タグ

noteと写真に関するornithのブックマーク (4)

  • 「現実を切り取る技術」から新しいコミュニケーションや表現が生まれてくる――フォトグラメトリワールドの"現在"「VoxelKei × 龍 lilea」インタビュー|VRChatワールド探索部

    「現実を切り取る技術」から新しいコミュニケーションや表現が生まれてくる――フォトグラメトリワールドの"現在"「VoxelKei × 龍 lilea」インタビュー 複数の写真や動画を解析し、3Dモデルを立ち上げる技術「フォトグラメトリ」。 数年前までは高価なソフトが必要になる専門的な技術でしたが、近年では「iPhone 12 Pro」や2020年以降の「iPad Pro」にLiDARという技術が実装されたことでスマホだけでも簡易なフォトグラメトリが行えるようになったことで、一般的な認知度が上がっています。 写真や動画から3Dモデルを生成するため、まるで基底現実を切り取ったかのようなモデルを生成できるこの技術ですが、VRChatをはじめとしたソーシャルVRでは、そのフォトグラメトリに入ることができる「フォトグラメトリワールド」がいくつか存在しています。 埼玉県の小江戸川越をフォトグラメトリした

    「現実を切り取る技術」から新しいコミュニケーションや表現が生まれてくる――フォトグラメトリワールドの"現在"「VoxelKei × 龍 lilea」インタビュー|VRChatワールド探索部
    ornith
    ornith 2022/04/11
    インタビュー中に「実際に行ってみますか」でワールド移動しちゃう/できちゃう、VRChat関連の取材記事でしばしば見かける流れ、本当に好き。
  • [跡地]24時間で消えるnote〜一世一代の大告白を受けた〜|岸田奈美|NamiKishida

    2023年6月25日 追記 マガジン整理してて入れ直したら、更新通知扱いになってしまいました…。公開時から内容変わってません、すみません。 ※ここには2020年7月28日19:06まで「一世一代の大告白を受けた」という記事がありました。たくさんの人に読んでいただきましたが、24時間で消えるからこそ書けたものだったので、ここは跡地となります。

    [跡地]24時間で消えるnote〜一世一代の大告白を受けた〜|岸田奈美|NamiKishida
    ornith
    ornith 2020/07/28
    消える前に読めてよかった……!写真があまりにも素敵すぎて、赤の他人なのに、すっごく満ち足りた気持ちになってしまった……。
  • Googleの新スマートフォンPixel 3の「夜景モード」が問いかけるもの(あるいはAIとはなんなのかという実感について)|Takahiro Bessho|note

    Googleの新スマートフォンPixel 3の「夜景モード」が問いかけるもの(あるいはAIとはなんなのかという実感について) たまにはカメラのレビューなんていう、フォトグラファーっぽいこともしてみますね。といっても、普段はカメラの記事を書くときって、大体カメラ会社が作ったボディやレンズに関する記事を書くことが多いのですが、今回は話題のスマホPixel 3のカメラ、しかも鳴り物入りで搭載された「夜景モード」だけに限定した超ニッチな記事です。でも、このニッチに思える画像技術は、これから先の写真の方向性をもしかしたらすごく変えちゃうかもしれない。そう思うほどに、今回のPixelが搭載した「夜景モード」は、衝撃的な機能でした。まず、その違いを是非画像でご確認ください。Twitterにもアップしましたが、iPhone Xとまったく同じ時間、同じ場所で撮影した写真を並べたものです。 撮影場所は比叡山の

    Googleの新スマートフォンPixel 3の「夜景モード」が問いかけるもの(あるいはAIとはなんなのかという実感について)|Takahiro Bessho|note
    ornith
    ornith 2018/11/19
    “写っちゃえば、いずれ世界はすべて思い通りに再構成できる”
  • 「ホタルイカの身投げ」を撮って後悔している話|大木賢|note

    深夜の海岸線が青白く光る―毎年、春になると富山湾で「ホタルイカの身投げ」という現象が見られます。ホタルイカはふだん深海に生息している生物ですが、3月~5月頃にかけて水面近くまでやってきて、産卵します。その後また海深くへと戻るのですが、月明りのない新月の夜、方向を見失ったイカが誤って浜に近づき、波につかまって浜に打ち上げられるというのです。自らの意思に反して死を遂げるのに「身投げ」と呼ばれるのですから、ホタルイカとしてはやるせない気持ちでいっぱいでしょう。 さて、これまでの話はあくまで一説にすぎず、現代の科学をもってしても未だその生態が明らかにされていません。ゆえに出会えるだけでも幸運。海が青い光で埋め尽くされているような、いわゆる「絶景写真」を撮影し公開していたのは数人だけ。あとは点や線が疎らにあるような写真ばかりでした。この現象、地元の新聞ではたびたび紹介されることがありましたが、全国的

    「ホタルイカの身投げ」を撮って後悔している話|大木賢|note
    ornith
    ornith 2018/07/05
    “いま「絶景」が溢れています。しかし、何が絶景なのか分からなくなって、結果として絶景の全体的な価値、そして言葉の価値までもが落ちてしまったように感じられます”
  • 1