タグ

mと教育に関するthebandのブックマーク (1)

  • 自分の好きな音楽を子どもに聞かせるべき理由と注意点5つ | ライフハッカー・ジャパン

    子どものころ、父はいつも小さなラジカセを持ち歩いて音楽を流していました。今でも父の車には、「ジム・クロウチのグレイテスト・ヒッツ」というカセットケースが、ラジカセの横に転がっています。 ジム・クロウチの「You Don't Mess Around With Jim」を聞いて楽しかったかどうかは関係ありません。しかし、頭の中にその歌が焼きついているのです。科学的な明確な答えはありません。たとえ、科学が証明したとしても、それはパターンや報酬に関する功利主義理論に適合する機械的なものでしょう。 私の答えは、ほかのどんな芸術より、音楽というのはその人自身や、その人の環境を表しているものだと思います。すばらしい曲をはじめて聞いて、その曲に心奪われている人と顔を見合わせます。その人とリアルタイムで感動を分かち合い、感情を司る脳は大いなる発見をしたすべての瞬間を記憶し、その曲がラジオから流れる度にその感

    自分の好きな音楽を子どもに聞かせるべき理由と注意点5つ | ライフハッカー・ジャパン
    theband
    theband 2018/03/18
    '音楽は時代 文化 場所 人類誕生に遡る連綿とした繋がりの中にあり、レコードに針落とすことでその連綿とした繋がりにピンを指す/自分の欲求や衝動は親とは違うことを理解することで、自分の個性は独自のものとわかる'
  • 1