タグ

*あとでやってみるに関するDrunkarのブックマーク (102)

  • 数式を含む論文の読解効率化 - 西尾泰和のはてなダイアリー

    知的作業の生産性はやり方の設計によって左右される。「数式だらけの論文を読む」というタスクも「とにかく頑張って読む」のではなく、やり方をうまく設計することで生産性向上ができるんじゃないかなぁ。そう考えて、自分を観察しながらやってみることにした。 読む論文はCRF(条件付き確率場)についての次の二つ: Lafferty: Conditional random fields: Probabilistic... - Google ScholarとSutton: An introduction to conditional random fields... - Google Scholar まずは目的の明確化。目的は達成したかどうかが客観的に計測できるものでなければならない。つまり「CRFを理解する」なんてのではダメ。「CRFを実装して学習過程を可視化した動画を作ってブログに載せる」を目標とする。

    数式を含む論文の読解効率化 - 西尾泰和のはてなダイアリー
  • 簡単なウェブページを無料で公開するならDropboxのPublicフォルダとbitlyで! - Gadget Girl

    Dropboxをバックアップだけに使っているという方、もったいないです! イベントの告知ページや自己紹介ページなど規模が小さいウェブページを公開したいとき、DropboxのPublicフォルダが便利ですよ。レンタルサーバーなどを使わずに無料で出来るというのも嬉しい♪ 自分の情報をまとめた簡単なウェブページ http://bit.ly/spring_mao を公開したので、その手順をまとめてみます! 今日のレシピをざっとまとめると以下の通り! 公開したいページのHTMLファイルを作成する DropboxのPublicフォルダに入れて公開URLを取得する bitlyで短縮URLに変換&カスタマイズして覚えやすくする 公開したいページのHTMLファイルを作成する テキストエディタでHTMLファイルを作ります。.htmlという拡張子で保存すればOK!下記のページを参考にしてみてください。 参考:W

    簡単なウェブページを無料で公開するならDropboxのPublicフォルダとbitlyで! - Gadget Girl