タグ

ブックマーク / blog.livedoor.jp/nosuview (1)

  • 生きている軍艦島~広島県の契島に上陸!? : のすたるじっくビュー へろへろ鉄道とアニメ分の多いブログ

    2月11 生きている軍艦島~広島県の契島に上陸!? 今回は、ちょっと鉄とは違ったレポ。 皆様は長崎の軍艦島って御存知ですか?小さな島がまるごと炭鉱採掘の街となり、閉山と共に廃墟となったあの端島、通称軍艦島です。ちょっと前まで上陸は至難の技でしたが、世界遺産にしようとする動きが出てきたり、ちょっとだけなら上陸して歩けるようになっているみたいです。しかし、島が来持っていた炭鉱の機能はとっくに無くなっており、観光色が強くなりつつある状況は趣味的には少し複雑な気持ちです。 そんなあなたにイチオシなのが広島県の契島。誰が言ったか、「生きている軍艦島」です。ここは島全体が現役の亜鉛工場で、貨物鉄には安中貨物でお馴染み東邦亜鉛株式会社の私有地なのです。そのため工場関係者以外は立ち入る事が出来ない島となっています。 そんなこの島を先日、セノハチと竹原のたまゆら聖地巡礼の流れで見つけてしまい、勢いで上陸!

    生きている軍艦島~広島県の契島に上陸!? : のすたるじっくビュー へろへろ鉄道とアニメ分の多いブログ
  • 1