タグ

mとストリーミングに関するthebandのブックマーク (7)

  • 自警団化するSpotify、物議を醸す「素行不良アーティスト」排除ポリシー

    音楽配信サービス世界最大手Spotify(スポティファイ)が性暴力など「社会的に問題のあるアーティストをプレイリストから排除」する新たなポリシーを発表した。 Spotify上でレコメンドされるプレイリストは影響力が大きく、ストリーミング再生数が50%から100%増加するアーティストもいる 新ポリシーが適用されたアーティストには、数々の疑惑を持たれているものの訴訟中で有罪判決を受けていない者も含まれている。 音楽業界には新ポリシーの趣旨へ賛成意見もあるが、一方で音楽配信サービスが「アーティスト の品行を判断する基準」について疑問の声も上がっている。 世界で最も多くのユーザーを持つ音楽配信サービスSpotifyが5月10日に新たなポリシー「Hate Content and Hateful Conduct Public Policy (憎しみに満ちたヘイト・コンテンツと品行についての公開指針)

    自警団化するSpotify、物議を醸す「素行不良アーティスト」排除ポリシー
    theband
    theband 2018/05/28
    「有罪判決が出されているわけではないアーティスト2名が対象になっている」人の罪について、法に基づく基準に背を向け、罪の白黒を問わず無責任に制裁を与える事が『社会的な責任』のある企業がすることだろうか?
  • CDクオリティーのロスレス音質によるストリーミングが可能な音楽配信サービス「Deezer HiFi」が日本でもスタート!定額制で“ジャケ聴き”しよう【レポート】 : S-MAX

    CDクオリティーのロスレス音質によるストリーミングが可能な音楽配信サービス「Deezer HiFi」が日でもスタート!定額制で“ジャケ聴き”しよう【レポート】 2018年03月22日06:45 posted by mi2_303 カテゴリアプリ・サービスイベント・レポート list FLAC形式のCDクオリティストリーミングサービスDeeze HiFiがローンチ! Deezerは12日、東京・南青山のブルーノート東京にて高音質音楽ストリーミングサービス「“Deezer HiFi”日ローンチイベント」を開催し、日では昨年12月8日より提供しているロスレス44.1KHz/16bitのストリーミングサービス「Deezer HiFi」を紹介した。 Deezerは2007年にフランス・パリでスタートし、世界185カ国で展開しており、昨年12月より日でも“CDクオリティー”のDeezer Hi

    CDクオリティーのロスレス音質によるストリーミングが可能な音楽配信サービス「Deezer HiFi」が日本でもスタート!定額制で“ジャケ聴き”しよう【レポート】 : S-MAX
    theband
    theband 2018/03/22
    "Deezer HiFi 月額1960円(iOS版はアプリから登録すると月額2800円なので、iPhoneなどiOSユーザーもWeb登録をオススメ)/初回30日間無料お試し" 現在3600万曲がCD品質の音質/iPhoneアプリは現在320Kbpsの圧縮音源(MP3)だがロスレス対応検討中
  • ミーシャ・マンソー「ペリフェリーだけでは生活できない。バンドにいるなら複数の収入源を持とう」

    ギター、ベース、DTM 機材や音楽についての個人運営ブログ A blog about Guitar, Bass, Recording Gear and Music. 10年を超えるキャリアを持ち、グラミー賞にもノミネートされた米国のメタルバンドPeriphery。 その中心人物であるミーシャ・マンソーが、バンドや音楽業界の現状について赤裸々に語ったインタビュー動画がYouTube で公開されました。 記事では約50分に及ぶインタビューの中から、管理人が気になった部分を抄訳してご紹介します。 Q:ここ20年ぐらいの間に、ギターバンドを取り巻く環境は変わった? ミーシャ:バンド以外のところから収入を得るようになったね。 自分の場合は色々なメーカーと契約し、シグネチャー製品の売上からロイヤリティ収入を得て、そのお金で生活してる。 多くの人がペリフェリーを成功したバンドだと思ってる。たしかに上手

    ミーシャ・マンソー「ペリフェリーだけでは生活できない。バンドにいるなら複数の収入源を持とう」
    theband
    theband 2018/03/17
    "売上は増えたけど、利益はゼロなんだ。ここ数年で音楽の利益率はとんでもなく下がってるのに、ツアーにかかるコストは変わらない。つまり儲けは減る一方/ヨーロッパで5週間ツアーをしたんだけど、利益はゼロだった"
  • ヒップホップ/R&Bが2017年に全米で最も消費されたジャンルに その成功の背景にあるストリーミングとの関係性 | Daily News | Billboard JAPAN

    2015年夏にリリースしたデビュー曲「ホワイト・アイバーソン」の大ヒットにより、ウィズ・カリファやマック・ミラーに気に入られ、ジャスティン・ビーバーのツアーに同行するまでになったポスト・マローンだが、2016年の年末を目前に既に一発屋になる恐れが…

    ヒップホップ/R&Bが2017年に全米で最も消費されたジャンルに その成功の背景にあるストリーミングとの関係性 | Daily News | Billboard JAPAN
    theband
    theband 2018/03/17
    「アーティストの素早い動きについて行ける配信プラットフォームが確立された」「何でもありだ。そして何でもありの未来に対処できるのは今のところストリーミングが最適だということだ」
  • Apple、アーティスト専用のデータ提供サービスの正式公開を予告 - iPhone Mania

    Appleが、Apple Musicで作品を配信しているアーティスト向けに、再生回数などの分析データを提供する新機能「Apple Music for Artists」の公開を予告しています。 Apple Music公式アカウントが予告 Appleは、今年1月に「Apple Music for Artists」サービスを予告し、今春に全アーティストを対象に正式公開するのに先行して、一部アーティストに限定して提供していました。 Apple Musicの公式Twitterアカウントが現地時間3月14日に、「Apple Music for Artists」の公開を予告し、ベータ版への登録を促す書き込みをしていることから、正式公開が近いとみられます。 Attention artists: We're rolling out access to Apple Music for Artists! Res

    Apple、アーティスト専用のデータ提供サービスの正式公開を予告 - iPhone Mania
    theband
    theband 2018/03/15
    "Apple Musicで配信しているアーティスト向けに、再生回数などの分析データを提供する新機能「Apple Music for Artists」/楽曲やアルバム別に再生回数や購入数などのデータが提供/有料会員が3800万人に到達"
  • 世界中の音楽ファンにハイレゾで音楽を。ニール・ヤングの新たな挑戦 | soundrope

    ニール・ヤングが発案した高音質音楽サービス「Pono Music」。世界中の音楽ファンにハイレゾで音楽を届けるというニール・ヤングのアイデアは、ジャック・ホワイトをはじめとする多くのアーティストから称賛を得て、多額の資金を集めました。 しかし、定額制の音楽ストリーミングサービス「Spotify」などの台頭により、過去の遺物となってしまったPono Musicは、昨年、Ponoプレーヤーとダウンロードサービス事業を停止。その試みは、失敗に終わりました。 Pono Music失敗の要因 ニール・ヤングはPono Music失敗の要因について、定額制の音楽ストリーミングサービスの台頭によるものではないとしています。その一つとして、メジャーレーベルとの契約について言及し、レーベルがハイレゾ音源に通常の2、3倍の料金を請求したためだと主張しています。 同じ曲に3倍もの料金を払いたい人がいるでしょうか

    世界中の音楽ファンにハイレゾで音楽を。ニール・ヤングの新たな挑戦 | soundrope
    theband
    theband 2018/03/07
    ニール・ヤング「レコード会社がハイレゾ音源に通常の3倍もの料金を請求したことで、ハイレゾ音楽は潰されました。とても愚かなことです」
  • 17歳強盗殺人容疑者が半年でラップ界のスターに —— 億万長者ラッパーに見る「米音楽業界の歪み」

    今、アメリカ音楽産業には、一夜にして成功を収める若い世代のアーティストが続々と登場している。それも、メジャーレーベルが周到な準備と共にデビューさせ、ラジオやテレビなどの大々的なプロモーションを経てブレイクに至るような従来型の売り出し方ではなく、まったく新たな形でスターダムを駆け上り巨額の富を得る10代や20代が増えている。 17歳のラッパー、Tay-Kがその象徴だ。名はテイモア・トラヴォン・マッキンタイヤー。1年前までの彼は全くの無名な存在だった。どころか、強盗殺人事件の容疑者として警察に追われる逃亡中の身だった。しかし、2017年6月にYouTubeに発表した一つのミュージックビデオが彼の運命を大きく変える。 その曲「The Race」のビデオは、自らの指名手配写真の横で撮影されたもの。歌詞の内容は彼が仲間と共に犯した犯罪と、その後の逃亡の様子をドキュメンタリーとして描いたものだった

    17歳強盗殺人容疑者が半年でラップ界のスターに —— 億万長者ラッパーに見る「米音楽業界の歪み」
    theband
    theband 2018/02/01
    幾つか動画見たら、音楽的には悪い意味で17歳らしい、基礎覚えたての人が作る単調な試作品の域で はっきり言ってレベル低かった。だがこうして見た人が酷評しても金になるのが現代の歪み。話題性の時点で決着する勝負
  • 1