タグ

内向的に関するthebandのブックマーク (9)

  • オタク界がピンチ?アニメだけが友達の陰キャオタクの居場所がどこにもなくなりそうで辛い

    ねくま @nekuma221 ヲタクに恋は難しいが人気を博す今の世の中は「アニメ見るしオタクイベント行くけど彼氏(彼女)いるし、友達いるってそれ当たり前でしょwwwww」という陽キャのライトオタク層がオタク界を支配し始めてて、この先アニメだけが友達の陰キャオタクの居場所がどこにもなくなりそうで辛い 2018-04-20 12:42:50

    オタク界がピンチ?アニメだけが友達の陰キャオタクの居場所がどこにもなくなりそうで辛い
    theband
    theband 2018/04/22
    居場所って考えたことない…自分以外の地点には住めないし。自分の中を探検して収穫して城を築き、地に足をつけて景色を楽しみたい。旅は良いけど、自分の中の良い地点を目指したいし、外に住処を求めたいと思わない
  • うつ病の人が良く使う言葉には特徴がある。言語分析で「うつ語」の存在が明らかに(英研究) : カラパイア

    うつ病を患う人がますます増えている感のある今日このごろだが、くしゃみ、鼻水、鼻づまりなどの症状がある風邪などとは違い、その苦しさが外から見て分からないのがやっかいだ。 だがもしかしたら、その人の言葉でうつ状態にあるかどうか見分けられるかもしれない。 イギリス・レディング大学の心理学者、モハメド・ムサウィ氏による研究によると、うつ病の人が使う言葉には3つの特徴があるのだという。 ムサウィ氏が名付けた「うつ語(language of depression)」の特徴は、「私(自分)」の多用、「否定的」な言葉の多用、「絶対」の多用だ。 この結果はネット上で公開されている膨大な数のうつ病の人々のエッセイやブログをコンピューターで解析して判明したものだ。

    うつ病の人が良く使う言葉には特徴がある。言語分析で「うつ語」の存在が明らかに(英研究) : カラパイア
    theband
    theband 2018/02/24
    一人称多用と鬱の親和性は、自分の行為や感情にばかり意識向いてるって事で、妥当。自己を切断した思考で常に脳内満タンな人は鬱傾向低い事の裏返し。それにピンとこない人は、自己を省みない人々の世界を知らないの
  • 内向的な人間の嫌だった言葉とか色々 追記

    ※「内向的な人間が言われて嫌だった言葉とか色々」ってのがタイトルとしては正しいです。逆の意味で捉えられた方申し訳ありません。 前提内向的と外向的の大きな内訳についてはたくさんの人が絵付きで解説してくれているので知らなければ調べてくれるとうれしい ざっくり言うと 内向的な人は一人の時間で、外向的な人は他人とコミュニケーションを取ることでMP回復(リラックスする)3:1ぐらいで外向的な人のほうが多い多数派の外向的人間は周りからは認められやすいし、世間的にそれが良いとされがち。リラックスできる(=MP回復)場所が違うため理解し合えないと思われがち内向的な人は外向的な人に対して次々に行動しすぎてついていけないと感じがち外向的な人は内向的な人に対して退屈な人とか何が楽しいんだろうこの人と感じがちという感じだろうか、個人的認識なので間違ってたらごめんなさい 意外と書いてくれてないことに、ベースに内向的

    内向的な人間の嫌だった言葉とか色々 追記
    theband
    theband 2017/11/12
    昔の自分は、人間が「非内向的な」事に滅多に魅力を感じてなくて「外交的な人は内向的な人を羨望」「内向性=アドバンテージ」と思い込んでた。ネットで「内向的な人が外交的な人を羨望」も多いと知った時衝撃だった
  • 1人が好き……「内向型人間が誤解されがちなこと」を描いたマンガに共感の嵐!「外向型の人間=理想」という考えはよくない

    » 1人が好き……「内向型人間が誤解されがちなこと」を描いたマンガに共感の嵐!「外向型の人間=理想」という考えはよくない 特集 突然だが、あなたは友達とワイワイしている時と1人でいる時ではどちらが好きだろうか。私(中澤)は圧倒的に1人が好き。友達とワイワイするのも決して嫌いではないのだが、気を使わずにすむ1人の時間を大切にしたい派だ。 そんな私を含む内向型人間が「よく誤解されがちなこと」を描いたマンガが、ネットで多くの共感を呼んでいるのでご紹介したい。 ・Twitterで爆速拡散されるマンガ Twitterユーザーの「桔梗‏(@sosakuAkaDayO)」さんが2017年5月11日に投稿したこのマンガは、たった1日で7万リツイートを超えるなど爆速拡散中である。マンガに寄せられているリプライは以下の通り。 ・ネットの声 「読んだら気が楽になりました」 「皆に知ってもらいたい」 「『腑に落ち

    1人が好き……「内向型人間が誤解されがちなこと」を描いたマンガに共感の嵐!「外向型の人間=理想」という考えはよくない
    theband
    theband 2017/05/13
    『外向型=理想』概念を最近ネットで知り衝撃受けた。『外向=平凡』『内向=スペシャル(※いい意味とは限らない)』が通念と思い込んでた。『外向=ミーハー』が必ず正しいとは言わんが、外向的って普通の人の事でしょ?
  • ◆ 面接入試はなぜ駄目か?: Open ブログ

    東大で推薦入試を実行するようになった。そこでは面接が重視される。しかし面接は入試には向かない。なぜか? ── 東大で推薦入試を実施するようになった。そこでは面接が重視される。その意図は、「意欲的な学生を入学させるため」である。 受験学力は高くても学ぶ意欲が乏しい学生が目立つため、視野の広い意欲的な学生を獲得したいという。 各学部で求める学生の基準を公表し、それぞれの教員が面接する。「授業の内外で、幅広く学び、問題意識や深い洞察力を真剣に獲得しようとする人」が大原則。ボランティアなど体験活動の成果も、入学後にやりたい学問や研究との関連性を問うという。 受験生の資質を吟味するため、面接は数時間に及ぶことも想定している。 ( → 2013年3月16日 読売新聞 ) ここでは受験生の「やる気」「意欲」が重視される。そして、「やる気」「意欲」のある学生を集めることは素晴らしいことだ、と見なされている

    ◆ 面接入試はなぜ駄目か?: Open ブログ
  • ◆ AO入試の問題点・いろいろ ①: Open ブログ

    科学トピック(294) エネルギー・環境2(422) エネルギー・環境1(299) 太陽光発電・風力(149) 安全・事故(240) 地震・自然災害(422) 震災(東北・熊)(284) 放射線・原発(205) 自動車・交通(501) 医学・薬学(228) 感染症・コロナ(747) 健康・寒暖対策(176) 生物・進化(283) 生命とは何か(78) 物理・天文(160) コンピュータ_04(484) コンピュータ_03(299) コンピュータ_02(296) コンピュータ_01(297) 文字規格(88) 一般(雑学)6(1030) 一般(雑学)5(300) 一般(雑学)4(299) 一般(雑学)3(297) 一般(雑学)2(299) 一般(雑学)1(297) 戦争・軍備(310) 東京五輪・万博(152) 将棋(59) STAP細胞(146) ごみ箱(286) ◆ オスプレイの墜落事

  • ◆ 外向的な知力/内向的な知力: Open ブログ

    科学トピック(294) エネルギー・環境2(422) エネルギー・環境1(299) 太陽光発電・風力(149) 安全・事故(240) 地震・自然災害(422) 震災(東北・熊)(284) 放射線・原発(205) 自動車・交通(501) 医学・薬学(228) 感染症・コロナ(747) 健康・寒暖対策(176) 生物・進化(283) 生命とは何か(78) 物理・天文(160) コンピュータ_04(484) コンピュータ_03(299) コンピュータ_02(296) コンピュータ_01(297) 文字規格(88) 一般(雑学)6(1030) 一般(雑学)5(300) 一般(雑学)4(299) 一般(雑学)3(297) 一般(雑学)2(299) 一般(雑学)1(297) 戦争・軍備(310) 東京五輪・万博(152) 将棋(59) STAP細胞(146) ごみ箱(286) ◆ オスプレイの墜落事

  • 社交的であるべきという強迫観念を持っている人、それに苦しんでいる人に見て欲しいTED動画 スーザン・ケイン 「内向的な人が秘めている力」 - あれこれ備忘録@はてなブログ

    www.ringobiyori.com 2人の娘さんについての話題がメインになっていますが、以前はときどき思い出話もありました。 私はそちらの話も好きです。 見ている人はお子さんたちの話が楽しみだとは思いますが、変に気負う事無く自由なテーマで気楽にブログ記事を書いていってほしいと思います。 上の記事で、図書室ばかり通う子供時代のひーたむさんを先生が心配したくだりがありますね。 ブコメでもそれについての言及があります。 私はこれを見ていて、TEDの動画を思い出しました。 スーザン・ケイン 「内向的な人が秘めている力」 | TED Talk | TED.com “introverts"は日語の内向的という言葉とは少し違うらしいですし、そもそも内向的という言葉は内気とは意味が異なるそうです。 しかし、アメリカでも非社交的でと評価されるなど、否定的に捉えられたり、あまり良くない評価をされることが

    社交的であるべきという強迫観念を持っている人、それに苦しんでいる人に見て欲しいTED動画 スーザン・ケイン 「内向的な人が秘めている力」 - あれこれ備忘録@はてなブログ
  • 内向的な人のための面接ガイド

    内気な人や内向的な人にとって、仕事の面接は自分のスキルをうまく最大限に説明しなければならない苦痛な時間です。一方で、内向的な性格は「几帳面」「用心深い」など、メリットとなる長所を備えています。そんな内向的な人だからこそ発揮できる長所をうまく伝えて、仕事の面接を有利に進められるインフォグラフィック「内向的な人のための面接ガイド」が公開されています。 Introverts Guide to Job Interviews - CashNetUSA Blog https://www.cashnetusa.com/blog/introverts-guide-job-interviews/ もしあなたが世界で49.3%の割合を占める「内向的な人」であれば、あなたは仕事の面接で自分を不利だと考えるかもしれません。実際のところ、内向的な人だからこそ持っている独特なスキルがあり、それをうまく活用すれば仕事

    内向的な人のための面接ガイド
    theband
    theband 2017/02/15
    “内向的な人ほど複雑な思考処理プロセスを持っているため、すぐに考えがまとまらないという研究結果/まとまっていない答えを話すよりも「興味深い質問です。明確に考えを話したいので少し間をください」と返答”
  • 1