タグ

ストリーミングとタダに関するthebandのブックマーク (2)

  • 「音楽はタダで聴くもんだろ」という意見のまとめ

    『「2010年代の音楽はクソだっ」という意見のまとめ』に続いて、リスト係さんの主張シリーズその2です。 問題提起です。皆さんはどう思われますか? まとめ主は、アーティストが活動を続けるためには対価を払うべきだと思います。今はサブスクにより、月1000円以下で音楽を聴けて、アーティストにも還元される環境が整っていますしね。 続きを読む

    「音楽はタダで聴くもんだろ」という意見のまとめ
  • L'eclat des jours(2018-03-17)

    _ 誰が音楽をタダにした? 読了 通勤時に読んでいた誰が音楽をタダにした? を読了。 とてつもなくおもしろかった。インタビューや取材から再構成した1970年代から2000年代にかけての音楽の圧縮技術、マネタイズ(とレコード業界の栄枯盛衰、買収戦略)、盗難/共用技術と組織経営の3点を柱とした優れたノンフィクションノベルだ。このジャンルとしては大傑作だ。読書の楽しみを味わいまくった。 主要登場人物は3人(もっとも良く取材に応じてくれた人ということだろうが、明らかに異なる角度からの最重要人物たちからインタビューを取れたことそのものとその視点において、この作品が大傑作になることが保証されたようなものだと思う。あらためてすごい作家だ)。 1人はカールハインツブランデンブルク(辺境伯の子孫か?)というMP3の開発者。指導教官-学生の3代にわたる心理学的応用と圧縮技術の研究成果として元音源を1/12まで

  • 1