タグ

風潮に関するthebandのブックマーク (55)

  • 実際、我々は「中世」なのではないかと思う。

    今が人類史に置いてどういう位置にあるかを図る時に我々が用いる物差しには未来の為に残されたメモリはほんの僅かしかない。 今我々がいる場所は、我々が知る限りにおいて人類史の最先端なのは間違いない。 しかし、これから先人類が生き続ける歴史の中では決して、近代と言えるような時代ではない可能性は十分にあるはずなのだ。 まるで誰もが、もう数十年、数百年ほどで最後の戦争が起きて人類が滅亡するかのようなイメージで人類の歴史を語りたがる。 果たしてそうなのだろうか。 人類の歴史はこれから何万年も続き、その中で我々は人類の歴にしおいて中盤程度の位置において文明の基盤を作ろうともがきあがいていた世代として扱われる可能性の方がずっと大きいのではないだろうか。 そう考える時、我々は実際、長い人類の歴史で見た時たしかに「中世」として括られるのやも知れない。 今の社会がまだまだ発展途上であることに対して箇条な非難を浴び

    実際、我々は「中世」なのではないかと思う。
    theband
    theband 2018/08/11
    まぁ現代を成熟した社会と捉え過ぎとは思う。[情報技術で]時代のトンガリ部分の変化は速く、しかし[情報多(+速)すぎて]先端の変化が多様な生活者に浸透しない。人はすぐ変わらんし、変化に計画に基づく漸進性はいるね
  • ろじ on Twitter: "12:14 「スタバで高校生が……店内拍手喝采」 ↓ 12:14 「かなり脚色してるけど、完全創作じゃないよ」 ↓ 21:04 「ひねりすぎたかマジレスが来るぞ。ええけど」 ↓ 23:32 「はっきり書くが、ほぼ創作で事実は1%も… https://t.co/vqoqivAoBm"

    12:14 「スタバで高校生が……店内拍手喝采」 ↓ 12:14 「かなり脚色してるけど、完全創作じゃないよ」 ↓ 21:04 「ひねりすぎたかマジレスが来るぞ。ええけど」 ↓ 23:32 「はっきり書くが、ほぼ創作で事実は1%も… https://t.co/vqoqivAoBm

    ろじ on Twitter: "12:14 「スタバで高校生が……店内拍手喝采」 ↓ 12:14 「かなり脚色してるけど、完全創作じゃないよ」 ↓ 21:04 「ひねりすぎたかマジレスが来るぞ。ええけど」 ↓ 23:32 「はっきり書くが、ほぼ創作で事実は1%も… https://t.co/vqoqivAoBm"
    theband
    theband 2018/03/22
    面白いけど、こういう、人のアホな発言を集団で嘲笑して楽しむ行為は危うい心理で、僕はその心理が嫌い。ただ、この創作話の「リツイート」「いいね」の膨大な数量は直視しておくべき、と書きたいのでブコメしとく
  • 〈老人化〉する若者たち

    ミレニアルズの勢いが止まらない。彼らはどの分野においても、慣習を覆し、規範を否定する。ミレニアルズ・パワーで大穴候補者が大躍進した結果、米国大統領選を混迷させたり、〈ホヴァーボード〉なるセグウェイに乗ったり、自画自賛なミレニアルズ考察記事を書いたりする、そんな世代だ。とかくせわしないこの世の中で、ミレニアルズは自由に生きている。そして、ミレニアルズは、夜遊びに出るのを面倒くさがる初めての世代らしい。 2016年6月8日の『New York Post』では、ミレニアルズについて「ソファでゴロゴロするのが大好きな世代」と説明されていた。確かに私たちは、いわゆる〈X世代〉よりもたくさんの時間をテレビ番組のストリーミングやスマホに費やしているし、人間関係にも及び腰だ。『New York Post』の記事が的確に指摘している。「家で静かな夕べを過ごすのを好む若者が増えている」。さらに私たちは酔っぱら

    〈老人化〉する若者たち
    theband
    theband 2018/03/22
    "ミレニアルズの勢い~彼らはどの分野でも、慣習を覆し、規範を否定する~米大統領選を混迷させ~ソファでゴロゴロするのが大好きな世代/16年の調査~75%のミレニアルズは、外出してもほどほどのアルコールしか摂取しない"
  • どこからが“友達”? 「友達がいない」の本当の意味を図解したツイートに「死ぬほどわかります」

    友達がいない」という言葉の“当の意味”を表したツイートが共感を呼んでいます。あなたはどこからが“友達”ですか……? ご飯や飲みに行く相手はいるけれども、その人たちにはもっと仲の良い人がいるから「友達」には当てはまらない――。話題のツイートを投稿したのは、しゅがり(@sugary_pixie)さん。「友達がいない」の真意について3つの段階を例に、紹介画像付きで説明しています。 レベル1では「すれ違ったらあいさつ」「『今度飲みに行きましょう!』と言いつつも結局行かずに終わる」「LINEやメッセージは連絡事項のみ」「基学校や職場だけの関係」という4つシチュエーションが登場。例として登場した女性キャラクターはこれを“知り合い”と判断し、もう1人の男性キャラクターも同様に“知り合い”だとしました。 レベル1 続くレベル2では、「学校・仕事帰りにご飯」「2カ月に1回ぐらい飲む」「用件があり雑談交

    どこからが“友達”? 「友達がいない」の本当の意味を図解したツイートに「死ぬほどわかります」
    theband
    theband 2018/03/03
    肝心の図の字が小さくスマホから判読困難だが、Tweetをクリックした先の図は多少解像度が高く判読可能。図が男女の形のキャラなため性差の話に誤読するデザインも含め、あと少しデザイン考えればさらにバスるだろうね
  • お前もオタクなら好きなものをべた褒めする長文を書きやがれ|まきちゃん|note

    タイトル通りだ。お前は自分の好きなものを長々と褒めちぎるテキストを書くべきだ。人に勧めることを意識すると更に良い。レビューなんかでも良い。人生ベストのリストみたいな形態でもOKだ。とにかく、「俺はコレが好きで、こういうところが最高で、これをお前らに知ってほしい!」というのを書いていくべきだ。 僕たちは地獄のような時代を生きている。何かを茶化すだけの低俗なミームが蔓延り、焼き直しのような非生産的なネタがいつまでも受け、煽り記事はいつまでも消えず、パラノイア野郎はどこにだって湧いてくる。 僕はもう飽き飽きしてしまった。インターネットの使われ方自体が変わっていってるのはわかっているが、それにしても今の状況は酷すぎる。ずっと前から酷いが、年々ヤバくなっている。ウンザリだ。 だからせめて自分だけでも、と思い、このnoteで萌え語りを始めたのが最近のことなのだが、これが思った以上に楽しい。オマケに記事

    お前もオタクなら好きなものをべた褒めする長文を書きやがれ|まきちゃん|note
    theband
    theband 2018/03/02
    専門用語・玄人論法の語り手達は、時の試練に磨かれるうちに次第に定型化し、的確な文ほど面白味が減る事あるね/感性で強引に殴り書く文は、独断 感性 感情が新しい物の見方を見せてくれる事があり、時に妙に心に残る
  • 30代ひきこもりニート on Twitter: "5ちゃんで拾ったわ 正社員ともなるとこんな気持ちの悪いメールを上司から受け取るのですか 読んでいるだけで吐き気がします https://t.co/7R2swYZj7T"

    5ちゃんで拾ったわ 正社員ともなるとこんな気持ちの悪いメールを上司から受け取るのですか 読んでいるだけで吐き気がします https://t.co/7R2swYZj7T

    30代ひきこもりニート on Twitter: "5ちゃんで拾ったわ 正社員ともなるとこんな気持ちの悪いメールを上司から受け取るのですか 読んでいるだけで吐き気がします https://t.co/7R2swYZj7T"
    theband
    theband 2018/02/07
    友達からこういうエピソードの愚痴しょっちゅう聞くし、自分のバイト時代もよくあった。別に珍しくない。ブコメ見てると、やっぱ僕の住む県は極めて独特の風潮なんだなと。一応政令指定都市に住んでるけど、うん。
  • 『結婚が一番の幸せみたいな風潮やめない?』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『結婚が一番の幸せみたいな風潮やめない?』へのコメント
    theband
    theband 2018/02/07
    コメの「そんな風潮感じない」の多さ超気になる。僕の知人の中でそんな風潮を持ってない人は、非モテをキャラ化した男子と、酸いも甘いも噛み分けた感じの大人くらい。逆を殆ど見ない。地域性?はてなの年齢バイアス?
  • ひとり者には地獄だった年末年始を経てようやく落ち着いてきたが、次はバ..

    ひとり者には地獄だった年末年始を経てようやく落ち着いてきたが、次はバレンタインデーという地獄が待っている 女どもがスペックの高い男に群がりしっぽを振り倒してる姿を遠くの方から見る最後のイベント 俺は恋愛ゲームのステージに立てないレベルのスペックしかないから完全に蚊帳の外 なので男女が繰り広げる恋愛模様は純粋に時間の無駄だと感じる 着飾って好きでもない場所に行ってべたくないものをべて嘘とお世辞にまみれた会話を交わしてよく疲れないもんだなって 俺は男だからセックスのためにみんな嘘ついて女と接してるのはよく理解できるんだけど、女はどういう裏があって近づいてるんだろう

    ひとり者には地獄だった年末年始を経てようやく落ち着いてきたが、次はバ..
    theband
    theband 2018/01/28
    男が皆セックス目的と思ってるならとんでもない幻想だぞ。エロスの好みと恋愛対象の好みも往々にして違い、そこが違ってうまくいかない人の話はネットにも溢れてるぞ? /デート中に毎度淫らな事考えてたら多分気が狂う
  • 女だけど同じ年齢で自分よりも低収入な男に対してびっくりする

    普通に生きててこの年になって同年齢でってなるとだいたい年収なんて同じだと思うじゃない。 でも違うときがあってびっくりする。 世間一般だと男のほうが収入多いでしょ。でもふた開けるとすっげええらそうなこといってるやつでも(男)わたしよりもよっぽどもらってなかったりする。 なんなのだ。何にたいして払われているのだ月給。世界に対してすごい働いている俺アピールしつつも不等号でいうと小さいほうお前的なそれ。 拘束時間もよっぽど私より長そう。でも年収が3分の1くらい。

    女だけど同じ年齢で自分よりも低収入な男に対してびっくりする
    theband
    theband 2018/01/22
    はてなで言っちゃうのはスゴイけど、差別等に関する一般人の感覚はそこまで急激に変わってないかと… (地域にもよるけどネットに触れない層は特に) / 夢中になれるものがあると、人の年収とかアウトオブ眼中になるよ
  • オタクが天皇誕生日の一般参賀に行ったら神イベだった

    柴犬 @egmvd まず行くにあたって知り合いの、なぜか2017年にもなって鳥肌実に急激にハマっているこの世の終わりみたいな女子大生を誘うも、誘った瞬間から「服に日の丸を貼り付けて行く」と言って聞かず、出だしから不安になります。 pic.twitter.com/r5gE08s5A7 2017-12-24 09:01:36 柴犬 @egmvd 当日。桜田門から入ったんですが人が居なすぎて不安になります。後からわかったんですが皆さん東京駅からまっすぐお越しになるんですね。 もはやこれをもらいに来たと言っても過言ではない日の丸旗は入ってすぐにボーイスカウトの子から貰えました!目的達成🇯🇵 pic.twitter.com/Z8Ww7EkYE9 2017-12-24 09:02:08

    オタクが天皇誕生日の一般参賀に行ったら神イベだった
    theband
    theband 2017/12/27
    多文脈が絡む話だし頭捻れば色々考え過ぎな分析もできるが、こういうの伝聞だけを元に考えると壮大に空振りしたり…実際見ないとなんとも言えんつーか、現象の本質は掴めんね… / オタクとマニアは今や全く違う意味だ
  • 共同浴場の床が苦手

    銭湯もサウナも好きで、けっこう行く方だと思うのだけれど、こういう場所の床を歩くのだけが苦手だ。 とくに更衣室の床は、当に掃除しているのだろうかと心配になる。 見たこともない他人の水虫が感染しそうな気がして、いつも不安になる。 自分はとくに潔癖症ではないと思ってきたけれど、不特定多数の他人が濡れた足で歩いた床だけはどうも苦手だ。

    共同浴場の床が苦手
    theband
    theband 2017/12/16
    「わかる」ってブコメがすっごく多いな…。世間一般的にはそこまで気にしない人の方が多い気がする。やっぱ、はてなってメッチャ神経質な人間が集まる場所なんだろうか、とか思う… / 自分は、全然気にしないな
  • なぜオタクはカッコつけないのか?

    シンフォギアとか、少し前だとキルラキルとかグレンラガンみたいな熱い展開の源流・元ネタはバブル崩壊で一度途絶えそうになったと思う。 音楽はバブル崩壊後にバンドブームや渋谷系があった。アニメもそういう方向へ流れたと思う。エヴァがあってハルヒに至った。 サブカルチャーと合流してサブカルをアニメ勢が飲み込み、今ではサブカルというと漫画・アニメがメインカルチャーみたいになっている。 サブカルを支配した漫画・アニメはハイカルチャーを飲み込もうとした感じはあるけれど、そこまでは手が届かなかったのか、それとも決別したのか、諦めたのか。今ではハイカルチャーを標的とする感じはしない。 それはどうでもいいのだけど、オタクはカッコつけなくなった。ちょっと前までは(カコイイのかはともかく)伸ばした髪を一つにまとめオープンフィンガーグローブを身につけカッコつけていたのに、今ではそんなオタクはいなくなった。 オタクアイ

    なぜオタクはカッコつけないのか?
    theband
    theband 2017/10/25
    多分、全カルチャー(流行)から『かっこつける・背伸びする』風潮が消えた。世の中全体が『かっこ良さの追求』でなく『共感と等身大』に移行した。昔の流行は大人への背伸びか反発が基盤。Suchmosブームは揺り戻し現象。
  • 顔出し美人ライターが嫌いだ

    世の中に嫌いなものがたくさんあるけど、いまいち共感してもらえないのが、この『顔出し美人ライター』である。 ムカつくんだ!って人に話しても『まず、その概念がわからん』と言われる。分かれよ。 そもそも物書きが顔を出すのがあまり好きではない。漫画家や小説家の顔もあまり知りたくないし、なんなら声優の顔もあまり知りたくない。なんか余計な気持ちが入っちゃうからだ。 ライターの顔出しって、上記の人たちより更になんか嫌なのだ。しかもそれで顔がいいときたら、当にマジで嫌なのだ。 おふざけ要素や煽り要素の強いライターは、割と面白がって見れる。ヨッピー氏やはぁちゅうは、まあわりと好きだ。はぁちゅうは昔は苦手だったけど、この人は燃えに行ってるとわかって、何だか男らしさに好感を覚えた。ムカつくはムカつくけど、それが芸風だから、ちょっといいなとか思っちゃったのだ。芸人魂を感じる。 そうじゃないライター。 言ってしま

    顔出し美人ライターが嫌いだ
    theband
    theband 2017/10/02
    『サムい物が受け入れられてる』世の中大概そうだ。悪い事してる、自分の領域を侵食されてるのでないなら、対立概念の長所書くなり対照視点ある批評にすれば支持されるはず。これだと理由が薄ぺらくて共感できん
  • 小池一夫 on Twitter: "抱かれたくない男2017というバカみたいなランキングが発表されていましたが、抱きたくない女ランキングが許されますか?女が駄目なら、男も駄目なんだよ。子どもの世界で、クラスの、嫌いな男、嫌いな女ランキングが許されますか?いい加減、マスコミも安易な企画、止めればいいのにね。"

    抱かれたくない男2017というバカみたいなランキングが発表されていましたが、抱きたくない女ランキングが許されますか?女が駄目なら、男も駄目なんだよ。子どもの世界で、クラスの、嫌いな男、嫌いな女ランキングが許されますか?いい加減、マスコミも安易な企画、止めればいいのにね。

    小池一夫 on Twitter: "抱かれたくない男2017というバカみたいなランキングが発表されていましたが、抱きたくない女ランキングが許されますか?女が駄目なら、男も駄目なんだよ。子どもの世界で、クラスの、嫌いな男、嫌いな女ランキングが許されますか?いい加減、マスコミも安易な企画、止めればいいのにね。"
    theband
    theband 2017/10/01
    「日本一抱かれたくない男の称号に傷付いてないわけない。ウケたと転換するしかないの有名税の名で/抱きたくない女2017は許される?/許容される事で風土が形作られる(TVが社会に与える影響)/歴史を知らない発言て怖い」
  • お前その単語使いたいだけちゃうんか2017

    ディストピアポストアポカリプスあと何かあるかな

    お前その単語使いたいだけちゃうんか2017
    theband
    theband 2017/09/13
    ZW…KKO H DK K T…OO… [全然わからない…キモくて金の無いおっさん達は雰囲気で大仏建立の機運を高めている…おそろしいおそろしい…]
  • 松本人志、日野皓正の往復ビンタ問題で体罰の是非に言及「昔は良くてなぜ今がダメなのか」 (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    「ダウンタウン」の松人志(53)が3日放送のフジテレビ系「ワイドナショー」(日曜・前10時)で、ジャズトランペット奏者の日野皓正(74)が、コンサート中にドラムを演奏していた男子中学生の髪をつかんで往復ビンタをした問題で、自身の見解を示した。 松は「この中学生の彼が、叩かれたことをクソっと思っていたら、指導として間違っていた。反省していたら指導として正しかった。中学生の心の中が答えだと思うんですよね」などと話した。 その上で体罰について「我々の世代は体罰受けてきたけど、今の時代はありえへんってみんなよく言うじゃないですか。なぜ、今がダメで昔は良かったんですか? だれも明確な理由を言ってくれないんですよ」などと疑問を呈した。 体罰は教育法で禁じられているが、さらに「体罰を受けて育ったボクらは変な大人になっていないじゃないですか。屈折したり。何なら普通の若者より常識あるじゃないですか。

    松本人志、日野皓正の往復ビンタ問題で体罰の是非に言及「昔は良くてなぜ今がダメなのか」 (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    theband
    theband 2017/09/04
    本物の馬鹿じゃないか、という感想だが、問題はおそらくこれが普通の人の感覚だと言うこと。ネットを使わない層、高齢層、高齢層に囲まれ育ったその文化圏の若者はこんな感じ。はてなと世間の溝は凄まじい
  • ツイートをブクマするっていうの、完全に根暗の所業だからそろそろ恥を知..

    ツイートをブクマするっていうの、完全に根暗の所業だからそろそろ恥を知ってやめた方が良いと思う

    ツイートをブクマするっていうの、完全に根暗の所業だからそろそろ恥を知..
    theband
    theband 2017/08/30
    Twitterのカジュアルな一言をまるで企業公式ステイトメントかの如く捉え、枝葉末節を正論で突き晒し上げる世の流れにうんざりしてる。あと年若い人を袋叩きにするのも。正論で叩くかは発言の場(公式?雑談?)も考えようよ
  • 「サブカル化」した若者デモ。社会学者が指摘するその理由

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「サブカル化」した若者デモ。社会学者が指摘するその理由
    theband
    theband 2017/07/17
    『サブカル化=デモの本質が新興娯楽化・ファッション化』と思たら違った/❶若者の運動ではなく大人が唆かした運動❷若者の切実な問題は戦争でなく労働問題等もっと身近な物❸理性<熱量 ❹共感<熱量 あたりが要因
  • 実家ぐらしはなんで自立を迫られるんだろう

    実家にいるほうが便利なのに。 お金もかからないし、家族と手助けし合える。 お互い駅まで送り迎えしたり、スポーツを楽しんだり。 病気の時でもすぐサポートできる。 手間のかかる家の手入れも家族で分担すればすぐ終わる。 家を出ないと自立していない、自立していないと大人として駄目と時々聞くけど、一体何が駄目なんだ。 親兄弟に注いでいるリソースをもっと社会に注げってことなのか。 自分が家を出ても家のデッドスペースが増えて、家族全員の負担が増えるだけなんだよなあ。

    実家ぐらしはなんで自立を迫られるんだろう
    theband
    theband 2017/07/04
    これだけ離婚率高くシングルマザーファザー多いのに、実家を出て親を寂しくさせようとする風潮が廃れないのは不思議。二世帯が普通だった時代の名残りなんだろうが、直に構造の変化に合わせ新しい意識が生まれるはず
  • 職場まで親に送ってもらう30代って…

    パラサイトシングルの局地だよな。 弁当も親に作ってもらってるらしい30代男性、職場に2名いる。 親が自分の弁当ついでに作ってるわけじゃないだろうな… ニュータウンだと、最寄り駅までがクルマで送り届けるキスアンドライドという利用形態がある。 通勤客の皆が皆、駅に停めてると膨大な面積の駐車場が必要になるので、まあこの辺はいいだろう。 親や家族に職場まで送ってもらうのは「自立できてません」と高らかに宣言しているように思うので、 何があろうと自転車か原付で通っている。 クルマは持てない。

    職場まで親に送ってもらう30代って…
    theband
    theband 2017/07/03
    若者として一言。最近の若者は親を特別視してない。単なる親しい大人と思ってる。叔父・叔母に近い感覚。たがら親と遊びに行ったりできる。大人なのに、未だに親=保護者図式で特別視する人の方がマザコン、って発想