のアルバム『シャンデリア』をリリースするback numberの清水依与吏さん。バンド内ですべての作詞・作曲を手掛ける清水さんに、“言葉”への思いを語っていただきました。 「僕も言葉を扱う仕事をしているので、表現力の精度を上げるために、よく小説を読むようにしているんです。そうしたなかで、『この作家さんは天才だ!』と思ったのが伊坂幸太郎さんでした」 誌でも紹介している『死神の精度』は、清水さんが初めて手にした伊坂作品。伏線の張り方や予想の斜め上を行く展開、それに不穏な空気を一変させる、空気が読めない人の台詞など、“伊坂節”とも言える巧みな表現力と言葉遣いに大きな感銘を受けたという。 「どの作品にも一気に楽しめる面白さがあるんですよね。そ

    清水依与吏「back numberの曲は歌詞だけ見ても、僕たちの思いが伝わるはずだと自負しています」 | ダ・ヴィンチWeb
    ornith
    ornith 2015/12/05
    “歌詞って言葉数が少ないので、気をつけて言葉を選ばないとどれも同じような主人公の歌になってしまう”
  • J-popでよくある曲名をまとめて集計してみた

    ・調べるきっかけ 最近、峰なゆかさんがタイトルが似ているマンガが出ただけで、やれパクリだ、なんだと騒ぎたて、話題になった。(タイトルしか似てなかったんだけど) 【8月20日更新】峰なゆか激怒!講談社が「女くどき飯」パクった!?【パクリ】 「 そんなこと言い出したらプラネタリウムって曲が何曲あると思ってるんだ!」 と思ってしまった。 「いや、プラネタリウムどころかJ-popは似たような名前の曲がいっぱいあるぞ…」 と思い、【J-popにありがちな曲名】とやらを調べ、ランキング方式にしてみた。 ・調べ方 JOYSOUNDの曲名検索機能を使って、完全一致する曲の数を集計。 カラオケ・歌詞検索|JOYSOUND.com 検索機能の問題でごく一部、韓国の曲も入ってしまっているものもある。 だが、大多数は日の楽曲であるため日人のアーティストが好きなタイトルが浮かんで来るはず。 備考 ・集計結果は曲

    J-popでよくある曲名をまとめて集計してみた
    ornith
    ornith 2015/08/23
    シンプル……もといストレートな表現がやっぱり万人受けするってことなのかしら。曲名にせよ、歌詞にせよ。
  • 『ありのままで』の歌詞はトンデモ訳?→日本語版に合わせたプロの仕事!

    アニ @gorotaku この歌詞は「ミス」とかではなくて、極めて緻密な計算に基づくプロの仕事だと思う。詳しくは僕の授業で。 / “アナと雪の女王の主題歌『ありのままで』の歌詞がトンデモ訳だったことが判明wwwwwこれはひどいwwwww” htn.to/mVZdEL 2014-08-05 02:20:06 アニ @gorotaku そもそも根的な大前提として、英語と日語の音節構造の違いがあるんだよね。英語の"let it go"は音三つに乗るわけだけど、同じ三音に日語では「ありの」とか「ままの」とか「たらこ」とかしか乗らない。日語として自然な歌にするなら、情報量は絶対に英語版より減ってしまうわけです 2014-08-05 02:22:59

    『ありのままで』の歌詞はトンデモ訳?→日本語版に合わせたプロの仕事!
    ornith
    ornith 2014/08/06
    音楽って元来情緒的な印象が強いし、メロディやテンポ、口の動きの縛りのある歌詞で全てを説明しようなんて無理ゲーなのよね。
  • 1