タグ

定義問題に関するthebandのブックマーク (10)

  • 男性が描いた「男性がフェミニストにならなきゃいけないワケ」の漫画が話題 - Togetter

    てのひら(幸色のワンルーム映像化拡散反対・セカンドハラスメント反対) @tenohiraoyasumi @b_ksou 解りやすく描いて頂いてありがとうございます!!僕には彼女が居ませんが、もし彼女が性暴力にあってしまったら...被害の程度関係無しに犯人を殺してしまうかもしれません。女性だけが頑張ってもしょうがないと思います。どちらの性別でも考えるべき課題ですよね。 2018-03-20 23:05:48 マルクス@「彼女が性被害に遭うなんて」発売中 @b_ksou @tenohiraoyasumi 読んでいただいてありがとうございます。 かく言う僕も殺意は消えません。 実行には絶対うつしませんが。 この漫画をきっかけに多くの男性が問題意識を持って状況改善のお役に立てればすごくうれしいです。 あなたの未来の彼女さんのためにも一緒にがんばりましょう。 2018-03-20 23:12:07

    男性が描いた「男性がフェミニストにならなきゃいけないワケ」の漫画が話題 - Togetter
    theband
    theband 2018/03/21
    男尊女卑,女性嫌悪,セクハラ,痴漢,レイプ みな構造が異なる(重複原理はあるが) /現象の分解→発生過程の研究→(仮)解決案→feedbackで改良…を反復しよう/「怒りは消えぬ」の容認はMisogynyの原理の容認/ 必要なのは理性と情報
  • 常識のないやつってどうやって生まれるの?

    不思議なんだが常識のないやつってどうやって生まれるの? 最近テレビやネットを騒がせてる記事を見て思う。常識のないやつ多すぎって。 子どものころに注意されてないの? 注意してくれる人いなかったの? 親も変だったの? 考える頭がなかったの?

    常識のないやつってどうやって生まれるの?
    theband
    theband 2018/02/11
    常識という単語は文脈により、規範(~すべき)を含むものと、単に「(言及先の)多数派の認識」を指すものがある。規範を含ませ論理として振りかざす人は話が通じ難く面倒だが、勝手に規範と曲解し怒りだす人もまた面倒で
  • 雑誌「映画芸術」がベスト映画から「アニメ」を除外した - Togetter

    Hiroshi kashiwagi @Aparatyanomoget 映画芸術のベストワースト号が出ていたので、アニメ禁止について何か語っているかと思って読んでみたら、「映画はカメラの前で俳優が演技するもの! だからアニメは無し!」とか書いていたので、21世紀にもなって何を言っているのだろうか、と思った。もっと素直になれよ(笑)。 2018-01-31 01:43:35

    雑誌「映画芸術」がベスト映画から「アニメ」を除外した - Togetter
    theband
    theband 2018/01/31
    『同時録音の生合奏』『生歌入り電子音楽』を別とし、演奏性を魂として演奏(撮影)の集合をAlbum(映画)と定義した感。作編曲は実写と大差ない/実写か絵かだけでなく "アニメ特有の声 表現"の定型性で自ら殻に篭った感も…
  • 中国、ラップ禁止令 反体制文化を警戒か - 共同通信 | This Kiji

    【北京共同】中国政府は23日までに、ヒップホップ文化は低俗だとして、ラップ歌手らをテレビやラジオ番組に出演させない方針を示した。中国メディアが伝えた。人気曲の薬物使用に関する歌詞が問題視されたことが直接のきっかけだが、体制批判に結び付きやすいヒップホップ文化が大衆に浸透することを警戒したとみられる。 中国メディアによると、メディアを管理する国家新聞出版ラジオ映画テレビ総局が最近「入れ墨のある芸能人、(ラップを含む)ヒップホップ文化、不健全な文化は番組で扱わない」よう関係機関に求めた。

    中国、ラップ禁止令 反体制文化を警戒か - 共同通信 | This Kiji
    theband
    theband 2018/01/23
    反体制が加熱し過激化するのはこういう時。反骨に大変好都合な餌だ/『弾圧』の事実ひとつで、割とまともな反体制もアレな反体制も一緒くたに英雄視され、混迷しつつアングラ化…悪夢/最近RapとHip-Hop同一視されてる…
  • 「バイキング」が謝罪 ラスベガス銃乱射事件で小林旭が不適切発言か (2017年10月5日掲載) - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 5日の「バイキング」でラスベガス銃乱射事件をめぐり謝罪する一幕があった 議論の中で、小林旭は容疑者に対し「バカか××××しかいないよ!」と非難 小林の発言かは不明だが、不適切だったとして榎並大二郎アナが謝罪した この記事を見るためには この記事はlivedoorNEWSアプリ限定です。 (アプリが無いと開けません) 各ストアにスマートフォンでアクセスし、 手順に従ってアプリをインストールしてください。 関連の最新ニュース 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    「バイキング」が謝罪 ラスベガス銃乱射事件で小林旭が不適切発言か (2017年10月5日掲載) - ライブドアニュース
    theband
    theband 2017/10/06
    言葉は生き物なので世代で意味が変わる。地域や環境でも意味変わるから、縦横軸全ての人に不当な害与えない表現は結構難しい。問題は方言的定義の人、言葉の変化についてこれぬ人、文脈読めぬ人にどこまで合わせるか
  • 私の差別意識

    ここで告白させていただきたい。 私はリア充が嫌いだ。 女にモテないを通り越して、モテる女、というか世の中の女性全般を軽蔑しつつある。 特に、夢を追ってる女たちが嫌いだ。 人生は金じゃない、えなくったっていい、と言いながら、どうせ適当なところで結婚に逃げるんだろう?と心の中で軽蔑してる。 さて、しかしそれ以上に嫌いな人種がある。 それは、一人暮らしで部屋にソファを置いているやつだ。 自分でもなぜかよくわからないが、リア充以上に、パリピ以上に、一人暮らしでソファを持つ人間が嫌いだ。 口もききたくないし、同じ空気を吸いたくない。 あれが素晴らしい道具であることは認める。 家具屋でソファに座るたび、気持ちよさで憎しみを忘れそうになる。 しかし、ダメなのだ。 なんていうか、ソファだとデスクワークできないだろう? デスクワークがはかどるなら、世の中のオフィスチェアは全部ソファになってる。 あんな深く

    私の差別意識
    theband
    theband 2017/09/21
    属性を嫌うが不当な扱いしないなら差別ではなく価値観(偏見の可能性はある)/差別の悪質性は自由意志で選択した属性かで次元が変わるので新語ほしい(自由意志の実態も結構グレーで6割不可抗力4割自由意志とかあり厄介)
  • 「甘えていいよって言われたから甘えたのに…」彼氏と彼女の「甘える」の認識にはこれだけの溝があった

    SAKIMARU@低浮上 @avesaki よく「彼氏に甘えていいよって言われたから辛い時に愚痴を吐き出してみたのにすごく面倒臭がられた」って言う女性がいるけど、男性の言う「甘えていい」っていうのは基「彼氏君大好きだにゃあ〜ぎゅうう///」ってして欲しいという意味なので、このい違いが消えない限り不毛な争いは終わらない。 2016-01-31 23:44:13

    「甘えていいよって言われたから甘えたのに…」彼氏と彼女の「甘える」の認識にはこれだけの溝があった
    theband
    theband 2017/08/21
    甘えるという行為の認識の性差でなく、それ以前の言葉の定義が双方でズレてるだけの話。外国人に英語力不足で誤解発生、みたいな/『甘える=愚痴る』て定義じゃ、誤解生むのはやむ無し。普通に『愚痴りたい』て言おう
  • 昔は男性差別にも反対してた

    フェミニストの男叩きよくない、支持を得られないと注意していた。 男性差別についても男性と協力して解消すべきと思っていた 男性も辛いよなと思っていた 今はそうは思わない 女叩きは酷くなる一方。酷さは際限を知らない。ネット上どこを見ても女尊男卑女尊男卑男性差別男性差別…女性差別の訴えにはクソフェミだのま〜んだの言われ、女が嫌という程受けた扱いをほんの少しでも男が受けると女尊男卑!男性差別!の嵐。この上、フェミニストまでが男の味方をする必要ある? 女がいかに、「私女だけどこれはない」とか言ったって、「男性差別」を批判したって、男は女を見直さないし女の為に動こうとしない。そういうのを無視して「女はワガママ、女はクソ」と女叩きは加速するばかり。 男の為に何かしたって一方的に搾取されるだけだ。 女叩きを見すぎて、今は男死ねとしか思わないし、美少女アニメやエロも好きだけど表現規制賛成。 もっともっと男を

    昔は男性差別にも反対してた
  • 将来の夢とは何か

    「あなたの将来の夢は何?」 私は今までにこの質問をされてもうまく答えることができなかった。 なぜかというと、私にとっての夢は特定の職に就くことではなく 自分の好きな時に水族館や、展覧会や、映画を見たり、何か素敵な体験をする事なのでそもそも社会と夢の捉え方がズレている。 特定の職に就職することが夢とされるのは何故だろう? 仮に先生になりたいとして、大学に行って勉強し、教員の資格を取り、めでたく学校に採用されたとする。これで先生と呼ばれる立場にはなったけど、それは法的にそうというだけで経験的にはまだ新米のはずだ。それを夢が叶ったと表現するのは私には違和感がある。 もしテーマパークに行くことが夢ならばその場所に足を運べば達成した事になるが、仕事は継続するものなので採用が決まった時点で先生になった!夢が叶った!というのはおかしいと思う。どんな事でもそうだけど採用が決まった時点で完成している人などい

    将来の夢とは何か
    theband
    theband 2017/02/26
    ブコメにも「夢を叶えるには金が必要」って論調あるけど、それも他人の価値観を自分の尺度で語ってるよ。夢(願望 充足の基準)が金や職種と無関係なケースはいくらでもある。生活には金が必要ってのは夢とは別の話題
  • ライターが“読モ”化している件について(宮崎智之) - 個人 - Yahoo!ニュース

    業界話をするのはあまり好きではないんだけど、ずっと抱えていたモヤモヤが一つの言葉によって解消されることがたまにある。今回もそうだ。その言葉とは、「ライターの“読モ”化」である。 「ライター」を名乗り、それを生業にしている筆者は、ライターを取り巻く現状について考えることが多い。といっても、現在では「ライター」の定義自体が揺らいでいて、同業者と話していても共通認識が得られず、議論が空転することもしばしばだ。しかしそこに、ネットやSNSの出現によって、ライターの仕事が「読モ」みたいなものに近づいているのだと補助線を引くと、現状がクリアになる気する。なにを言っているのかわからないかもしれないので、順を追って説明させてもらいたい。 まず、「読モ」としてのライターには、なによりもタレント性が求められる。顔出しはもちろんのこと、プライベートな情報も重要な「商品」になる。 さらに、「読モ」としてのライター

    ライターが“読モ”化している件について(宮崎智之) - 個人 - Yahoo!ニュース
  • 1